名前なんて私にとっては単なる記号でしかない

今の会社には当事者だってことをあらかじめ伝えた上で入社した。

役員面接のときにその件についてもいろいろと質疑応答した。
社長にも副社長にも関心を持って応対してもらえたし、気にかけてもらえている感じがした。
ちゃんと仕事してくれれば何だっていいよ、と言ってもらえたことが嬉しかった。

今はまだ直属の上司や人事など一部の人しかこのことは知らない。
数千人規模の会社だけれど意外にも前例がなく、当事者を受け入れるのは初めてのことらしい。

できる限り早めにタイミングを見てオープンにするというのが入社時の会社との約束ではあるけれど、それを抜きにしても当初から私自身の意志として決めていたことだった。

どうせ性別移行していく過程で外観が大きく変わることになるだろうから、クローゼットのままだと周りも困惑するだろうし。

今の会社でできる限り長く仕事をしたいので周囲との信頼関係は大事にしたいから、早めにこちらからオープンにしておきたいという思いがある。

近いうちにカミングアウトするだろう。


それとはまた別に、近いうちに決めなければならないことがあった。

新しい名前のこと。

会社での通称名の使用については、そのうちに申請することになることは伝えてはあるものの、どうもしっくりこない。

それまでは今の名前で勤めつづけているわけで、急に名前が変わったら、皆さんきっとリアクションに困ることだろう。
アウトルックの社内アドレス帳にも顔写真つきで思いっきり誰某さんと出ちゃっているし、何か少し気まずい。

最近同じ部署に異動してきた人と名字が被ってしまった。
そのために、一部の人から下の名前で呼ばれ始めていたりする。(職場あるある)
両親から授けられた下の名前はたいへん男らしいものなので、正直苦痛に感じている。
モラハラを訴えたい気分だけれども、おそらく受理されないだろう。
だいぶストレスが溜まるけれど、段々とやり過ごすのにも馴れてきつつある。
通称名使用開始までの辛抱だと思って我慢することにした。


しかし、そもそも新しい名前がまだ決まっていない。

改名は性別移行する上では避けては通れないと思っているのだけれど、いざ改名後の名前をあれこれ考えてみても、まったくいいのが思い浮かんでこない。

自分の名前に愛着がそれほど持てなかったからか、名前なんて記号みたいなものだと思っているから、いざ自分で決めるってなるとアイデアが浮かんでこない。

ただ、改名せずに性別移行してしまったら、いろいろなところで些細な行き違いが生じるだろう。

よくあるのが病院。
何で下の名前まで呼ぶ必要がある?

しかもこれが、大きな総合病院なんかでもよくある。
予約して番号札まで持ってるんだから、そっちで呼んでほしい。(看護師さんから確認事項なんかがある時に名前で呼ばれたりする)

ここでも性別の壁が立ち塞がっていると痛感する。

まだ起きていない未来に想定される出来事でしかないけれども、それがあるときからずっと続くのだとしたら・・想像しただけで頭痛がしてくる。

正規の改名だけれども、これが中々面倒くさいし時間を要する。

まずは、使用実績を作らなければならない。
短くて3ヶ月〜6ヶ月、長くて1年とか見聞きする。電気料金・ガス料金の明細が手っ取り早く変更できるとのこと。
その後、戸籍謄本を取り、診断書をもらって、申立書を書き家庭裁判所に申立てをする。
地域によって通りにくかったりすることもあるとか。(このあたりはネットで調べればハックがある)
何ヶ月か待って結果が届く。却下されることもあるので、その場合は2週間以内に抗告できる。

改名できた後も、いろいろなものの名義変更をしなければならない。
戸籍謄本、住民票、マイナンバー、健康保険、年金、パスポート、印鑑登録、運転免許証、銀行口座、クレカ、不動産登記、生命保険、医療保険、車検証と自賠責保険・・・・・・・・

個人的には、名前変えるくらいは各自が自由にできてもいいのではないかな・・と切実に思っている。

そんな感じで段々と面倒くさくなってきていて、このまま変えずに人生を全うするのもかえって面白いかもしれない・・なんて思い始めている。
世の中が多様性を受け入れる方向に変わっていくのならば、別に男の名前のままだって、そのうち誰も気にしなくなるだろう。

一人くらい男の名前の女がいたっていいじゃないか。

結局トランスなんて、ある意味で開き直りが無いとやってられない。
あまり深く考えすぎないこと。
周りからどう見られているかなんてもうどうでもいいや、という割り切り。
いちいち気にしてたら何も進まないし、ポジティブな気持ちになれないし。

・・とはいえ、残された時間もそれほど無いと思っているし、こっちはなりふり構っていられないから、まあ面倒くさがらずにやりますか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?