株式会社Beyond Cafe
公式サイト:https://service.beyond-cafe.com/ 学生向けパーソナルキャリアデザインサービス「BEYOND CAFE(ビヨンドカフェ)」へようこそ。オンラインで全国どこからでも利用可能!どんな人もふらっと立ち寄れる、そんな居場所をイメージしてつくりました。気軽に座って、気軽に読んで、気になったらまた戻ってきてみてくださいね。
公式サイト:https://beyondbar.jp/plus キャリアの悩みを解決するために20代の社会人が訪れるコミュニティ「BEYOND BAR(ビヨンドバー)」。仕事終わりにふらっと立ち寄り同世代と語らう、そんな居場所をイメージしてつくりました。気軽に座って、気軽に読んで、気になったらまた戻ってきてみてくださいね。
公式サイト:https://jobscamp.beyond-cafe.com/ JOBS CAMP(ジョブズキャンプ)は、U23若手起業家育成プログラムです。1期生のうち、3人に1人が卒業後1年以内に起業しました。U30の若手起業家7名がメンターとなり、2ヶ月間のワークショップとプレゼンピッチ大会を行います。
こんにちは! Beyond Cafe 広報・採用担当の青木です。 現在、Beyond Cafeには16名の長期インターン生が全国からフルリモートで参画しており、「働くを、夢中に。」という想いのもと、共に切磋琢磨しています(もちろん、希望者は出社も可能です!)。 この度、Beyond Cafeの次期インターン生を募集することになりました! 本noteでは、Beyond Cafeの長期インターンではどんなことをするのか、どんな人が働いているのか、そもそもBeyond Cafe
こんにちは! Beyond Cafe 広報の青木です。 2022年11月26日(土) 就活生向け日本最大級のオンライン就活ロックフェス『BEYOND FESTIVAL FINAL』が開催されました! 年4回しか開催されない超限定イベントの最終回となった今回。 実は、最終回にふさわしい特別ゲストがお越しくださったんです......! 今回のレポートでは、約400近いツイート(#beyondfestival)を記録し、大盛況のうちに幕を閉じた本イベントの「オープニングセッシ
こんにちは! Beyond Cafe広報の青木です。 2022年11月26日(土) 24卒就活生向け日本最大級のオンライン就活ロックフェス『BEYOND FESTIVAL FINAL』が開催されます! 年4回しか開催されない超限定イベントの最終回となる今回。 就活イベント初参加のあなたも、何度目かのあなたも、全員が盛り上がれるのが「BEYOND FESTIVAL」! とはいえ、誰しも初めて尽くしの就活。 大人数のイベントともなると、当日はどんなことをするのか・どんな人が
こんにちは! Beyond Cafe広報の青木です。 2022年11月26日(土) 24卒就活生向け日本最大級のオンライン就活ロックフェス『BEYOND FESTIVAL FINAL』が開催されます! 年4回しか開催されない超限定イベントが、ついに最終回を迎えます。 就活イベント初参加のあなたも、何度目かのあなたも、全員が盛り上がれるのが「BEYOND FESTIVAL」! とはいえ、誰しも初めて尽くしの就活。 大人数のイベントともなると、当日はどんなことをするのか・ど
こんにちは! BEYOND BAR(ビヨンドバー)の青木です。 人生100年時代において、戦略的なキャリア形成をするために、転職は自己実現のための重要なステップのひとつ。はじめての転職を経験した20代社会人は、どんな理由で転職を決意し、どのように転職活動を進めたのでしょうか。同世代のはじめての転職ストーリーを知ることで、あなたらしいセカンドキャリアを歩む秘訣を探っていきます。 石川琴菜さんのキャリア史 入社2ヶ月で感じた違和感、やりたいことがわからないまま選んだ就職先
こんにちは! Beyond Cafe広報の青木です。 2022年6月6日、株式会社Beyond Cafeに新しいミッション・ビジョン・バリューが誕生しました! 2016年の創業以来、初めてのMVV改定です。 コロナ禍で事業や組織のあり方が大きく変化した企業も多いと思いますが、Beyond Cafeも変革期にありました。 もちろん、ポジティブなことだけでなくネガティブなことも。 今回は、MVVの中でも特に「バリュー」に焦点を当て、NEWバリューができ上がるまでにBeyon
