見出し画像

月曜の朝から、嫉妬とイラつきが抑えられない_エンタメ画家生活2021_20日目

興味を持って、開いてくれてあざっす!

こんにちは!
るかです。

30日間、
作品制作とその日の感情やできごとを記録をして、
「やりたいことを実現する」までのリアルなストーリをお届けする、
「エンタメ画家生活」の連載をやっております。

この連載については、
1日目の記事を読んでもらうとなんとなく
雰囲気感じてもらえるかなと思います。


文章だけ月曜に書いて、2日経ってしまいました🙇‍♀️
すんません!
師走でマグロのように走り続けて、
絵に手が回らずでした🐟💨

今日もまじ眠いっす。
なんとか描き切ったぞ!


今回の小話は思い爆発しているので、
何か伝わるとうれしいな。


ってことで、月曜にタイムスリップ〜🕛🕜🕧🕑



昨日は、仲間の誕生日サプライズしてきました👍

めっちゃ感動してくれた😁

最高の瞬間の一つです。

こうゆう瞬間を広げるために、
うちは強くなりたいんだなーって。
改めて思いました。


すげー喜んでくれて、めっちゃ嬉しかった!
だけど、もっともっと最高目指せるわ!
くぅ〜
なんて思いながら、帰りました。

サプライズも全力投球、
ストイックのるかです。


今日の小話は、
最近、嫉妬とイラつきが抑えらんねー
って話です。


いい意味での嫉妬です。

この世界が最高すぎて、
嫉妬していて、
好きだからこそ、嫌いになっちゃう、
みたいな話です。

こうゆう矛盾めいたことめっちゃ好きです。


ちょっと今日は、
感情的な文章かも。

ご了承ください。


では、小話へ〜


まじ嫉妬しちゃう

本当は今日やること終わってから、
note書こうと思ったのですが、
想いが爆発しそうなので、
この情熱のまま書こうと思い、
パソコンを開きました。


最近素敵なものに、出会いすぎています。

1つ目は、この前紹介した
「ドキュメンタル」
と言う松本人志が作っている、
アマゾンプライム限定の番組です。

こんな最高な作品を作りたいものです。

うちの、クリエイターとして、
プレイヤーとしての嫉妬ですね。


もうなんなんこれ、
最高におもしろいじゃん
っといったところです。


2つ目は、お金贈りおじさんこと、
前澤さんが作った、
「kifutown」です。

お金もらえるんで、
ぜひみなさん参加してみてください。

うちもせっかくなんで、
当選した500円を寄付にまわしました。

色々寄付できる場所があるのですが、
うちも、ひとり親でしたので、
こちらに寄付させていただきました。

幸いうちは運が良く、
おじいちゃんやおばあちゃん、おばさんなどが、
サポートしてくれたおかげで、
何不自由なく育ちましたが、
(もちろん親の人生を相当
削ってもらったことは自覚しています。)

