投稿メール シュウアケイレブン第105回放送分 ノーカット版②

2020年5月25日 シュウアケイレブン 第105回放送の投稿メール

ノーカット掲載その2でございます!!

いつも投稿ありがとうございます!

チャンネル登録900人を達成した記念すべき、神回にもなった105回目の放送のメールでございます

最後まで是非お読みください↓

シュウアケイレブンのスタッフのみなさん、ご覧のみなさんこんばんは。

Honda FCサポーターのマサコです。

いつも投稿ご紹介くださり、ありがとうございます。さて、今日は、中日新聞のHonda FC担当の、名物記者さん、川住貴(かわすみ たかし)記者をご紹介させてください。

川住さんは、JSL時代から、Honda FCを担当されています。先日は、Honda FCの選手の同期入団、3選手が行った、Zoom Meetingを「ホンダの強さをZOOMで解説」という記事にしてくださっていました。要点を押さえながら、一般の人にわかりやすくまとめる能力は、さすがプロです。

さらに、川住さんの文体は、筆に勢いと強さがあって、私はファンです。川住記者は、現在、メイン担当は、ジュビロ磐田さんで、「Honda FCの記事は、思うように紙面をさけない」とおっしゃっていました。

Jリーグが中断しているのもあると思いますが、新聞に掲載されるというのは、簡単なことではないので、Honda FCを知ってもらうのによいPRになったのではないでしょうか。

JFLの選手のみなさん、Jリーグが中断している今は、逆にPRのチャンスではないでしょうか。
この対談は、砂森選手のBlogから、アーカイブがリンクされています。まだ、ご覧になってない方は、ぜひ、おすすめです。

【参考】
Honda FC Zoom同期対談
出演:鈴木雄也選手(Honda FC)、砂森和也選手(鹿児島ユナイテッドFC)、栗本広輝選手(コロラドスプリングス スイッチバックスFC)
内容
・Jチームとたたかうときの本音
・対戦して嫌だったチーム・選手
・Honda FCが強い理由・常勝メソッド

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?