見出し画像

【写真】this light your #slowlight.



 春になると思い出す。
 学生のころ、西村良太という友達がいた。



 音響を学ぶ専門学校だった。この、#slowlight シリーズでは、いつも末尾に、そのころ、友人であった、西村良太の名言と迷言、不可思議な行動を記して終わっているのですが、その、大阪の専門学校にいたときのこと。
 僕にとっては、唯一、幸福な学生時代を過ごせた日々でした。



 四月に授業が開始され、二日目には講堂での座学に参加した。席は自由だったが、僕のすぐ後ろに、西村良太とヒロアキ・コマツが座っていた。なにげない挨拶から親しくなった僕たちは、その日の昼食を共にして、そのまま、二年間を過ごす友人になった。
 あのとき。嬉しかったな。健やかに笑う二人は明るくて、優しい奴らだった。


 いまでも、あんなふうな、すてきな友達なんて、ほとんどいない。僕は同性の友人が極端に少ない。友人関係が長く続くことも少ない。



 小学生のときから、クラス替えが苦手だった。
 友達ができなかったらどうしようと、いつも、悩んでいたからだ。
 大人は楽だ。ひとりでいることを心配されないくてすむ。


 西村良太、ヒロアキコマツと、もう一人、忘れることのできない人物が一人いた。初日のガイダンスから、どうにも熱すぎる視線を送ってくれていた、女の子だった。背が高く、ショートカットで、全身、ハイブランドに身を包んだ、どことなくハイパーな女の子だった。見るからに、装苑や、ヴォーグを愛読していそうな、どちらかというと、服飾関連の学校の生徒のような女の子だった。
「手を繋いでもかまへん?」
 彼女はいきなり、そう言った。


 目には視えない。
 聞こえないが鳴らされている音。
 そんなものはないと人は云う。
 でも、それがあることを識っている人もいる。感知の外の感覚というのは、文字情報にはあらわしにくい。
 感知できないのは、野性を失っているからだと知っている。そのことを知っている人は少ない。
 僕は左眼に秘密を持っている。

photograph and words by billy.

サポートしてみようかな、なんて、思ってくださった方は是非。 これからも面白いものを作りますっ!