こんにちは! BEYOND BAR(ビヨンドバー)の山村です! 今回は「悩みが尽きなくて、なかなか行動ができずモヤモヤしている方」に向けたお話しをしたいと思います。 最後まで目を通していただけますと幸いです。 詳しい僕の自己紹介はこちらからご覧ください。 あっという間に4月ですね。 新生活をスタートされた方や、新年度を迎え気持ち新たに頑張ろうと思っている方もたくさんいるのではないでしょうか。 中には と、少しネガティヴになっている方もいるのではないでしょうか。
こんにちは! BEYOND BAR(ビヨンドバー)の山村です! 今回は「はじめての転職をする方に向けた」お話をしたいと思います。最後まで目を通していただけますと幸いです。 詳しい僕の自己紹介はこちらからご覧ください。 01. はじめにあっという間に3月も終わりが近づき、4月から新卒が入社してくる・・・。 これまでを振り返り、次のキャリアを考える人も多いのではないでしょうか。 私は社会人6年目にして4社目です。 この数字だけを見ると短期離職者のイメージが強いかもしれませ
こんにちは! BEYOND BAR(ビヨンドバー)キャリアデザイナーの青木です。 2022年3月19日、20代社会人向けのイベント 「4月に向けて弾みをつけるために、1年を振り返る!【ワークショップ&同世代交流会】」を開催しました! 限定10名で開催した本イベントでしたが、満員御礼により増席が決定! 4月に向けて弾みをつけるため、1年間の歩みをフレームワークに当てはめて振り返り、発表したワークショップ&交流会。 今回は、そんなイベントの第1回目をレポート! 16卒〜21
こんにちは! BEYOND CAFE(ビヨンドカフェ)広報の青木です。 2022年3月16日、新社会人(22卒)向けのイベント 「スタートダッシュで差をつけろ!新社会人向け目標設定ワークショップ&交流会」第2回を開催しました! 限定10名で開催した本イベント。 4月からの社会人生活に弾みをつけるため、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後の目標を設定し発表したワークショップ&交流会。ほぼ満席での開催となりました。 今回は、そんなイベントの第2回目をレポート!最終回となった今回は、B
こんにちは! BEYOND CAFE(ビヨンドカフェ)広報の青木です。 2022年3月11日、新社会人(22卒)向けのイベント 「スタートダッシュで差をつけろ!新社会人向け目標設定ワークショップ&交流会」を開催しました! 限定10名で開催した本イベント。 4月からの社会人生活に弾みをつけるため、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後の目標を設定し発表したワークショップ&交流会。ほぼ満席での開催となりました。 今回は、そんなイベントの第1回目をレポート! 一体どのような会だったのか、
こんにちは! BEYOND BAR(ビヨンドバー)キャリアデザイナーの青木です。 BEYOND BAR 2022年初のイベント開催が決定! (お待たせしました!) 3月を迎え、今年度も残りわずか。 この1年はどんな1年間でしたか? 初めての仕事に挑戦した方、成果が出るようになった方、なかなか思うようにいかず試行錯誤した方、不安いっぱいだった方......それぞれの想いを抱いていらっしゃるのではないでしょうか。 でも、忙しくてなかなかじっくり振り返る時間はない.....
こんにちは! BEYOND CAFE(ビヨンドカフェ)広報・採用担当の青木です。 BEYOND CAFE 2022年卒向けのイベント開催が決定! (お待たせしました!) 3月を迎え、学生生活も残りわずか。 最後1年はどんな1年間でしたか? 就活に本気で取り組んだ方、これまでの人生で1番自分と向き合った方、初めてのことに挑戦した方、友達と最高の思い出を作った方、なかなか思うようにいかず試行錯誤した方、社会人生活への不安がいっぱいな方......それぞれの想いを抱いてい
こんにちは! BEYOND BAR(ビヨンドバー)キャリアデザイナーの青木です。 ♦︎ BEYOND BAR(ビヨンドバー)とは 今回は、BEYOND BARのキャリアデザイナーを一挙にご紹介! BEYOND BARの特徴のひとつは、1on1で相談したいキャリアデザイナーを選択する相談ができることなんです。 「キャリアデザイナーのご紹介」も連載4回目を迎えました。 「誰から読むか迷っちゃうよ......」という方もいらっしゃると思います。 そんな時はぜひ、こちらの「