マガジンのカバー画像

発酵で遊ぼ!

12
ぬか漬け・コンブチャ・甘酒・塩麹・・簡単にできて、腸の健康に役立つ食品をご一緒に楽しみませんか?
運営しているクリエイター

#紅茶キノコ

発酵で遊ぼ! その2.  コンブチャの章(中)

発酵で遊ぼ! その2.  コンブチャの章(中)

いよいよ、コンブチャを作ることになりました。
これから仲良くしていくコンブチャについて、その前にちょっと知りたくなり、ネットで調べてみますと、意外なことがわかりました。
1970年代に、ロシアから渡ってきた「紅茶キノコ」というものが、実はここ数年「コンブチャ」と呼ばれているものだったそうです。
私の祖母が、暗い茶箪笥から、大きなコーヒーの空き瓶にかけてあるガーゼを取り、おチョコに中の液体を注いで、

もっとみる
発酵で遊ぼ! その1.  コンブチャの章(上)

発酵で遊ぼ! その1.  コンブチャの章(上)



今日から、ペットを飼うに近い、面白くて美味しくて、体に良い、発酵食品について、ときどき書いていきたいと思います。

まず一番始めは、「コンブチャ」についての前半です。

コンブチャと聞いて、昆布茶と思うのは日本人なら普通のことです。
甘酢っぱい梅の風味で、お吸い物のように昆布出汁の利いた味。
寒い日にたまに飲むとほっとする、あの「こぶ茶」または「こんぶ茶」をお好きな方は多いことでしょう。

もっとみる