見出し画像

エッセイ172. 2021年カウントダウン(1)

年賀状は、ここ15年ぐらいはお正月が終わる頃書き始めます。
どんどん年賀状がすたれていく中、頑張っているつもりですが、
届くのが1月7日ぐらいのことなので、あまりお力になれていません。

もうすぐ、1年お世話になった生協さんの、年末特別便がやってきます。
忙しさにかまけて、2回連続してネット注文を忘れたため、
「冷凍粒うに」「黒豆」「栗きんとん」などの少々が届きます。

朝イチで、新しい生徒さんと交信しました。


「スカイプでやりますか?」

ーーはい、お願いします。

「スカイプアカウント持っていますか?」

ーー持っていません。

「そうですか。じゃあ、meet か zoomで・・」

やっと繋がったら、なんだか雨が降っていて、風で髪の毛が吹きまくられている様子。

「初めまして。そこはハワイのどこですか?」

ーーオアフです。

「オアフねぇ! ホリデイで。いいですねぇ」

ーー先生すみません、雨がひどくなってきたので、一度帰っていいですか?

「はいはい、どうぞ」

いいなぁ、オアフ。ハワイ・オワフ島出身、波乃花〜、の オワフですよね。
私、しばらくフラを習っていたので、憧れの地です。

この新しい生徒は、日本が大好きで将来に日本に住みたいという11歳男子。
独学でひらがな・カタカナ・漢字少々の他、オーディオ教材で練習しているのですが、会ってみたらもう、簡単な会話ができます。発音もいいし。
来年からのレッスン開始が楽しみです。
2021年後半は、良い生徒さんたちに恵まれました。

そうそう、今回このデモレッスンの時間を決めるのには手こずりました。
お母さんが、「日本はハワイより19時間先に行っています」と教えてくれたのですが、アプリ「タイム・スクローラー」は違うことをいうのです。

寄り目になってよく見ても、同じ日の6時間差しかないみたい。

画像1

しかたないので、手作業でコツコツと数えました。

画像2

コツコツコツコツと・・でも、日本の方が、19時間 ahead なら、
生徒のお母さんの言っていること、合っているしなぁ・・。

タイムスクローらーをもう一度よく見て、気がつきました。


私が Hawaii じゃなくて、 Hawalli と打ち込んでいたからでした。
クウェートの都市だそうです。

もう少し落ち着いた方がいいですね私は。

仕事部屋で水耕栽培の野菜も元気に育っています。
特に濃い緑の元気なのは、小松菜の根っこを液肥とミリオンとメネデールでおもてなしをしたもの。
我が家のお雑煮は仙台のものなので、菜っぱの類はは入れませんが、
東海地方では入れるそうです。

名古屋では小松菜のことを、「正月菜」「餅菜」と呼び、
お正月に大量消費する

と聞いていましたら、今調べたら、近いけど小松菜ではないそうです。

昨日もスーパーで「餅菜」が山になって売っていました。

よ〜くみると、ちょっと小松菜とは違うかもしれません。
でも書いていなければ、私は小松菜と思ってしまいます。
愛知の特産だそうです。

育てることもできます。

画像3


ところで私の出身地は、江戸川区の小松川。
そう、徳川家康が鷹狩りに来たところです。
そこで、この菜っぱをお汁にして出したところ、家康公が感激し、
「以降、この菜をば、小松菜と呼ぶがよかろう」と、
ひねりのきいてない命名をしたことで一部で知られています。

今うちにあるのは、小松菜の根っこからできたもので、
小さくて柔らかいので、お雑煮に入れるつもりです。

続きます。



サポートしていただけたら、踊りながら喜びます。どうぞよろしくお願いいたします。