見出し画像

懲りないセブンのコーヒーメーカー

グアテマラブレンドが出たばかりの時のこれなんですけど、

画像2


なるほど、こっちではグアテマラ対応してないのか。とすると隣かな?


画像2

なんも書いてねえ!

「こちらのマシンはグアテマラ対応していません」を「グアテマラ対応でないコーヒーメーカー」のステッカーを貼るんじゃなく

①「グアテマラ対応のコーヒーメーカー」に「グアテマラはこちらです」のステッカーを貼る。
②「グアテマラ非対応のコーヒーメーカー」に「グアテマラ対応は右(もしくは左)です。こちらは通常のコーヒー対応です」のステッカー貼る。矢印があればなおよし。


この2ステップ、つまり既存に1ステップ増やすだけ、時間にして30秒掛からないオペレーションで事故率減るねん!セブンイレブンの本部はステッカー使うのヘタクソか!もはやトラウマか!


そういえば3/15までコーヒーメーカー作ったあの人の展示が国立新美術館でやってるみたいですね。いつの間にか「アートディレクター」とかいう肩書きに変わってるみたいですけど。


実用品にアートを持ち込んでわかりづらくするな!店員も消費者も混乱するだろ!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?