見出し画像

幸せのお裾分け

幸せのお裾分け

皆さんはおすそ分けという言葉を聞いたことがあるだろうか。

「お裾分け」・・・意味を調べてみるとwikipediaには下記のように記載されていました。

「裾分(すそわ)け」の丁寧語である。 お福分けとも。 他人から貰った品物や利益の一部などを、さらに友人や知人などに分け与えること。 「すそ」とは着物の裾を指し、地面に近い末端の部分というところから転じて「つまらないもの」という意味がある。

と書かれています。

さて、この言葉には「お福分け」とも言うとあるように、他人から貰った品物や利益を更に友人や知人に分け与えること・・・この言葉に重要性があると思うわけです。

与えると言うこと、これは全てにスタートです。

与えることで、その福が帰ってくるわけです。

これは、事実だと感じています。

実際、自己啓発の本などでは最初に自分が与えることで、自分にも返ってくるとも書かれていますし、聖書でも同様にそのような意味が書かれていると言えますが。

これは、世の中に真実を語っていると言えましょう。

誠実であれ、それにより人はその人を信用し、信頼して、その恩義を返そうとする。
それゆえに、より大きな恩となって帰ってくる。

そういうことになると思うわけです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?