マガジンのカバー画像

子育て楽しむマガジン

25
小学生と保育園児の2人の娘と親である自分の笑いあり、涙ありの成長の記録。 子育ての楽しみ方、面白いところ、簡単ではないところを発信します。 #パパの子育て #子どもに教えられたこ …
運営しているクリエイター

#パパの子育て

親子留学計画中!

この夏、カナダへ親子留学に行く予定です。 子どもの英語力強化のためと思っていましたが、気…

【雑記】おそく帰った夜は

最近はとにかく忙しいので帰宅が遅いのです。 今日はやっと帰った私を待ち受けているものたち…

【読書】親子関係というよくわからないけど奇跡的な繋がりについて考えさせられる本

#読書の秋2023  すっかり秋めいてきて、でも日中はまだ暖かい。 読書には最高の季節です。 私…

【子育て】大盛り上がりのスイカゲームを知ってるか?

めちゃくちゃ我が家でブームが来ています。 「スイカゲーム」 Nintendo Switchなどでお安く…

子どもの事情にじっくり耳を傾けてみよう

子どもが、大泣きした。 夕飯の準備を手伝うこともせず、マイクラとyoutubeにどっぷりのめり…

【雑記】おうちキャンプするってよ

わが家のサバイバルブームはいまだに冷めていないようです。 涼しくなってきたので、キャンプ…

【雑記】おうちキャンプって・・・

一昨日に予告したおうちキャンプ。 いざ、やってみよう! やってみてわかったこと。 エジソンへの敬意が深まる 電力とは、偉大な発明です。 家の中にテントを立てると、中は昼間でも薄暗く、思ったよりもいろいろなことができないことが分かりました。 (ランプが、ポテトヘッドしかないのも要因の一つ) 結局、照明をつけざるを得ませんでした。 食事について はじめる前は、電気もガスも使わずにキャンプ飯だー!と意気込んでいました。 完全に撤回します。 結果、ご飯を炊飯器では

【雑記】子どものペースで歩くと、いつもの景色も違って見える

きょうは、子ども二人を連れて路線バスで渋谷に行きました。 あえての路線バスの旅。 渋谷は…

【感謝】いつもの運動会にこみあがる万感のおもい

前日までの大雨できょうは、室内開催だと思っていた保育園の運動会。 園からは、朝8時頃に開催…

【子育て】スキースクールのススメ

延長戦を楽しんだお正月休みもきょうまで。 最後まで遊び尽くそうと、帰る前にふたたび子ども…

【子育て】教育は親の責任かエゴか、はたまた愛か

子どもが成長するにつれて、気になってくるのが子どもの教育環境。 保育園や幼稚園選びから始…

【子育て】運動会からのお試し移住

気持ちよく晴れた三連休の初日、我が家は次女の運動会がありました。 年中さんということで、…

【子育て】保育園の運動会あるある

今週もどうぞよろしくお願いします。 先週は初めての授業参観にソワソワした1週間でした。 お…

【子育て】はじめての授業参観「秋の日に カバが さかなを 食べたら なくなった」

父、授業参観へ参る 数日前からソワソワしていたこの時がやってきました。 小学校2年生の娘の授業参観です。 父としてはじめての授業参観 娘にとってもはじめての父がいる授業 娘は、いつもと同じように朝出て行きました。 「きょうはパパが来る日だ〜いえ〜い」と謎のハッスルはしていました。 パパはいつも通りというわけにいきません。 午前中は、在宅ワーク。ソワソワ。 仕事もやること多い今日この頃、爆速で片付けていきました。 気がつけば、11時半。 そろそろ準備しないと。 ひさ