働きたくない話

入社式が多いこの時期に、こんなネガティブな文章を見たくない人もいるかもしれないのでご注意を願いたい。




今日から私の身分は「会社員」になる。厳密に言えば一昨日からなのだが、実質今日からだ。
今は初出勤の昼休み中だ。15人程の人が周りにいて昼飯を食べている。ある程度もう仲良くなって話をしている人もいる。
私は人見知りのせいか話しかけてもらっても大した反応は出来ずにいたので、もう見切られてしまったのかもしれない。
とにかく私は働くとに対して楽しみも不安も期待も何もない。周りを見ていると入社初日からやる気のない自分と同じようなモチベーションの人はいなさそうだ。だからこそ自分のやる気のなさを見せびらかす訳にはいかない。
このモチベーションのなさの原因は働きたくないという理由が1番強い。
去年の1年間は専門学校を卒業して、フリーターという名のほぼニートをしていた。親に月5万と家賃を払ってもらい、好きな時間に起きて好きなとこへ行く。そんな生活をしていた。
卒業して働かなかった理由はもちろん働きたくないからだ。
今まで激甘人生を歩んできた私にとって自分で稼いで自分で生活していく。おまけに仕事をするのに責任がついてくる。こんなハードモードなことはない。
しかし、周りの友達も働き始めて、自分だけ身分がない訳にはいかない。
そんな訳で就活をした結果この会社を見つけ、拾ってもらった。大手の子会社だが、名前は聞いたことある人は多いと思う。やりたかった訳でもないし給料も高い訳でもないしお休みが多い訳でもない。
今後何年ここにいるかは分からないが、文句を言いながら、資本家と客の為に一生頭を下げていくのかもしれない。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?