マガジンのカバー画像

22-23 JUVENTUS

49
22-23シーズンのユベントスについて、考察や試合レポートをまとめています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

セリエA 第27節 イタリアダービー(AWAY) 〜見えてきた完成形

セリエA 第27節 イタリアダービー(AWAY) 〜見えてきた完成形

インテルとのイタリアダービーは0-1でユベントスが勝利。ラビオやブラホビッチのハンド疑惑が盛んに議論されているようですが、クリエイトした決定機の数を考えても、ユベントスの勝利は決して不当なものではないでしょう。この試合ではディマリアもミレッティも出場させず、ユベントスの方からフィジカルなゲームを誘っていました。コッパ・イタリアの準決勝でもインテルと当たる(しかもホーム&アウェイの2試合!?)ため、

もっとみる
UEL R16 2ndレグ フライブルグ vs ユベントス 〜モダン・クラシカル

UEL R16 2ndレグ フライブルグ vs ユベントス 〜モダン・クラシカル

ケガ人続出でやり繰りに苦労している中迎えたヨーロッパリーグのセカンドレグ。初戦はユベントスが今季ベストの内容で1-0としていました。ただ、フライブルグとしても最少の点差でホームゲームはそこまで悪い状況ではないと捉えていたでしょう。互いがベストを尽くした好ゲームを期待していました。試合は、前半終了間際にPKでユベントスが先制。なおかつフライブルグに退場者が出てほぼ前半で決まりかと思ったら、後半は1人

もっとみる
セリエA 第26節 ユベントス vs サンプドリア 〜進化を続けるユベントス

セリエA 第26節 ユベントス vs サンプドリア 〜進化を続けるユベントス

サンプドリアとの試合はミッドウィークにELのフライブルグ戦を控えているため、主力を休ませたいところでした。しかし、ポグバ、キエーザがケガ。キーンはピッチで格闘技(クリンチの離れ際にローキックをかます!?)をやらかして40秒で退場したため出場停止と台所事情が苦しいユベントス。しかし、今のユベントスにはNEXT GENがいる。ということで、バレネチェア、ファジョーリ、ミレッティを先発させ、スーレがセリ

もっとみる
EL R16 ユベントス vs フライブルグ 〜ポゼッション+リトリート

EL R16 ユベントス vs フライブルグ 〜ポゼッション+リトリート

来季のCL出場権がかかるELの決勝トーナメントがついに開幕。アルテタのアーセナルにシャビ・アロンソのレバークーゼンも見れるじゃないかという上になんと3月分の料金で2〜4月まで観れるというキャンペーンも紹介されてWOWOWを契約しました。R16の相手はブンデスリーガで上位争いをしているフライブルグ。簡単な相手ではありませんでしたが、0-1で先勝。試合内容もあと何点か取っていてもおかしくない今季ベスト

もっとみる
セリエA 第24節 トリノダービー 〜POGBACK

セリエA 第24節 トリノダービー 〜POGBACK

ロカテッリが累積警告で出場停止の危機的状況で迎えたトリノダービーは4-2でユベントスが勝利しました。試合内容は、トリノがリードする展開でしたが、ユベントスが余裕を持って逆転したような印象を受けました。ポグバの復帰やバレネケアのデビューと明るい材料も見えた試合を振り返っておきます。
なお、DAZNはなぜかフルタイムはリアタイできないという謎設定でした…。なぜでしょう?そして、実況、解説がイタリア語だ

もっとみる
セリエA 第25節 ローマ vs ユベントス 〜ディマリア・ロールのその先へ

セリエA 第25節 ローマ vs ユベントス 〜ディマリア・ロールのその先へ

ローマとの一戦は0-1で敗戦。上位との差をさらに詰めるチャンスだったのですが、逆に水を開けられることになってしまいました。しかし、まだ13試合残している上、上位陣との直接対決も残しています。自分たちから崩れてしまってはシーズンは終わってしまいます。これからも着実にポイントを積み重ね、チャンスが来ることを信じて待ちたいところです。

アッレグリとモウリーニョユベントスは5-3-2、ローマは5-2-3

もっとみる