見出し画像

きょうだいの力

おはようございます。つちいじりです。

毎日熱戦が続く、北京オリンピックみなさん見てますか?

開催前は国内もオミクロン騒ぎでしたし、さほど盛り上がりなく、「来週からいよいよ開会します」というのをテレビで見たときはこんな状況で本当にやるのかなと思ったほどでした。

夏季五輪に比べると地味な印象も持たれている方もいらっしゃるかもしれません。

私も失礼ながらそういう印象をもっていました。(撤回します!)

しかし、始まってしまえばやはりオリンピックですね!

毎日悲喜こもごもドラマが起こります。

その中でも、今回の五輪は兄弟姉妹での活躍が目立ちます。それぞれのドラマが感動的です。

兄が強い平野歩夢選手、妹弟が強い高木美帆選手や小林陵有選手。

きょうだいで切磋琢磨しながらも、これまで支え合い、成長してきたんだなぁと場面場面でみえます。

きょうだいの絆は本当に強いと感じます。
我が子たちもそういう支え合うきょうだいになってほしい。
おそらくそう願わなくても、支え合うのがきょうだいなのだと思います。

きょうだいならば、喜びは二倍に、悔しさは半分に

これからも、きょうだいのものがたりに注目して見ていきたいです。

都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。