見出し画像

寒暖差に弱いわたしが実践している5つのこと。

こんにちは。
美観堂』の久保です。

一気に暑い日が続くようになりましたね。
みなさん、体調は大丈夫ですか?

私は毎年この5月、寒暖差に体がついていけなくなることがありまして。
特に社会人になってからは、環境の変化やオフィスの冷房なども重なり、ガクンと崩すことが続いていました。

画像1

そこでカラダを守るために、社会人1年目から今まで、さまざまなことを実践。

今日はその一部をご紹介します。

同じように寒暖差に堪えている方や、新しい環境にくたくたになりかけている方へ、あまり無理をしないでくださいね。
この記事で、何か一つでも届けば嬉しいです。

1.朝一番、太陽を浴びる

新卒時代に調べて知ったのですが、太陽の光を浴びると、「幸せホルモン」と呼ばれる『セロトニン』が分泌されるそうです。

画像7

”セロトニンは、精神を安定させてくれるとともに、ストレスに対しても効果が期待できる”と知った、入社1年目の5月。

社会人としての緊張や疲れが溜まっていた時期でもあったので、それから毎日、朝の光を浴びるように心がけました。

ポメラニアンの王子さんを飼い出してからは、朝のお散歩でも日光を浴びて、気持ちのよい毎日を過ごしています。

簡単かつ気持ちもスッキリするので、まずはここから試してみてくださいね。

画像9

2.水筒に温かな飲み物を

気温が上がってくる季節、堪えたのが冷房でした。

もともと冷えには弱い体質です。
学生時代は、冷房の当たらない場所で授業を受けていたのですが、社会人になるとそうはいかず。

画像4

かといって1年目から「冷房の羽の角度変えてください...」と言える勇気もなかったので(数年後にやっと言えました)、非常に困りました。

そこで私が実践していたのが、温かな飲み物を摂取すること。

画像2

リモートの今は、この写真のようにコップに白湯を入れて飲んでいますが(レモンで味変中)、当時は水筒にお湯や生姜湯を入れて出勤。

からだの内側が冷えないように、時々口にしながら仕事をしていました。

温かな飲み物を摂ると、体が温まるのはもちろんですが、気持ちも少しほっとします。

仕事でアップアップになった時も、手を伸ばしていました。

画像5

3.足首にレッグウォーマー

これ、私はかなりオススメです。

前職は制服のある職場でして。
女子はベストに膝丈のスカートと決まっていました。

この格好、何が困るかというと、とにかく足が冷える!!
特に、冷房が直に当たる席だった時は、毎日つらくて。
一度社長に「制服にパンツスタイルを増やしてください」とお伝えしたこともありました。

しかし思いは叶わず、私が同期と考え出したのが、レッグウォーマー

画像3

こちらは、この記事用に自宅で撮影した写真。(お隣にピンボケ王子さん)

久しぶりにやってみましたが、やはりとても温かいです。

黒タイツの上から、黒いレッグウォーマーを履くという簡単な方法ですが、足首が守られるので、非常にオススメ。冷えにお困りの方は、ぜひ。

4.どんな日も湯船に浸かる

寒暖差で体調が傾きはじめると、体の内側のバランスも乱れてくるようで、暑い日でもお腹が冷たくなった時期がありました。

それ以来、体を内側から温めようと、どんな日でも湯船にドボン。
少しぬるめにして、15分くらいは浸かっています。

画像6

15分、意外と長いなと思われるかもしれませんが、私は雑誌持ち込み派。
本を読んでいると、あっという間に時間が過ぎて行くから不思議です。

楽しい読書タイムをしながら、お腹を温め、入浴剤の香りでもリラックス。一石三鳥の時間です。

5. 4秒吸って10秒吐くの深呼吸

寒暖差で体が縮こまったり、なんだか今日は緊張しているな、と思ったときき、私は大抵呼吸が浅くなってしまいます。

そんなときにしているのが、4秒・10秒深呼吸。

画像9

鼻から4秒吸って、口からゆっくり10秒かけて吐くというものなのですが、頭の中がゆったりして、お腹も手先も温かくなるから不思議。

1:2の比率がよいとも聞きますが、私は4秒・8秒だと、息を吐ききれないので、少し伸ばして行っています。

ご自分の体に合わせて、試してみてくださいね。

6.寒暖差に美観堂グッズがお助けできること

保冷性・保温性のある備前焼のマグカップ。
私も自宅で使っていますが、白湯を入れてもなかなか冷めないので、かなり重宝しています。

ヒノキ精油は、お風呂に数滴垂らして使えます。
自宅にいながら、ひのき風呂に入ったような気分になり、バスタイムのリラックス感増し増し。

1日の終わりの、深呼吸タイムのお供に。
ゆらゆらと揺らめくキャンドルは、見ているだけで心が落ち着いてきます。

(おまけ)本日の王子さん

お仕事をする私を、じっと見つめる王子さん。
例えカーテンが顔に当たろうとも、私から目を離しません(笑)

画像10

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

疲れが出やすい季節柄。
どうぞ、自分のからだと心を大切にして、一日の中にゆったりとする時間を設けてくださいね。

王子さんのTwitter フォロワー4桁まであと少し。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?