BIZEN CREATIVE FARM | 備前

岡山県備前市で クリエイティブ×地域の力に挑戦する人たちのコミュニティを立ち上げます|…

BIZEN CREATIVE FARM | 備前

岡山県備前市で クリエイティブ×地域の力に挑戦する人たちのコミュニティを立ち上げます|活動テーマは「知る・つくる・伝える・繋がる」|1年目は 知る×繋がる |デザイン/編集/写真/動画/WEB/アート/工芸/企画/ものづくり/まちづくり/PR などに興味のある方と出会いたい!

マガジン

  • BI-TO バックナンバー

    備前の「人」と「文化・芸術・デザイン」に注目する、ZINEのような自由な情報誌。年4回発行予定。

  • meetup「大人のしゃべりBAR」

    備前のヒト・コト語るしゃべり場。隔月オンライン&リアル開催。 アーカイブ動画もYoutubeでご視聴いただけます。https://www.youtube.com/@BIZENCREATIVEFARM

  • EVENT

    イベントのおしらせ&レポートです。

  • 備前さんぽ

    知ること・出会うこと。それが作ること・伝えることの第一歩。 備前のあちこちを散歩して出会った場所やモノ・コト・人、自分自身の目で見て感じたことや心に残ったことを記録していきます。

  • はじめまして

    はじめまして、BIZEN CREATIVE FARMです。 立ち上げにあたっての思いとこれから目指していきたいことをお伝えします。

最近の記事

BI-TO設置ポイント(2024年7月版)

備前の人と文化を見つめるローカルマガジン「BI-TO」の設置ポイントをまとめました。 ■冊子版:下記のポイントでTAKE FREEで配布させていただいています。  ※備前市内外で設置にご協力いただけるお店や施設を募集中です! ■PDF版:こちらからもWEBでバックナンバーをご覧いただけます。 最新の発行情報を知りたい方は、BIZEN CREATIVE FARMの SNS か 公式LINE をぜひフォローください! 備前市内 Adve Camp、BIZEN 360 ST

    • 【BI-TO #02】別荘がつなぐ島・鴻島(鴻島町内会・役員 上田豊延さん/中央自治区・広報 中島康徳さん)

      日生港から定期船で15分。そこには「別荘の島」として知られる、鴻島という島があります。バブル景気とともに立ち並んだ別荘は、バブル崩壊で管理会社が倒産・撤退し、その多くが空き家に。しかしここ数年、別荘として蘇らせる人、民泊施設にする人などが現れ、島には少しずつ人が増えています。 そんな鴻島に生まれ育った上田豊延さんと、5年前に鴻島に拠点を持った中島康徳さんに、ありのままを聞いてきました。 ——中島さん、拠点について教えてください。 中島:僕は元々加古川に住んでいましたが、こ

      • 【BI-TO #02】風待ちの島・大多府島(加子浦歴史文化館・学芸員 西﨑美香さん)

        大多府島は、岡山県備前市にある日生諸島の中で、もっとも外海に位置する有人離島。 ゆったりとした時間が流れるこの島には、他の島にはない独自の文化や行事がありました。そんな大多府の歴史や文化を調査している、加子浦歴史文化館の西﨑美香さんにお話を伺いました。 ——大多府を調査するようになったきっかけは?  備前市歴史民俗資料館の学芸員の誘いで、日生諸島の調査のために大多府に行ったのがはじまりです。日生諸島の民俗に関する調査報告は昭和30年代から昭和60年頃のものが残っているので

        • 【BI-TO #02】島のあかりを子どもたちに繋ぎたい 頭島あかりまつり・初代実行委員長 松﨑啓三さん

          かつて、頭島のお祭りには、島民がそれぞれの家で作った行燈(あんどん)を神社境内までの道の脇にならべてお供えする風習がありました。ところが近年、人口の減少に伴いその風習もすっかり廃れ、いまではほんの数個の行燈がおいてある程度になっており、なんともさびしい限りです。 ———「再び、行燈の並ぶ島の夜を再現したい」 そんな思いを込めて、島民や地元の方々、そして観光客の方々と一緒に、行燈をつくるところから参加できるイベントを企画し、2018年に始まったのが「頭島あかりまつり」です。

        BI-TO設置ポイント(2024年7月版)

        マガジン

        • BI-TO バックナンバー
          7本
        • meetup「大人のしゃべりBAR」
          5本
        • EVENT
          6本
        • 備前さんぽ
          5本
        • はじめまして
          1本

