BLACK SMITH.

世界でここだけにしかない、華麗で、凛々しく、愛くるしいバッグ。 スーツケースと一緒に使…

BLACK SMITH.

世界でここだけにしかない、華麗で、凛々しく、愛くるしいバッグ。 スーツケースと一緒に使うことを考え抜いたビジネスバッグ。 職人が一つ一つ手作業で製作しているバッグを届けたい。made in Japan

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ビジネスバッグに対する想い

ビジネスバッグ探しに疲れていませんか? ノートパソコンもA4ファイルも入り、営業先でも使えるシンプルで使いやすいビジネスバッグ探しに疲れていませんか? 出張が多いビジネスパーソンに最適なビジネスバッグを ・ノートパソコンやA4ファイルが全部ひとつにまとめられ、かつ丈夫で、ポケットもあり使いやすいバッグをずっと探しているが全然見つからない ・すでに販売されているビジネスバッグのデザインが好きじゃない ・重いものを入れ続けても壊れないものがいい ・革製品のバッグは重いし、雨の

    • クラウドファンディング達成のお礼と今後のお知らせ

      実はクラウドファンディングに挑戦していました。 正直、準備はしんどかったです笑。でも皆様のおかげで無事達成することができ感無量です。 https://camp-fire.jp/projects/view/421797 リターン品も無事、全て皆様への発送完了しております。 日本各地にお届けすることができました。実は海外にもお届けしております。本当に皆様のおかげです。ありがとうございます。 今後はオンラインショッピングで販売をしていきます。 ■高還元率のオンラインショッピン

      • 勝手にポジショニングマップを作成

        主観的かつ粒度も異なりますが、私の考えるビジネスバッグのポジショニングマップを作ってみました。 私が思うBLACK SMITHビジネスバッグの立ち位置はこの辺です。 ないんです、中間なんですと言いたいだけです。 もっとブランド様たくさんございますし、分類も突っ込みどころ満載だとは思いますが、お手柔らかに・・・ 良いとか悪いとかではなくて、、、ないんだと言いたいだけです・・・ <参考ブランド> 順不同 STATE OF ESCAPE https://www.state

        • 太陽の陽射しに至福を感じる

          天気が良いだけでとても幸せな気持ちになれます。 朝日で洗濯物を干し、 朝食を作って食べて、 それだけで心が満ちてきます。 一方で、刺激物も好物なのでバランスをとっていきたいと思います。 さて、本日1月1日の街は晴天且つ静寂でとても気分が良いです。 普段の雑音が大きいが故にこの静けさに希少価値を感じる東京。 先ほど歩いていたら恐らく80歳か90歳以上のご夫婦が 手を繋いで歩いていました。 あーなんと癒される光景と思いつつ、私の将来像の参考にしたいとも考えました。 なんだ

        • 固定された記事

        ビジネスバッグに対する想い

        マガジン

        • BAG
          1本

        記事

          田中みな実さん/プロフェッショナル仕事の流儀

          10月27日に放送されたプロフェッショナル仕事の流儀に田中みな実さんが出演されていました。 ファンでもアンチでも何にでもなかった存在で、「人気がある人」という認識しかなかったんですが、毎週録画しているプロフェショナルに出演されておりまして、本当に共感しかなくて思わずnoteに書いている次第です。 まず美への執着を感じる、美への狂気が好き、肌綺麗、最高、好き、好き二回。 プロフェッショナルと語れないというようなことをおっしゃっていましたが美への追求プロフェッショナルでいいので

          田中みな実さん/プロフェッショナル仕事の流儀

          バチっとハマって感動した記事

          りょうへーさん、いきなりすみません。引用をさせていただきます。 No2関連でググっていたらこちらがヒットし、読み進めて見ると本当感動しました。私の同志にもすぐシェアしました。 是非、記事を見ていただきたいんですが、本当まさにそうなんです!!ってことしか書かれてなくて、以下のことを書かれているので、是非詳細はりょうへーさんのnoteを見て欲しい。(このような場合のマナーが分からなかったのでご本人にも確認取ったところ即、快くご了承いただきました) ・トップを張る気概のない人に

          バチっとハマって感動した記事

          with&COVID-19

          これからの働き方について様々な意見がある。 正直、何がベストなのは組織や目指す姿によって異なると思うし、 どちらに偏るのではなく、うまく融合させバランスとることが大事なんだと個人的に思う。 どんなこともバランスって大切だと思う。と共に難しいことでもある。 バランス取れるようになるには何が必要なんだろうと思った。 多分、どちらも知っているということ。どのパターンの良さを知っていること。 働き方で言うなれば、出社する働き方と在宅・オンラインで完結する働き方のどちらも経験し、どち

          with&COVID-19

          名刺交換

          日数  :606日 営業日数:409日 名刺交換:619枚 この1年7ケ月で毎日誰かと名刺交換したことになるな。 一番よく分からなかったのは110名中46名以上の方と名刺交換した日があったな。 なにが目的なんだ我。 実際に出会っている人数はもっといるので、これだけたくさんの方にお会いできたことに感謝。 みなさまとのご縁にありがとうございます。

          HushTugさま

          #モンゴルレザー ぜーんぶ、全部拝読いたしました。 (タブが偉いことになった) めちゃくちゃ勉強になります。 感謝しかないです。ありがとうございます。 こちらを教科書にしてがんばろう。

          HushTugさま