見出し画像

ライトアーム編

人生記録簿(7回目)2014~

2014年2月20日に前勤務先をリストラで退職しました。1月に店側から言われて辞めざるをえないことになったのですが、受けていた仕事と預かっていた車両の作業があったので、1ヶ月ほど残務処理で残りました。結果として旧勤務先には整備士が一人もいなくなり、店舗と店名だけが残りました。退職が決まった後、常連さんから車両を引き続き見て欲しいといった要望もあり、他店に入るとそこのやり方に従わなければいけなくなるので、再び個人で営業することを決めました。そこでバイク屋に貸してくれる店舗を探し、3月に準備し、4月から営業を始めるというとても忙しい日々になりました。4月1日は、軽井沢に出かけたこともあり、常連さんが店長のショップに行ったので、ライトアーム開業は4月2日からになりました。

開業直後
ガレージに工具のみ

ガレージを借りたものの、最初は必要最低限の工具類のみでした。一度、2007年に練馬で営業していた時に購入した工具箱や机をとりあえず自宅から持ってきました。

何も無いので個人車持ってきました。

開店直後は、知名度が全くないので、仕事を受けることと名前を知ってもらうために、部品を作ってヤフオクに出品したりしていました。2007年から続けていた個人ブログも役に立ちました。旧勤務先ともめても面倒なので、直接常連さんに連絡することはしませんでした。

初期の頃のカタログのコピーを貼ってみました。


ヤマハで買ったイラストです。


お気に入りのカタログです。

開店後1~2年ぐらいは、仕事が少なかったです。徐々に常連さんにも認識され、口コミで新規の方もご来店頂けるようになりました。
作業の状況は2007年からブログにアップしておりますのでそちらを参照してください。

ホームページも作成してあります。

旧型Vmaxが発売されてから色々なショップが扱ってきましたが、閉店したショップも多く、ライトアームを始めてからも、旧勤務先や、三軒茶屋の246号沿いのショップも閉店してしまい、さらに最近では、ヤマハの方針に変化があったようで、部品注文も国内仕様かプレストコーポレーションが扱ったフレームナンバーの車両しか受け付けてくれなくなり、YSP等でも販売した車両以外は断られることが多く、一見さんは修理受付をしてくれない
ショップが増えてきました。そういった事情もあったのか、ヤングマシンから雑誌の取材を受けました。


ガレージ前で撮影でした。


個人車2号機です。

雑誌に載ったことは宣伝になったようで、新規の方が増えました。この頃から一人での仕事量を予約数が上回るようになり、さらに他店で断られた方から相談されることも増え、今に至ります。


取材時の写真です。

そろそろ本題のVmax関連の記事に入りますが、時々別件も入ります。次は、趣味の車編が1回入ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?