        記事

          【EVENT】7/18(木) 大人のしゃべりBAR #05 「公民館の可能性」 ゲスト:今井歩さん&藤村元さん

          「大人のしゃべりBAR」とは?「大人のしゃべりBAR」は、備前にゆかりある人々が、時にまじめに、時にカジュアルに語り合う、交流と発信の場。 夜が更けたらまずは乾杯!2人のゲストが自身の活動を紹介し、そのお話をもとに参加者もまざりながらドリンク片手にわいわい語り合います。 会場参加だけでなく、ご自宅や遠方からのZoom参加も歓迎です! ゲストは備前の公民館で館長をつとめる、今井歩さん&藤村元さん!今井さんは神奈川県の公共文化施設の運営に長年携わった後、Uターン移住し、20

          【EVENT】7/18(木) 大人のしゃべりBAR #05 「公民館の可能性」 ゲスト:今井歩さん&藤村元さん

          【BI-TO #01】発酵のまち・香登ー馬場商店、鷹取醤油・五郎辺衛窯・日東酵素(香登おはぐろ研究会)

          香りが立ち登るまち「香登」。 醤油、みそ、酒などの醸造業を営む蔵が集まり、 かつてはあちこちからその香りが立ち登っていました。 そんな香登で発酵・醸造の仕事を継ぐ人々に、 今回はお話をうかがいました。 香登に来ればなんでもそろう「子どもの時は”香登に来ればなんでもそろう”と言われとった」 熊山から湧き出るゆたかな水のおかげで様々な醸造業が発展した香登。そこには多くの人が集まり、以前は150もの店が軒を並べていたそう。 そんな“香登に来ればなんでもそろう”の立役者が、香

          【BI-TO #01】発酵のまち・香登ー馬場商店、鷹取醤油・五郎辺衛窯・日東酵素(香登おはぐろ研究会)

          BI-TO 寄付サポーター募集!(随時受付中)

          備前のローカルマガジン「BI-TO」って?BIZEN CREATIVE FARMでは、備前の〈人〉と〈文化〉に注目するローカルマガジン「BI-TO」の制作に取り組んでいます。 2023年10月に創刊。備前にゆかりある有志メンバーと、年4回・1000部発行をめざし制作に取り組んでいます。現在は市内外のお店や公共施設など約60ヶ所に設置いただいています。 現在の制作体制とこれからの目標今後も備前の魅力的な情報を積極的に収集し、より深く・多くの人にお伝えしていくべく、発行部数も内

          BI-TO 寄付サポーター募集!(随時受付中)

          【EVENT】5/7(火) 大人のしゃべりBAR #04 ゲスト:吉形紗綾さん&藤田恵さん

          「大人のしゃべりBAR」とは?「備前で活動する人のことをもっと知りたい」 「もっと気軽に語りあえる場がほしい」 そんな声から始まった「大人のしゃべりBAR」は、備前にゆかりある人々が、時にまじめに、時にカジュアルに語り合う、交流と発信の場です。 夜が更けたらまずは乾杯!2人のゲストが自身の活動を紹介し、そのお話をもとに参加者とゲストがドリンク片手にわいわい語り合います。会場参加だけでなくZoomでご自宅や遠方からの参加も歓迎しています! 今回のテーマは「伝える仕事」!頭

          【EVENT】5/7(火) 大人のしゃべりBAR #04 ゲスト:吉形紗綾さん&藤田恵さん

          【EVENT】3/10(日)地域×○○の企画・編集講座:ZINEのつくり方編(全3回)第2回:「ZINEの構想を練ろう」

          2024年3月10日(日)、備前で地域×クリエイティブをテーマに活動するコミュニティ「BIZEN CREATIVE FARM」と、各地で地域文化を伝える編集・ライターのネットワーク「EDIT LOCAL LABORATORY」のコラボ企画として、ZINEのワークショップを開催! 「ZINE(ジン)」とは、個人やグループが自由な手法で制作した冊子のこと。 その魅力はとにかく自由であること。かたちもテーマも印刷方法も部数も自由! 「ZINEを作ってみたい」「デザイン・編集・印刷

          【EVENT】3/10(日)地域×○○の企画・編集講座:ZINEのつくり方編(全3回)第2回:「ZINEの構想を練ろう」

          【EVENT】2/13(火) 大人のしゃべりBAR #03 ゲスト:椙原俊典さん&橋本恵正さん

          「大人のしゃべりBAR」とは?「備前で活動する人のことをもっと知りたい」 「もっと気軽に語りあえる場がほしい」 そんな声から始まった「大人のしゃべりBAR」は、備前にゆかりある人々が、時にまじめに、時にカジュアルに語り合う、交流と発信の場です。 夜が更けたらまずは乾杯!2人のゲストが自身の活動を紹介し、そのお話をもとに参加者とゲストがドリンク片手にわいわい語り合います。会場参加だけでなくZoomでご自宅や遠方からの参加も歓迎しています! ★今回から現地参加は「1ドリンク

