見出し画像

私の考える【𝐂𝐮𝐥𝐭𝐮𝐫𝐞】

𝐂𝐮𝐥𝐭𝐮𝐫𝐞=文化


私にとって
𝐂𝐮𝐥𝐭𝐮𝐫𝐞の知識と出来事は
生きていく力の糧です。

ネットより引用

私は生きていくために。
【食とこころの健康を大切に】しています。

そして7つのコンセプトである私の考えを

𝐄𝐧𝐭𝐞𝐫𝐭𝐚𝐢𝐧𝐦𝐞𝐧𝐭+𝐂𝐚𝐫𝐞𝐞𝐫=𝐂𝐮𝐥𝐭𝐮𝐫𝐞になります。


生き辛さを生きやすくする。

私は栄養教諭の教育実習で母校の小学校へ行かせて頂きました。

その他は大学近隣の小学校と保育園へ毎週こども達に食の大切さを伝える活動をしていました✨️



15年程前はまだ食育という言葉は浸透していません。

そして、各小学校1人栄養教諭を配置ではなく、市町村に1~2人程しかいません。
就活時は滋賀県で栄養教諭就職先はゼロ。
求人が出た時声をかけてもらったけど娘を妊娠中で断念…

女性にはライフスタイルの変化が多いと感じます。

女性、母だから。子育ては女性が…
預けて働いたら可哀想、育児放棄。
そんな雰囲気の世の中が私はしんどい。

じゃぁ子どもが欲しいことを諦める?
違う。どちらも叶えられる環境があれば?
ゆうさんに教えてもらったどちらかではどっちも!それをする為にその道を切り開く。


様々な理由で母になる事を選べなかった方も世の中には沢山いらっしゃると思います。
母でないとダメな絶対理由はありません。

ただ1つ、共通していると感じるのは
自律した女性がこれからの社会で強みになると
私は感じています。

そして、こころの健康は精神的な自律へ繋がると考えます。

・ハンディーキャップを持った事
・人生はいいことも失敗も勉強
・誰かと関わりをもつ事
・今まで私の経験してきた事
・それを発信し伝える事で受け取る相手の方へ

すべてが私の糧となり、笑顔が増えてHAPPYな世界へ♡


そして我が娘は繊細だけど生き方に芯があります。
本当にひとりの女性として娘の生き方と行動力は凄く尊敬しています。

もちろん不安なキモチもある事は承知しています。
自分のキモチをコントロール出来ない時だってみんなあります。

でも、自信をもってほしい。

担任の先生から娘へ

3学期最後の日に手紙をもらった娘。
本人はこの言葉を少し恥ずかしそうにしていました。

行動に移せるところが素晴らしい

凄いよ。

嬉しい事に、娘を信頼してくれる私の周りの方々。

あなたが居れば安心する。

この言葉は娘の生きる糧になっていると思います。

以前の私は、
育て方間違った。周りと違う…
何度も苦しい気持ちになりました。
私が悪い…鬱病になったから。
ずっと責め続けました。

娘は4月から小学5年生ですが、
私よりコミュニケーション能力ハイレベルかも。

未来が見えない事は不安で苦しい。

私は自分の生き方を誇れるように。
周りから助けて欲しいと思った時に私の顔が浮かぶように。

私は𝐂𝐮𝐥𝐭𝐮𝐫𝐞を糧としてこれからも挑戦する姿を周りにみていただき生きていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?