マガジンのカバー画像

▶︎心理学◀︎

92
心理学や人間のきもちを分析したり、しなかったりのまとめ
運営しているクリエイター

#エッセイ

おばちゃん化が止まらない保留/230616

人生初の派遣社員まであと3日 夢見てたはずなのに何も実感が湧かない 社会保険、雇用保険、…

2

保留の理想と現実_B面/230611

スーパーで、街中で、部屋着やすっぴんの、たわいないありふれたカップルや家族が羨ましい話 …

6

保留の理想と現実_A面/230611

手に入れられないとわかっているからこそ、欲しいと思うことがある。 仕事用と他の所用用の服…

2

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みってこわい】3/230610

ノイローゼで奇行に走ったその1はこちら その2 誰かはあなたを必ず羨ましい 他人が今のあな…

4

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みってこわい】2/230610

ノイローゼで奇行に走ったその1はこちら 結局は不安も思い込み これはもう本当に狂っていた…

3

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みこわい】1/230610

人間は思い込みで死ねる。 本気で言っている。 「あの人恵まれてるのに死ぬなんてねぇ」 「…

3

希望GIVERに保留はなるのだ2/230606

前編 38歳から社会人になり、世間の厳しさを沢山感じた。 経歴が無いことでの屈辱も、取り返せない苛立ちも沢山。 2年前まで人生を全て諦めて生活保護にまでなり、死ぬしか選択肢がなかったと思っていた。 まともな仕事もしたことがなく、社会も知らなければ、社会から見た自分の客観的な位置付けもわからず、ただただ理想と現実の圧倒的な差に立ち尽くす気分になっていた。 なんでこんな奴に従わないといけないのか、 尊敬できる人もいない、したい人もいない、 最低なことをいつも考えていた。

希望GIVERに保留はなるのだ1/230606

何も持たぬ私を求めてくれるなら、 どこでも向かおうじゃないか。 基本的にこのマインドで生…

3

パニック障害あるある「髪の毛洗うのこわい」/230612

地味に困るのよね、これ… 髪の毛を洗いながら発作 パニックばりばりだった2年前まで髪の毛…

5

心理学検定てなんやねんな/230607

巷にゴロゴロあるメンタル/カウンセリング資格。 去年「カウンセラーもいいなぁ、でもとりあ…

5