マガジンのカバー画像

南の国

84
薩摩の国に関連したつぶやきをまとめました。 北の大地が大好きなのですが、鹿児島も素敵なところです。 気候や風景、北国と南国の違いを感じています。 #鹿児島 #南国 #九州
運営しているクリエイター

#沈壽官窯

沈壽官窯『皇室のみやび』6月22日(土)BSフジサタデープレミアム 「皇室のみやび 皇居三の丸尚蔵館の名品」

沈壽官窯『皇室のみやび』6月22日(土)BSフジサタデープレミアム 「皇室のみやび 皇居三の丸尚蔵館の名品」

鹿児島に避難警報が出ている。

住んでいた時のアプリをそのままにしていて、通知が来る。

気になって連絡をとってみた。

薩摩焼きを買った時にお世話になったTさんに。

そもそも、皇居三の丸尚蔵館の開館記念展が始まった時、
沈壽官窯の十二代の作品を見ることができ、その頃注文していた器が届いたので、お電話でお話しする機会があった。

このつぶやきは、鹿児島にいた時のもの。

皇居三の丸尚蔵館で、十二

もっとみる
鹿児島に行ったら美山に行ってもらいたい

鹿児島に行ったら美山に行ってもらいたい

先日、一年越しで届いた器。

待つのも届いてからも楽しいやり取りだった。

先に、納品されて支払いは後になっていた。

納品書はてっきり封書で届くと思っていたら、ゆうパックで届いた。

先日、二つのうち一つを選んで戻す時に、紅茶とお手紙を入れたら喜んでくださった。

担当の方とやり取りした際、私が壽官陶苑の包装紙が好きで捨てずにブックカバーにしていると話した。

ただ今回は選ぶために一度箱を開ける

もっとみる
待つ楽しみ〜沈壽官窯〜

待つ楽しみ〜沈壽官窯〜

鹿児島にいた時に出会った沈壽官窯。

この後、菊脚のコーヒーカップも発注したのだけれど、その時にダメ元で聞いてみた。

私が買った試作品のフリーカップをペアで使いたいから、もう一つ作ってもらえないかということを。

無理を承知で聞いたのだ。

この形は無地でもっとモダンなタイプが人気。
コーヒーカップより手軽に使いやすい。

でも、私はこれより高くても、この菊の柄が入った方が好み。

次はこちらも

もっとみる
器好き〜舘源・舘林喜助工房

器好き〜舘源・舘林喜助工房

いろいろ好きなものがあるのだが、器もそのひとつ。

九州物産展九州物産展に行って購入したのは、辛子明太子でも、馬刺しでも、もつ鍋でも、辛子蓮根でも、ちゃんぽんでもなく、有田焼だった。

もともと九州物産展もやっていたのを知らなかった。

たまたま出かけた先で知って立ち寄ったのだがそこで見た器を買ってきた。

食べ物も買ってくれば良かったかもしれないが他にも買い物をしたからくたびれて今回は断念。

もっとみる
薩摩焼〜沈壽官窯

薩摩焼〜沈壽官窯

昨日母がまた転んだ。

でも、今に始まった事ではない。
楽しいことを考えたい。

介護生活が始まり、数年。
それでも私は自分のやりたいことは(介護がない時よりだいぶ制限はあるが)、諦めたくなくて、やろうとしている。

今回はやりたいこと、ではなく買いたいものの話。

以前買った他に同じものがないプロトタイプの白薩摩焼。
ちょっと前にnoteに書いた。

今回、どうしてもペアで欲しくて、ダメ元で窯元

もっとみる
ひとつだけのフリーカップ〜沈壽官窯

ひとつだけのフリーカップ〜沈壽官窯

昨秋、鹿児島県の美山にある沈壽官窯を訪ねた。

その時書いたブログの記事。

あまりに気に入って複数回訪問した。
住んでいたらきっともっともっと、何回も訪れたと思う。

今回、自宅に置いてあった器から、このフリーカップを取ってきた。

秋に訪れた沈壽官窯は、鹿児島市内の中心地から少し離れた日置市にある。

車を持っていないから、バスに揺られて景色がどんどん、長閑になって行く中を小一時間ほど北西へ。

もっとみる
白薩摩〜沈壽官の器

白薩摩〜沈壽官の器

昨秋に注文した器が届いた。

沈壽官窯の細工物で、お皿の裏側に菊の花の足がついたもの。

コーヒー碗。
蝶々の向きや色をどう配置するか、相談して頼んだ。

反対側は黄色の蝶々が一つ。

ソーサーには、蝶々が二つ。

あとは、普通のお皿。
コーヒー碗と一緒にお菓子を置くのに。

絵付がとても丁寧に施されて、眺めているだけで楽しい。

昨年、絵柄がない珍しい大きめのお皿を2枚購入しており、これもお気に

もっとみる

出会い。

現品限り、というので理由を伺うと商品にはならなかった試作品だそう。
私は気に入ったので買ってきました。
商品になったものはもう少しリーズナブルで無地。

でもこの絵付けがある方が薩摩焼らしい気もする。
#沈壽官窯 #kagoshima