見出し画像

こんな時に こんな時だからこそ

あまりにも悩みに悩んで、ついには悩むのがめんどくさくなってきたので、半ば自棄っぱちでオーダーしたのが、先週の金曜日。正規代理が配達には2週間以上かかると言っている中で、さすがメーカー直販、早かった。

なんの話かといいますと。

まだ組み立て途中。説明書が不親切すぎて全然わからない。Ikeaのみたいに絵を見ただけで解るようにしていただきたいものです。

ロックダウンが解除されても、ボディワーカーは、当分の間は施術を再開するのは無理だとささやかれている上、すでにクレジットカードで、つまり借金をして、生活しているというのに、本当に良かったのか?と思わないといったら嘘になります。もう何年もの間欲しいと思い続けたものが手に入ったというのに、嬉しい気持ちより不安のほうがちょっとだけ勝ってる、かも。でも、外に乗りに行ったら、無理して良かったと思う気はすごくしています。

購入の決め手は、ロックダウンが続く可能性を考えた時に、移動の手段を徒歩以外に確保したかったこと、ロックダウンが終われば終わったで、公共交通機関を使うリスクを負わずに訪問できる、施術台の持ち運びが不要かつ頻度多めで訪問していたクライアントが何人か頭に浮かんだこと、そして、節税対策にもなること。まあ、今年は、節税する必要があるほど働けるのかって話なんだけれど。

あとは、少し遠くまで足を伸ばすことで気持ちが楽になれたら、こじらせてサイコセラピストにお世話になるよりずっといいんじゃないかという思いもありました。それにブロンプトンはいざとなったら売れるしね。

しかし思った以上に重いし、小さくないなあというのが、第一印象。いや、大人用自転車としてはとても小さく畳めてるのだけれど。

デリバリーの人が建物の玄関内に放置していったおかげで、箱ごと抱えて、4階にあるフラットまで階段を登っただけで挫けそうになりました。普段から20kg近くの施術台を運んでるから平気だと思ってたのに。体力低下の著しさをこんなところで思い知らされたしだい。

まだコツが掴めていなくて、折り畳む途中で投げ出したくなってしまうので、今週はあまり天気も良くないみたいだし、しばらくは部屋で折り畳む練習をすることにします。

あとは、ロックダウンの1日1回運動のための外出がこれからも継続して許可され続けることを祈るのみ。

あと、ホワイトボードも今日アマゾンから届きました。今まで紙にやることを書いて貼ってたんだけど、まあ見ないよね、ってことで嫌でも目に入るホワイトボード。すべてのメモを書き写したら、A3サイズのボードに余白なし。はやく落書きして遊べるスペースができるように、そろそろ目も心も覚ましていくとします。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?