小型海棲爬虫類の性成熟について。

 体長30cmくらいの小型海棲爬虫類ケイチョウサウルスが、生後1〜2年で繁殖可能になるという研究を紹介する記事。

 現生の同じくらいの爬虫類より、かなり早いのかなと思ったのですが、ヘビやトカゲの繁殖をやっている人のブログとか読むと、そんなこともありませんでした。自分の中でリクガメのイメージが強かっただけのようです。
 現代の爬虫類は短いライフサイクル・早い世代交代という生存戦略を哺乳類にあけわたしているだけで、実際には爬虫類にもそういう生存戦略と取ることができるのかもー!とかいう記事にしようかと思っていたのに、当てが外れてしまいました。

 それにしてもリンク先のイラスト、妙に艶めかしいですね・・・。

 ただの記事紹介でしたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。本業のサイトもご覧いただければ幸いです。リンク先の商品は8/31まで値引き中です。


この記事が参加している募集

#生物がすき

1,402件

#地学がすき

323件

もしサポートいただけたら、創作のモチベーションになります。 よろしくお願いいたします。