見出し画像

心と体を休める〜やすらぎの里体験⑦

自分のまんなかを見つける
コーチング
パーソナルコーチ、ストレングスコーチ
まつおかなおみです♩

伊豆高原 やすらぎの里 高原館
3泊4日のファスティング・リトリート

3日目
朝6時半から体操して散歩にでて
ゆるゆると体を目覚めさせる

普段は朝ギリギリまで寝ていて
いきなり仕事モードなので
随分違う

帰ったら温泉、岩盤浴
そして
セッションをして
10時から朝ごはん

朝ごはんまでに4時間も経っている
空腹に食べ物が染み渡る

そのあとは
ひまし油でお腹をあたためて
マッサージ

お腹をあっためつつ横になると
うとうと、しあわせな時間

11時半から
外出!!

3日目は寒くて時々小雨が降るお天気だけど
大室山へ行ってみることにしました
この日しかないしね

大室山まではバスもあるけど
えっちらおっちら歩いていくことに‥

やすらぎの里高原館から
4.50分でリフト乗り場まで行けそうで
地図を持ってGo

リフトでのぼっていきます
580メートルなんだね 結構高い

かなり急勾配もあったけど
リフト乗り場まで着きリフトに揺られて
山頂580メートルまで

着いたら絶景でした

曇り空で眼下の海はどんよりだったので
お天気だとさぞかし
キレイだったろうな〜と感じつつも
来てよかった!と思いました

お鉢のまんなかはアーチェリーの練習場所だそう

伊豆の家々とその向こうに海が広がる
360度パノラマ

周りを20分ほどかけてぐるっと歩く

風が強くて雨も少し降ってきて
寒さで手がかじかんで途中から
景色を味わう余裕がなくなったw
(スマホを持つ手が冷たすぎて)

お天気の差は大きいなぁ

頂上行って帰って
1時間ほど?
早々に下りのリフトに乗り込む
晴れてると富士山が見えるらしいです
(残念ながら見えず)

リフト乗り場に戻ってきたら
まだ13時ごろでした
早っ

3日目つづく‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?