見出し画像

30代ママが思い切ってWeb学校に行った話〜ビズリンクスとの出会い〜

こんにちは(*^^)v
ビズリンクス クリエイティブチーム五味です。
私はWebデザイナーとして日々お仕事させてもらってます。

今日から6月!1年の半分が終わろうとしていますね(*_*)
コロナでずっと行けてないお祭りや花火大会、今年こそ楽しみたい!と願う今日この頃です✨最近熱中症のニュースもよく目にしますので、気をつけながら夏も楽しんで行きましょう∩^ω^∩

突然ですが、皆さんは大人になってから「勉強したい」もしくは「学校行ってみようかな」なんて思うことってありませんか?多分沢山の方がYesって答える気がします。

私はビズリンクスに入社する前30代半ばでWebデザイナー学校に入学し、基礎を学んでからビズリンクスに入社しました。

今回は30代ママが通学していた時からビズリンクスに入社するまでの話を書こうと思います。
今何か勉強したい方、もしくは勉強中の方のお役に立てたら嬉しいです(^^)

■学校選びの前に調べたこと

学校を探す前に「学校に通う目的」を決めようと思い、調べる事にしました。大きく分けて学校に通う目的って「資格を取る」「特に資格はいらないから技術を学ぶ」になるなと思ったのです。
最終的な目的は「仕事に就く(収入を得る)」ことが大半だとは思うのですが、そこに行き着くための手段を正しく理解することが大事です。

ちなみにWebデザイナーは資格がなくてもなれる職種です。色々調べた結果、「資格よりも大事なのはポートフォリオ(自分の作品集)である」ということが分かりました。

その事から、資格取得よりもポートフォリオを目的としているカリキュラムがある学校を探す事にしました。

このように学校選びの前に自分が学校に通う目的を認識するところから始めるのをお勧めします!(職種によってルールは様々!)

■Webデザイナー学校に通学

そしていざ、学校を探しました。(独学は自分には向いてないと思ったので)
上記を踏まえ、ポートフォリオの作成を最終的にサポートしてくれるという事、当時下の子供がまだ0歳だったので、保育園に預けている間の昼間通えるところで、家からなるべく近いところという条件で探し入学しました。

いよいよカリキュラムスタート!
10:00~16:00まで、週4程度通いました。
ここでちょっとした通学のコツ(誰も聞いてない)・・・
1回週5通ったら疲れて最終的に頭に入らず、休む事で効率が上がることを学び、週4と自分の中で決めました。授業もほぼ動画視聴の授業だった為、1~2時間で休憩を10分程度挟み、集中力が途切れない工夫をしていました♪
(休憩は本当に大事です!!)

学校では主に「Photoshop」「Illustrator」「HTML/CSS」「Word Press」などの基礎知識を学びました。

半年程度通い、基礎を学んだ後、ポートフォリオの作成に入りました。
今となってはかなりお恥ずかしい作品ですが、当時は必死になって作ったのを覚えています^^;
ポートフォリオを作る際に、作るにあたっての大事なマインドを先生から沢山教わったので別の記事でご紹介出来たらと思います。

■ビズリンクスへ入社し、現場実践をして思ったこと

カリキュラムとポートフォリオ制作を完了させ、いざ仕事に就くべく面接に挑みました。そこでビズリンクスとご縁があり、現在に至ります。

現場で実践してみて思った事は、お仕事に就いてやっとスタート地点に着いたのだ、ということ。卒業をゴールにしてしまうと仕事についてから「想像と違った」などと苦しくなります。現場では学校では学べない「お客様とのコミュニケーション方法」や「サーバーメンテナンス(←これ、学校で一切教えてもらってなかったので結構苦労しました💦)」「仕事の進め方」「Webサイトに対しての想いや目的」などなど、沢山の事を学びました。

今でも日々勉強することが沢山あります。

ビズリンクスでは、ただ淡々とこなす受け身な仕事はありません。
それはクリエイティブチームに限ったことではなく、ビズリンクス全チームに言えることです。

新しいニーズに応えるべく日々リサーチし商談をするメンバーもいれば、新しいツールを使う勉強をするメンバー、メンタルケアをするため資格を取るメンバーなど、多岐に渡り、日々全員が勉強をしています。

大人になって勉強することは日々の刺激にもなり、やりがいにも繋がります。
始めは戸惑うこともありましたが、今では「これは試練だ!」と思うと同時に、そんな機会に出会えるのも「幸せ」と捉えられるポジティブマインドを手に入れることが出来ました(笑)

それは、どんな試練も前向きに挑んでいるメンバーを見ているから、というのも大きいと思います。

■さいごに

いかがでしたでしょうか。
「やりたいけどどうしよう」「今更ムリなのでは」「育児もあるし・・・」と諦めている事はありませんか?

ビズリンクスは常にアップデートしているメンバーが揃っており、「学ぶのに遅すぎる」なんて言葉は浮かんでくる暇がありません(笑)

悩んでいる方の背中を少しでも押すことが出来たら、と思いこの記事を書いてみました(^o^)

最後までお読みいただきありがとうございました。

毎週担当スタッフがブログ記事を作成しています。
次回もお読みいただけたら嬉しいです!(^^)!

↓↓オンラインアシスタントサービス「Selly-s」についてはこちら↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?