見出し画像

徳島の不思議百物語 第7回「秋葉神社の天狗様の奇跡」

第7回「秋葉神社の天狗様の奇跡」

 日本を代表するメジャーな妖怪と言えば、河童、鬼と並び天狗と言っても過言ではない。日本で生まれ育った生粋な日本人ならば、天狗を知らぬ者はいるまい。日本の昔話や伝説における愛すべきキャラクターである。

 巨大な身体を持っており、虚空を自在に飛行し、“天狗の隠れ蓑”を使って姿を消したり、“天狗の団扇”を使って風を自由に操ったりする。赤ら顔で一本下駄を履いて、山伏の装束を着ており、武芸の達人であったりするイメージがある。

 事実、天狗のモデルは山間部で修行する山伏であったという説が強い。木々の間を駆け抜け、必死に修行に励む姿が里人から見ると“山の妖怪”に見えたのかもしれない。事実天狗は、薬草を調合し秘薬を創ったとも言われており、そのあたりも生薬の製造を得意とした山伏がモデルになっているかもしれない。

ここから先は

2,001字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?