見出し画像

うちにいる蛇の神様のおはなし

こんにちは、琵琶近江商店のひろもりです。
もう8月を目前としているにも関わらず、肌にまとわりつく湿気。
セミの鳴き声は聞こえますが、心なしか元気もなさそうです。

本日のnoteは蛇について書きます。
わかり辛いのですが写真もありますので、苦手な方はお気を付けください。


家の神さま

神さまは信じていますか?
…ちょっと怪しい始まりですいません。
わたしの家の敷地には小さな祠があります。
ちいさいころから神棚やその祠には「神様がいる!!」悪いことをすれば「神さまが見てる!!」と言われ続けていたので、神さまの存在に疑問を持ったことがありませんでした。
家の敷地にある祠はおじいさんが今の場所に建てて、手厚くお世話をしていたそうです。
母に聞いたところ、その祠には真ん中に「観音様」両脇に「白龍さま」のオスとメスがいらっしゃるそう。

毎日拝むわけではなかったのですが、お正月や朔日などには拝んだり、なにもしなくても「ここには神さまがいらっしゃる」ということは忘れない…わたしとはつかず離れずの関係でした。

画像1

家の敷地内にある祠

たまにあらわれる蛇

いきなりですが、うちの家は湖北のほうではわりと街に分類します。
周りは基本コンクリートで、琵琶湖までは徒歩30分ほど、周りに山はなく大きな川もありません。
目の前にはケーキ屋さん、徒歩5分でドラックやスーパー、コンビニはセブンイレブンもローソンもファミリーマートも選び放題。
人間にとってはこの上ない便利な場所です。
そんな環境ではありますが、キツネなどもたまに見かけることがありますし、なんとうちには蛇が住んでいるようで時々姿を現しては家のみんなでびっくりします。

ちいさなころで蛇の印象が残っているのは、家の母屋に蛇がでておばあさんがトングかなにかで外に逃がしてあげていたことです。「なんでおばあちゃんが!?」と、思ったのですが、おじいさんは酉年で蛇が苦手だそうで蛇年のおばあさんが家の外に連れて行ってあげたそうです。
ちなみに母親は辰年なので蛇は大丈夫とのこと。
「干支で苦手とかそんなことある!?」とは思いますが、ちょっとおもしろいです。

母親はかなり昔に玄関で白蛇を見た…といっていました。

また、わたしは2018年の秋ごろに家の井戸水がわいている場所で大きな蛇にあっています。
昔は細長い筒のようなもので水回りが覆われており、そこにも神さまがいるので絶対開けてはならんと言われていました(今はオープンですが)

画像2

結構大きなアオダイショウです。つぶらな瞳…

蛇の住んでいる家は縁起がいい

蛇というと怖いと思う人がいるかもしれませんが、家に蛇が出るのは吉兆の証だといわれています。
マムシやコブラ、ハブなどのイメージで怖い印象があるのかもしれませんが、蛇は基本的に憶病で清潔で、慎ましい性格なんだそうです。
なので、出会っても怖がらずそっとしておくのがいいのだとか。
金運を運んでくるとも言われているので、むしろ喜んで快適に過ごしてもらったほうがいいとおもいます。
逆に蛇に悪さをして祟られた…なんて話もたくさんあるので、好きなようにそっとしておくのがいいですね。
うちでは家の中に入ってきた場合は、ちょっと失礼してお庭に帰ってもらっています。


発覚!

そんな時々見かけていた蛇ですが、父親の「蛇にかまれた…」とう報告によりびっくりすることが発覚します。
なんと、白龍さんを祭っている祠に蛇が住んでいるとのこと…!
毎朝、お水やお米をお供えしているのですが手元が見えない暗い時間にお供えをしたらびっくりした蛇にかまれてしまったそう。
父親もびっくり、蛇もびっくり
おそらく蛇は青大将ですが、念のため病院に行ったところ消毒のみですんだそうです。
その話を聞いていてもたってもいられなくなり、夜中にライトでともして観察していると板の隙間にうろこの模様が!!!
次の日もその次の日も静かに同じ場所でくつろいでいる様子。
白龍さんの祠に蛇が住み着くなんて、そんな偶然…神さまの使いのようです
おばあさんも母親も「気持ちがいいな~」と、喜んでいました。
わたしも毎日観察しに行って、毎日神さまを拝むようになりました。
ただ、お供えのお米を雀が食べに来ていたので…雀が食べられないかだけが心配です。

画像3

実際はよーく目を凝らすとうろこが見えます。



そんなこんなで、1匹の蛇が現れたおかげで毎日様子を伺ったり、神さまに拝んだりと、ひろもり家はなんとなく信心深くいい感じの雰囲気になっています。
この蛇さんは、神さまとうちの家をより強くつないでくれるために現れたのかな~と、都合のいい解釈ですが思わずにはいられません。
不安なことも多いこのご時世ですが、なんとか乗り越えていけそうな気持です。

「…宝くじでもかってみようかな!!!???」


今回も最後までありがとうございました!

琵琶近江商店の本店では新米の予約を受け付けています。
湖北の豊かな自然で育った、近江米を新米で味わってみてください。

琵琶近江商店
滋賀県、琵琶湖の北部(湖北地方)から湖北地方で、農家さんや漁師さんがつくった湖北の「ええもん」を紹介・販売しております。
本店:https://biwa-oumi.com/
楽天市場:https://bit.ly/376gkaM
Yahooショッピング:https://bit.ly/2AEfDci


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?