見出し画像

私たちのグローバルメンバーとの歩みの記事をまとめてみました!

おはようございます!あきた創生マネジメント代表の阿波野聖一です。

人口減少社会において、介護経営をリデザインする

私たちは『人口減少社会において、介護経営をリデザインする』をパーパスに、人口減少、少子高齢化が日本一進む秋田県で弊社は事業を営んでおります。そのような社会背景から、これまで、人材育成、テクノロジー活用、グローバルメンバー、多様な働き方、関係人口の活動を通して、未来に持続可能な介護事業経営を模索して参りました。
今回は、その中の一つでもある『グローバルメンバー(海外人材)関連』についての取材のあった内容から私たちの歩みをまとめてみました。

「得た知識とノウハウを可視化していく」介護業界全体を見据える株式会社あきた創生マネジメントの海外人材との向き合い方

秋田から世界へ。M&Aを通じて介護事業の海外展開モデルを作る

介護業界における「外国籍人材採用」の課題と、インターンを入り口にした

技能実習生・特定技能人材が躍動する組織へ。転機となった経営ビジョンとは

ますます深刻化する介護人材不足。海外介護人材の可能性!

多様な人材がいきる組織へ!海外インターンシップ事業をスタート!

あきた創生マネジメントでは、このように私たちのしくじりの含めた歩みを通した情報発信をしております。私のTwitter、リニューアルしたホームページなどにご連絡いただけると嬉しいです!

ケアマインド サロンメンバー大募集!!

栃木県のOne-or-Eight.LLCの代表中村さんさんとオンラインサロンを6月スタートと立ち上げます!私たちの想いは、それぞれの介護経営を通し、たくさんの失敗も含めた経験からの気づきを次世代や必要な方々へ提供したいと思っています。もちろん、私たちのこれからの行動も包み隠さずお伝えしてまいります。ぜひぜひ、サロンメンバーとしてご参加いただけますと幸いです!!何卒前向きにご検討ください。宜しくお願い致します。
詳細はこちらになります⇩

オンラインサロン ケアマインド LP


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?