見出し画像

「君たちはどう生きるか」ネタバレなし解説

映画「君たちはどう生きるか」を鑑賞してきました。

本作はポスター以外の宣伝を一切せず、ストーリーを含んだすべてが謎のまま公開されました。

公開から数日経ち、大きく賛否が分かれる結果となっております。

今回の記事は、なぜ宣伝をしないのか、また、なぜ賛否が分かれているのかを解説いたします。


宣伝をしない理由

本作はポスター以外の広告も予告動画も一切ございません。

また、これまでは、「生きろ」「生きねば」「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」など、ジブリ作品にはキャッチコピーが付き物でした。

それも今回は無し

一切のガイドラインがないまま、タイトルのみを伝えるかたちで公開されました。

つまり、宮崎駿監督以外の人間のフィルターが何一つかからずに、公開できたというわけです。

これって、監督にとっては、かなり嬉しいことなんです。

監督の意思に沿わない言葉やバイアスがかかってしまうようなんですよね…。

(私は糸井さんや鈴木さんのキャッチコピー、好きですけど笑)

確かに、宣伝で期待した内容と違うパターンってままにあります。

賛否が分かれる理由

続きになりますが、ブログにて賛否が分かれる理由を解説します。


ジブリ作品を映画館で

しかしながら、ジブリの作品を映画館の大スクリーンで観られるというのは、間違いなくあなたの映画史に残る経験になるはずです。

だから私は、作品の合う合わないは置いておいて、ゼッタイこの機会にスクリーンへ足を運ぶべきだと思います。



今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます!

「君たちはどう生きるか」が宣伝をしない理由と、賛否が分かれている理由を解説しました!

人生で一度はジブリを映画館で。チャンスでっせ。

ブログでは映画に関する情報をたくさん紹介していますのでぜひ遊びにいらしてください👇


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?