マガジンのカバー画像

聖書の学び

30
運営しているクリエイター

#知恵

神に祈るとき、この3つの点を理解することはとても重要です

兄弟姉妹の皆さん:

主にあって平安がありますように。私たちクリスチャンにとって、祈りは神様との正常な関係を築くために重要です。特に朝夕の祈りは重要です。ですから、どのように祈るかを学ぶことは非常に重要なのです。けれども多くの兄弟姉妹が戸惑いを感じます。私たちは朝晩毎日祈り、食前の感謝と食後の感謝、集会でも祈ります。祈るときにはいつでも、主に多くを語り、長時間祈ります。けれども、あたかも神

もっとみる

聖書の言葉-道であり、真理であり、命である・ヨハネによる福音書 14章6節

聖書の言葉
イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。」。

ヨハネによる福音書 14:6

我々みな主イエスが受肉したキリスト、天の神様が肉となって地上に来られたことを知っています。キリストが神様の霊の化身だからこそ、神性の本質を備えています。神様の霊は全能と知恵、神様の性情、神様の持っているもの

もっとみる

聖書の名言-「知恵」に関する111つの聖句

聖書の名言-「知恵」に関する111つの聖句
1.主のおきては完全であって、魂を生きかえらせ、主のあかしは確かであって、無学な者を賢くする。(詩篇 19:7)

2.正しい者の口は知恵を語り、その舌は公義を述べる。(詩篇 37:30)

3.見よ、あなたは真実を心のうちに求められます。それゆえ、わたしの隠れた心に知恵を教えてください。(詩篇 51:6)

4.われらに

もっとみる

イサクの燔祭の逸話から神様を知る

聖書の関連箇所:

「神はまたアブラハムに言われた、『あなたの妻サライは、もはや名をサライといわず、名をサラと言いなさい。わたしは彼女を祝福し、また彼女によって、あなたにひとりの男の子を授けよう。わたしは彼女を祝福し、彼女を国々の民の母としよう。彼女から、もろもろの民の王たちが出るであろう』。アブラハムはひれ伏して笑い、心の中で言った、『百歳の者にどうして子が生れよう。サラはまた九十歳にも

もっとみる

家庭教育-クリスチャンはどのように子供の教育をするべきでしょう

子供の教育のことになると、どの親も自分の子どもが真の人生を送り、立派な人になることを期待するものです。しかし、私たちはクリスチャンとして、子供たちが人間の生活における真の道を歩むには、どのような教育をするべきなのでしょう?この問題について、一緒に真理に入れるよう探求しましょう。

1.子供たちが神を信じ、神を礼拝するよう指導することは、避けられない親の責任である。
私たちクリスチャ

もっとみる