見出し画像

小学生の子どもを持つ保護者のみなさーん、
「宿題やったの?」
「音読は?」
とかとか、日々子供に同じような投げかけしてますか?
私はもう正直、「投げかけ」ではなく、
時に、怒っています。。。
同じ内容で。
不毛だなぁと思いながら、
これを続けることで改善されていくのか!?いくのか!?
成長を待つのか!?待てるのか?あたし、、、

もうほんと、そんな自分が嫌なわけです。
なので、子供のためというより、「自分が楽するため」に、
試行錯誤していきたいと思います。

ってことで、今回は「ホワイトボードで視覚化」
最初に、子供と確認しました。
日々やることを。
宿題は必須。そして、国語の読解が弱いので、1枚でいいからドリル。
Z会は、理想は毎日少しずつですが、なかなかそうもいかないので、
週に5回で。
「自主学習」というものが任意ながらほぼ全員やっているのですが、
これを週2から週1に減らしました。
「やってないでしょー!」と言いたくないのです。
それに、Z会やってるし。

と、やる事を確認してから、使い方を確認しました。
日々に「宿題」と「朝ドリル」は、毎日「DONE」に貼れるように
取り組む。他は、それぞれ週が終わるまでに「DONE」にする。

やる事やったら自由時間!
ご自由にお過ごしください。です。

さてこの取り組み、上手くいくでしょうか?
視覚化することで、意識づけになったり、
「DONE」に貼りたいからさっさとやる、とかを
期待しております。