リアルコミュニケーションの重要性

2021年度は、対面中心での授業が6割の大学で実施される。Covid-19の混乱の中で遠隔中心での授業が実施されていたが、やっともとの形に戻りつつある。在学中に出会う、あるいはさまざまな体験は、生涯かけがえのないもの。バーチャルコミュニケーションでは実現できない、リアルがある。気になるのは、最高学府と言われる大学でさえ科学的根拠に基づき、その方針を表明していないことだ。横並びではなく、現時点でのリスク、学生の将来、今後の社会的損失など、きちんと評価をして個々に判断してもらいたい。それができるのが、大学でもある。

#日経COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?