マガジンのカバー画像

英語教育&バイリンガル育児

24
子ども向け英語やバイリンガル育児について書いていきます。
運営しているクリエイター

#バイリンガル子育て

2人目のバイリンガル教育|今日から再スタート

5歳の長女には、ポルトガル語と日本語のバイリンガル教育をしてきた。 日本で暮らしていく予定なので、日本語はもちろんだが、おじいちゃんやおばあちゃん、親族と話すためにはポルトガル語も必須である。 バイリンガルな5歳児、長女専業主婦をしていた頃は、今よりも自由な時間が多く、長女の教育にたっぷりと時間を費やすことができていた。彼女の吸収力も凄まじく、教えるのもすごく楽しかったのを覚えている。 結果、今では長女は5歳にして、ポルトガル語と日本語、英語も使いこなせるバイリンガル(マ

プリスクールってどんなところ?バイリンガル長女の学校を調べてみた

長女の紹介:母国語のポルトガル語と日本語のバイリンガル5歳児。サッカーと英語が大好きな元気いっぱい年中さん。  プリスクールとは(概要)プリスクールとは、未就学児を対象に英語のみの環境で保育を行う施設。園によっては日本人の先生もいたり、預かり保育があったりする。 一番の特徴は、幼稚園や保育園と違い、毎日通わなくてもいいことだ。週5で通園が必須ではない。我が家では4歳まで週3で通い、今は幼稚園があるため、週2に減らしている。 プリスクールでの持ち物・テキストブック&ワーク

バイリンガル|2つの言語を混ぜないで話せるのなんで?

結論言葉を覚えたての幼児期は、2つの言語を混合して話すことがあります。 ただし、子供自身が親の教えや周りを観察する中で、自然と言語を認識し区別して話すようになっていくのです。 バイリンガル言語を区別し始めた時期は?我が家の場合、長女は4歳ごろから《英語》《日本語》をそれぞれ別の言語として認識し始めました。 3歳頃までは言語を混合しまくる長女は2歳とかで言葉を話し始めて、3歳ではポルトガル語と英語がかなり話せる状態でした。 ただ、大人と違い言語の区別がつかなかったので、

バイリンガルの疑問|2ヶ国語以上話せる子供はどの言語も中途半端なのか

【長女の紹介】インターナショナルスクールに通う元気いっぱいの年中さん。サッカーと英語が大好き。母国語のポルトガル語と日本語のバイリンガル5歳児。 バイリンガルとしての結論《バイリンガルはどの言語も中途半端なのか?》について結論から言うと、我が家の場合は、 よく、耳に入る言葉。 バイリンガル教育は危険だ! 子どもをセミリンガルにする恐怖! 幼児期に英語の早期教育は危険だ! 子どもをダブルリミテッドにするな! 母国語を習得した後に英語の学習を! そもそも、素朴な疑

バイリンガルの疑問|2カ国以上話す人は何語で考えているのか

時々、こういう質問をされることがある。 「何語が一番話しやすい?」 「考え事は何語でするの?」 「夢を見るときは何語なの?」 「頭の中、どうなってるの?」 ←笑 まず最初に、私の自己紹介。 わたしの頭の中の言語日本語=ポルトガル語バイリンガルは、何語で考えているのか。 結論、日本語で話してる時は日本語、 ポルトガル語で話してる時はポルトガル語である。 つまり、会話してる言語によって、必要性に応じて自動的に頭の中の言葉を切り替えているのだ。私の場合、滞在している国の影

バイリンガル教育|何語が得意?|順番が入れ替わり続ける幼児の第一言語

母国語と日本語でバイリンガル教育娘が生まれてからは、海外にいる家族とも意思疎通ができるよう、母国語のポルトガル語でのみ、コミュニケーションをしてきました。 日本にいる幼児が日本語を学ぶのと同じように、我が家の長女は私とポルトガル語を話すことによってポルトガル語を学習していきました。 もちろん、私一人とのコミュニケーションだけで言語を取得するのは難しいので、家の中は全てポルトガル語です。テレビもYoutubeも音楽も。 その結果、長女の第一言語はポルトガル語になり、今では

くもん6ヶ月|バイリンガル長女の日本語はどうなった?

【長女の紹介】元気いっぱいの年中さん。現在週6で習い事に通っている。サッカー大好き、英語大好き。母国語のポルトガル語と日本語のバイリンガル5歳児。 バイリンガル教育による日本語の遅れバイリンガル教育をしている影響で、幼稚園に入った頃、長女はほとんど日本語が話せなかった。 年中に上がり、彼女の日本語は格段にあがった。それでも、より正しい日本語を取得させるため、今年の4月から、くもん教室に通い出した。 国語7A|二語の読み期間:2週間で200枚分の学習 4歳で始めたくもん。

【1日10分】おうちで幼児英語|サークルタイムのやり方ガイド

サークルタイムって何?海外の「サークルタイム」は、簡単に言うと日本の「朝の会」的なもの。 海外では教師が生徒との距離を縮めたり、子供達の気分を統一させて、気持ちよく授業に入れるようにしているそう。 ただ、我が家が実践していたサークルタイムは海外と違って、毎日少しずつ、子供が英語に触れることで、単語力を伸ばしたり、英語をもっと身近に感じて欲しくて、始めました。 よければこの記事を参考に毎日のサークルタイムを子供と一緒にやってみてください♩ サークルタイムで行う内容とオス