見出し画像

だって金曜の夜だもの 2024/1/19


朝イチに取材をしてからお昼を済ませてオフィスへ。

細かいことをドコドコ片づけていると、夕方ごろパソコンがフリーズしてしまい何もできなくなる。フリーズ時のあらゆる対処法を試すも回復せず、最終手段のバッテリー外しするかぁ……と思うがファンが頑張ってウォンウォンしてるのを見ると、少し待ちたくなる。それを繰り返して40分経過して諦めてオフィスを出た。家に帰る時間をインターバルとして活用しようという目論見だが、金曜日夜。もちろん飲み屋寄ってしまうよねー。ずっと行きたかったひらやまに空席が目立つのを見て入ってみる。

生ビールとアジのなめろう。おかわりはビールのハーフ&ハーフを頼む。ここは黒ビールがあるのだ。菜の花と豚の卵とじを追加して、最後も生ビール。

全部とってもおいしかったけど、瓶ビールがなくて残念に思うようになってしまった近年だ。

歩いていると素敵なビルの入り口を見つけ、気になる看板があったので寄ってみる。

階段を登って扉を開けると、2人入店したらもういっぱいほどのコンパクトな空間にあらゆる雑貨が並ぶ。イタリアの輸入品だけを扱うお店だ。割れ物や小さなものも多いので、コートの裾をたぐってまとめ、身を縮こませてなるべく省スペースなわたしで場に存在しようと努力する。

店主と会話し、すべてをイタリア現地で買い付けていることや、商品の説明など楽しく聞く。2020年に行ったイタリア旅行は本当に最高だったなと思い返し、旅に出たくなってしまう。これ、イタリアなのかぁ、あれもイタリアなのかぁとどれも欲しくなり、自宅用にかわいいキッチンクロスと、先輩へのお土産にワインのコルク栓を買うことにした。今度飲みに行く時に渡そうっと。


家に帰らずにゴクウへ寄ることにした。途中みかんが安く売ってるのを見かける。小粒で柔らかくておいしそうなので、マスターへのお土産としてひとつ買う。

店に入ると先客は2組。男性の1人客と、3人で会話しているグループ。グループの笑い声が大きく脳天に響く。まーしゃーないなと、遠目の席でちんまりと飲ませてもらった。


帰り道の月がきれいだったけど、写真にはうまく撮れなかった。


今日のチェック

オフィスのすぐ横にあるコンビニのビールの品揃え、思わずチェックした一枚。

この記事が参加している募集

今日やったこと

もし投げ銭的にサポートいただけたら泣いて喜びます!いただいたサポートは次回ZINEの制作費にあてさせていただきますm(__)m