Day61→推しが推せなくなるとき。


推しの話。

もう10月である。10月はnoteを始めた月だから、概ね週1投稿を始めて、ようやく1周年となる。相変わらず代わり映えしねーな、などと思いながらご覧頂いているかもしれないが、お付き合い頂きありがとうございます。

推しの話だって言ってるのに、前置きが長くなるのもいかがなものかとも思うので、詳しくは後述する。ようやく本題。

ご存じない方も多いと思うが、4人組女性ロックバンド「SILENT SIREN」(通称・サイサイ)から、リーダーでドラマーの“ひなんちゅ”こと梅村妃奈子さんが脱退してしまった

公式Webサイトによると、

梅村本人より、新しい道に進むためにSILENT SIRENのドラマーとしての活動を終了させたい旨の申し入れがあり、メンバー・スタッフ共に本人の意思を受け止めた

とのこと。梅村さんも

ドラマーとしてみんなの前で演奏することはない

と本人のブログで宣言しているとおり、完全に別な方面に進むつもりなのだろう。

なぜこのような決断に至ったのかは知る由も無いし、残念の一言に尽きるのだが、私としては推しが推せなくなった、という事でもある。

これは完全に憶測なので信用しないで欲しいのだが、ブシロード社のプロジェクト「D4DJ」側からの強いオファーがあり、全てを降りて専念するのか、あるいはバンドに行き詰まりを感じて、何かを始めようとしているのか。

これだけは言わせて欲しいのだが、あまりにも性急すぎるので戸惑っている。そして、なぜこの局面で辞めるに至ったのか。かねてから、結婚してもおばあちゃんになってもサイサイを続けたい、と言っていたではないか。

まさかリーダーが抜けるとは思っていなかったし、伸びしろのある状況で、11年続けたものを全てご破算にするほど、強い何かがあったのだろうか。映画「もしもあたしたちがサイサイじゃなかったら。」も確実にお蔵入り。

こういうご時世だから、ということは多分に影響しているような気がしてならない。今後もサイサイのことは引き続き応援するつもりだが、梅村さん個人の活動を応援するかは全くの白紙。

恐らくはドラム担当のメンバーを追加するのだろうけど、ロックバンド「赤い公園」のように、牽引役が不在になる事で瓦解しなければいいのだが。元赤い公園の歌川菜穂さんが入ったら面白いが、んなワケない。

※追記:2021年10月22日に年内いっぱいでの活動休止が発表された。突然のリーダー脱退だから当然のことだろう。恐らくは休止中に体勢を立て直すつもりなのだろうけど。この期間にプライベートを充実させて欲しいところ。

※良ければこちらもご覧頂けると幸いです。

サイサイのきっかけ。

私がサイサイを知ったのは、埼玉にあるFMラジオ局、NACK5の深夜番組「STROBE NIGHT!」(2012年~2014年放送)。

木曜担当で、現在は関西方面のラジオ番組で活躍するシンガーソングライター・近藤夏子 なつこさん(※TBSアナウンサーの近藤夏子 かこさんではない)が目当てだったのだが、水曜担当のサイサイを偶然聴いて、気になってしまった

深夜番組なのでおフザケもありつつ、時には真面目なトークもあったり、新曲がリリースされる時には熱く語ったりと、4時間の生放送とは思えないハイテンション振りが楽しかったのを憶えている。

土浦イオンに来ることもあったので、インストアイベントには何度か行かせてもらったことがあるが、機会が無くライヴには行けず終い。水戸ライトハウスもすぐ完売してしまったので行けず、返す返すも残念。

実は、こういうご時世になる前から、茨城はライブ開催が極めて少ない地域である。全国ツアーと銘打っても、宇都宮や前橋・高崎には行くが、何故か茨城は華麗にスルー。演歌・歌謡曲の歌手はよく来るのだが。

諸説あるが、有力イベンターが無い、適度な大きさのハコ(会場)が無い、東京に近いから集客力が無い、あるいはイベントやプロモーションを行う民放FMラジオ局やテレビ局が無いから…など。

ロッキン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL)なんかは極めて例外で、ロッキンが無ければ、恐らく茨城に来なかっただろう。今年は中止になってしまったが、東京から押し寄せる観客のことを考えると、妥当な判断だったと思う。

いずれにしても、どこかの機会で新サイサイのライヴに参加できることを楽しみにしている。ちなみに推し曲は「stella☆」。

マニアックな楽曲の中では、「キミがスキ」(アルバム「ラブシル」Tr.7)、「Star drops」(シングル「BANG!BANG!BANG!」Tr.3)が実は好き。若干ユルいDreamusicのほうが良かった気がするのはここだけの秘密。

アレの話。

良いご報告が出来れば、などと書いて早1年。言い訳がましいかもしれないが、コンスタントに投稿を続けている以上、本当に何も無いのである。バンドを推してる場合じゃない。誰かの推しになりたい。笑

マッチングアプリも上手く行かなかったし、4月から始めた、通称「アレ」も全く成果がない。およそ50人紹介してもらったが、全て門前払いである。どういう事情なのかは知る由も無いが。

とりあえずいい人がいれば」なのか、「親が登録しろって言ったから」なのか、温度感は分からないが、登録したからには検討してくれてもいいんじゃないのかい、と思う。

我々世代は就職氷河期で、50社出して全て不採用とか、割と珍しいことじゃなかったけど、 ことごとく断られたら、どんなにメンタル強くても絶望するよ。それと全く同じ。あー悔しい。と何回書いたことか。

サポートして頂けたら全力で「スキ」を押しに行きます!