ひとり親で、親自身も、子自身も
悔しい思いをしてきた人をたくさんみてきたので、
たった500円ではありますが、
この機会に寄付させていただきました。

やりたいことの1つです。


まあ、これを形にするのは、
本当にえげつないぐらい
(えげつないという言葉がチープなぐらい)
大変なわけです。

夢ばかり語る人は、たくさんいます。

自分自身もそうです。


利益を得たいわけじゃないとか言って、
本当に向き合うべきことから、
逃げてるやつも山ほど見てきた。

てめぇのプライドを守るために、
それっぽいことしかしてないやつも
山ほど見てきた。

とか言いつつも、
全然できていない自分にも腹が立つ。


そんな中、
これを形にすること。

本当にすごい。

本当にすごいものを作ってるな〜
と嫉妬しましたね。
震えましたね。

こんなにも、
見やすく、使いやすく、楽しく、
寄付というものを作っているのが
本当にすげーんよ。

本当の本気で、お金で多くの人が
生きやすい世界を作ろうとしているのが、
ひしひしと感じます。


本当にちゃんと宇宙にいったしさ。


うちがもっと強くて、
もっとお金があれば、
kifutown自体に
にガンガンお金をぶち込みたいです。


そうゆうのやりたいんすよ。

別に自分で作んなくていい。


本当にいいもを
広げたいし、勝たせたい。

うちごときが何をほざいているか、
と思いますが、
想いだけは一丁前です。


美大生にアプローチしているのも、
そうゆう意味です。

本当にすげーってわかってるから。

うちには、才能を見る目がある。
これだけは異常なぐらいの自信がある。


お前は絶対すげーやつ。
そうゆう人何人も知っています。
ほんまにすげーからな。


でも、うちがザコいから、
まだまだそいつに日の目を浴びさせられん。
本当に何度も何度も悔しい思いをしてきた。


でも、もうすぐできるようになると思う。

最近は少しずつ手応えを感じてきてる。


惚れ込んだやつを
絶対に勝たせる。

うちと関わった人やつは、
絶対に勝たせる。

まじで。


これまで、それができなくて、
どれだけ悔しい思いをしてきたか。

どれだけ、負債を抱えてきたか。
どれだけ信頼を失ってきたかということですよ。


来年から、回収しにいきます。
うちも強くなったぞ。

まだまだできないこともたくさんあるけど、
できることも増えてきた。


力になれるものが絶対にある。


デザインとは、
アシストですから。

プレーヤーというよりかは、
最高のパスを出す人ですから。


プレーヤとしても、
アシストとしてもやったるぞ。


イラつきの正体

※この章は相当口が悪くなります。
 見たくない方は、大変申し訳ないのですが、
 閉じていただけると幸いです。


好きな人ほど、嫌いになるということが
最近発覚しました。


うちが好きな人は、
うちより優れているものを持っている人、
絶対にうちが敵わないと思えるものを持っている人
つまり、才能のある人です。

うちが嫌いな奴は、
逃げてる奴です。

本当に向き合うべきこと、
本当にやりたいこと、
から逃げてる奴です。


これがまたややこしくてさ、
好きな人ほど、
逃げてる様子見ると、
めちゃくちゃ嫌いになる。


好きな人ほど、嫌いな人になる。

(歌詞かなんかかよ✋)


勝手に期待してるだけといえば、
そうなんだけど、
でもうちはわかるんよ。

その人がどれだけの才能を持っていて、
どれだけ最高なものを作れて、
どれだけの結果を出せる人間かを。


なのに、お前は、
逃げるんかと。


このうちが、評価してるのに、
やらんのかと。
(ナルシが出てきちゃう。。。)


ちゃんと苦しい時間に向き合えよ。
てめぇのプライドなんてどーでもいいんだよ。
もっとズタボロになれよ。
そっからがスタートだろ。

逃げてるお前はダセーよ。
それっぽいことしてんじゃねーよ。

そんなんお前じゃなくてもできんだよ。
お前が向き合うべきは、
そこじゃねーだろ。

いつまで逃げてんだよって。


ふーっ。


すいません。
感情的になってしまいました。
口がわるいですね。

好きすぎて、、、
でも今まで言えんかったから。
今日だけは言わせください。

本当に、こう言いたかった人が
山ほどいるんですよ。

でも、自分も、
自分が傷つくのが嫌で、
そいつから嫌われるのが嫌で、
言えんかった。

自分もダセー奴です。


多分だから、
1日目の文章はああなっちゃったんだと思う。

これね。

まあ1番ムカついてるのは、
その人を勝たせることができない、
自分になのかもしれませんが。


そういったことを、
直近感じたので、
文章に起こしてみました。


好きな人を勝たせられる人になる。

そういった誓いでもあります。



逃げてる才能をとっつかまえて、
苦しみに引き戻す、
そんなことをやりたいですね。


そっちじゃないよ〜
こっちに戻りなさ〜いって笑


そんなことを考えています。


キモみエグみが増してきましたね。

うちも向き合ってますよ。
ちゃんと自分のキモさ(哲学)と。


だからこそ、言えたのかもね。

本来1日目に伝えたかったのは、
これだったんだよな。きっと。


うちも逃げちゃってたんだな。
まったく、ダセー奴だよ。


んじゃ今日はそんなところで!


今日の絵

横に並べてとった方が見やすいね!

作風が定まってきたかも!
いい感じ!

背景とかちょこちょこ実験しながらやってるから、
まだ時間かかっちゃうな〜

でも徐々にいいものができてる👍

まだまだ頑張ります!


では、今日はこの辺で!

クソ眠いですので、もう寝ます!


では、また明日👋

関西を中心とした美大芸大生のサポートをしていくよ🏃‍♀️💨 サポートは全額美大芸大生のサポートにブチこみます!