見出し画像

月の振り返り ~2021年4月~


こんにちは。
(ほぼ)給付金で投資を始めたblblです。


早速、4月の振り返りやっていきたいと思います。

振り返りの目的

1. 複利が効いているかを考慮し目標資産に向けた健康状態を測る
2. 売買の振り返り

詳細は第一回目のnoteに目的を書いておりますので、よろしければそちらを参照下さい。

振り返り ~米株~

・資産推移

・ポートフォリオ成長率(前月比):104.68% 🙆

< 参考 >

NYダウ:102.71%
S&P500:105.26%

・保有銘柄

銘柄数:20(前月比-1)

< 購入 >
U / UNITY SOFTWARE
成長ストーリーと上場後の2度の決算をクリアしていたため、100ドルまで下がったタイミングで購入。

MRNA / MODERNA INC
ワクチン銘柄が見直されるタイミングで購入。
21年度に8億〜10億回分の生産を計画していて、アメリカ国内では1回あたり約15ドルで販売しているそうなので120億ドル以上の売り上げが見込める。(今期の売上予想は179.6億円)こちらの予測から中期的に保有する予定です。5月時点で特許権が話題にあがってますがそこまで心配していません。

参考記事;モデルナ製ワクチンの全てが分かる「1枚の最新スライド」。世界最速で購入を決めた国、数量、価格…日本にも到着間近
https://www.businessinsider.jp/post-233036


< 売却 >
NCNO / NCINO INC
3月に発表した決算はクリアしたのですが、売上成長率の鈍化が顕著だったため他の銘柄へ資金を集中するため売却

ABNB / AIRBNB
上場直後に購入しましたが、そこから株価は下がる一方だったので利が乗っているうちに一旦利確。5月の決算結果やアフターコロナの影響で買い戻しが入るタイミングで再検討、長期的に保有予定です。

BABA / ALIBABA GROUP
3月に購入した中国ETF(CXSE / FXI)で間接保有していることに加え、antの上場がまだまだ先になりそうで株価回復が見込めず損切り。


振り返り ~日本株~

・資産推移


ポートフォリオ成長率(前月比):102.05%🙆

参考

日経平均:98.75%
マザーズ:99.83%

・保有銘柄

銘柄数:20(前月比-1)

< 購入 >
SHIFT
4/8に発表された第二四半期の決算で、高い通気目標に対して順調な進捗だったため購入。成長戦略の1つであるM&Aによる資本効率の悪化が懸念のため、今後の決算を中止しながらホールド予定

BASE
緊急事態宣言により再度ECの需要高まりを期待して購入。
しかしインフレ期待で割高さが目立ち含み損です。加えて5月発表の決算で成長率が鈍化見込みだとわかり塩漬け状態です。
< 売却 >
良品計画
4/14発表の決算で売上が市場予想未達、中期経営計画に関する開示も延期されたため先行きの期待度が減ったこともあって売却。
良品計画は決算記事を書いているのでよければご参考ください

楽天グループ
材料でつくしで今後しばらく横ばいだと判断して利確のため売却。
近々再度in予定です。

zホールディングス
4/28 発表の決算で市場予想未達、それ以前の決算でも市場予想未達が続いている点とEC事業の成長率も楽天に劣る印象で売却


・まとめ

今回から成長率の個人的な感想に加えて、4月に起こった株価に影響が出るほどの出来事をまとめていきたいと思います。
振り返った時に地合いの良し悪しがわかるようにするためです。

< 4月のニュース >
アルケゴス関連株が下落、クレディ・スイスのブロック取引で(2021年4月6日 20:10)

アップル売上高1.5倍 出そろったGAFA決算、懸念は?(2021年04月30日 13:20)

FOMC、景気の現状認識を上方修正-政策金利はゼロ付近で維持(2021年4月29日 3:24)

米雇用統計、3月は7カ月ぶり大幅増 失業率6%に改善(2021年4月2日11:36)

緊急事態宣言3度目の発令、4都府県に 25日から5月11日(2021年4月23日 18:52)

< 4月の振り返り >
アメリカ株は景気改善が進みインフレを懸念する側面からグロース株が売り込まれる場面があったものの、プラス維持。
$PINSが決算を受けて下落してしまったのが残念ですが保有株は基本的にホールド予定

日本株は感染者数が下げ止まらず、緊急事態宣言が発出されたこともあり、地合いの悪い1ヶ月。
新規で購入したBASEをいつ売却するか要検討、グロース株とはいえ、銘柄をしっかり分析して購入しなければと再度反省。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?