          【EVENT】2/13(火) 大人のしゃべりBAR #03 ゲスト:椙原俊典さん&橋本恵正さん

          【EVENT】12/26(火) 大人のしゃべりBAR #02 ゲスト:守谷克文さん&東由加さん

          「備前にこんな人がいるなんて知らなかった。もっと知りたい!」 「もっと気軽に集まって語りあえる場が欲しい!」 そんな声を受けて始まった、岡山県備前で活動する人が集い、語りあう「大人のしゃべりBAR」。 ここは備前で暮らす/働く人が、互いの活動や思いに改めて耳を傾け、フラットに語り合う交流と発信の場です。毎回2人のゲストを囲んで乾杯し、その日のテーマにそって、時にカジュアルに、時にまじめに語り合います。 オンライン開催なので、自宅からでも、お仕事や家事の合間でも、参加OK。

          【EVENT】12/26(火) 大人のしゃべりBAR #02 ゲスト:守谷克文さん&東由加さん

          【出展レポ】9/2(土) 頭島あかりまつり

          みなさんこんにちは! マンションをでると金木犀の香りがふわっと香って、くぅうう〜〜となってるコアメンバーの吉形(ヨシカタ)です。何もしなくても素敵なこの時期がずぅっとつづけばいいのに。。 さて、世間はいろんなお祭りで賑わっていますね! 普段大阪で過ごしている私ですが、こちらでも地域の秋祭りがおこなわれていました。太鼓が鳴り、御神輿が行き、法被姿のたくさんの人がそれを引っ張って、本来の日本の秋が戻ってきたことをしっかりと感じました。 こんな風景をみると、子供の頃に地元・頭島

          【出展レポ】9/2(土) 頭島あかりまつり

          BI-TO(ビト)#00 発行スタートしました!

          みなさんこんにちは! 文化、芸術、スポーツ、読書、食欲など、秋になると魅力的なフレーズが目白押しで忙しいですね… そして掻き立てられる創作意欲。やりたいことが溢れて大変です! さて。 過ごしやすくなり各地で様々なイベントが行われる中、BIZEN CREATIVE FARMでも水面下でいろいろな準備やプロジェクトが進められております。 その中からまだご報告ができてなかった項目をピックアップして振り返ります! ZINE(ジン)のような自由な情報誌BI-TO(ビト)の発行がスタ

          BI-TO(ビト)#00 発行スタートしました!

          備前さんぽ#03 レトロ教会と発酵文化の息づくまち・香登

          自分の足でまちを歩いて備前のまちを知りに行こう!というコンセプトではじまった「備前さんぽ」。3回目は備前市の西部に位置し、おとなりの瀬戸内市とも接する「香登(かがと)」を訪問しました! 香登は旧西国街道にある宿場町。 昔は醤油蔵が多く、まちのあちこちから醤油の香りが立ち登っていたことから「香登」という地名になったそうです。
今も「鷹取醤油」という老舗のお醤油さんがあり、地元の方や観光の方で賑わっています。 おいしい醤油やソフトクリームに舌鼓! 鷹取醤油というわけでまずは

          備前さんぽ#03 レトロ教会と発酵文化の息づくまち・香登

          【EVENT】10/24(火) オトナのしゃべりBAR #01 ゲスト:森下矢須之さん&橋本誠さん

          こんにちは、BIZEN CREATIVE FARMです。岡山県備前市で活動する方、地域でクリエイティブな取り組みに挑戦する方の集うコミュニティを立ち上げて半年。 「備前でこんな活動してる人がいるなんて知らなかった!」 「思いの近い人同士集まって語り合える場がもっと欲しい!」 そんな声を受けて、岡山県備前市で活動する人/ゆかりあるゲストを囲んで、時にカジュアルに、時にまじめに語る社交場「大人のしゃべりBAR」をはじめます。第1回はいろんな方に雰囲気をご覧いただけるよう、一部

          【EVENT】10/24(火) オトナのしゃべりBAR #01 ゲスト:森下矢須之さん&橋本誠さん

          【EVENT】10/29(日)地域×〇〇の企画・編集講座:ZINEのつくり方編 第1回「ZINEってなに?」

          2023年10月29日(日)、BIZEN CREATIVE FARM初のワークショップを開催します! テーマは「ZINE(ジン)」! ZINE(ジン)とは、個人やグループが自由な手法・テーマで制作した冊子のこと。 ZINE の魅力はとにかく自由であること。かたちも印刷方法もテーマも部数も自由! 第1回は、全国の「ZINE」「リトルプレス」についてミニレクチャーで紹介。定番の「折本」を完成させたり、自身が制作してみたいZINEを考えてみるワークショップも行います。いろんな

          【EVENT】10/29(日)地域×〇〇の企画・編集講座:ZINEのつくり方編 第1回「ZINEってなに?」