見出し画像

そうだ趣味がたりしよう!「私には一体何個原子があるか⁉」

 お気づきであろうか。最近のベタの記事は、noteが過疎ってきた、スキが昔の半分にも満たなくなってきた、コメントが少ないコメントくれ!ばかりであることを…。(バカかな、と思った人、正解です!( *`ω´)

 noteではきっと短い記事が好まれるのだろう、内容は、ネタ記事でも良いし何気ない日記でも良いし、短い詩やショートショート小説でも良いから続けていれば、そのほうが人気をキープできるのだろう。ベタの記事は長くて重いからなぁ…( ´・ω・`)…。

 いや、ベタ何度も言うけど人気ものになりたいのではない、スキやコメントが欲しくて書いているのではないが。と、嘯いていてとっても欲しがっているのはバレバレ。はい、スキ、コメントいただきたいです。同じでしょ?いるよねそういう人、ほら、そこかしこにも。もしかしてあなたも?

 白状します。

 サポートで金をくれるならコメントか紹介記事を書いてくれ!( *`ω´)

 …はい、ベタ、嫌なやつ確定ですね。いいですよ嫌いになっても。フォロー解除しても。反応しないなら、解除してくれたほうが、本当に良いです。昔は反応くれたのに、惰性でフォローし続けてる人いっぱいいますよね。いや、本気でそう思う。

自分はどうなのか

 …そういう私はどうなのか?基本、フォローさせていただいている記事はほぼほぼ私はさっと、ですけど読んでいて、
 内容変わってきて好きじゃ無いな、と思ったらアンフォローしてる。
 またたまに、自分がフォローしている一覧をざっと調べて、この人ずっと書いてないな、休止かやめたのかな、と思ってもアンフォローする。
 たまに書いてるみたいだけど、好きじゃ無い、というほどでは無い記事
 本当に中身がないから反応する意味もない場合
、これらはスキしない。

 また、いまはなんでもスキ、コメントしていなくて、
 あいさつや読んだ、のスキもしなくて、
 よほどスキだったりコメントしたい時にしかしていない、です。
 仲良しさんだからといってスキしたりもしない。
 付き合いでスキしない。

 とくに、このことから言えることは… 

 中身がない内容を書いている人はけっこういて、そういうのにはスキもコメントもできない。

 逆に、ベタは1記事1記事が、分厚い・中身がある、というのが読んでいただいている方には分かると思いますが、なので、自信があるので、その割にスキ・コメントがフォロワー数の割に多くない。…というのが、解せないとはいいませんが、分かるので。残念、がっかりなのです(さっきから私なに高慢チキなこと言ってんだ自分でもnoterさんの中でも一番いやなタイプになってるやんけ、って思いながら書いてるですが🙇‍♀️)

どうすれば良いのか

 しかし、私の全盛期からの凋落ぶりが目立っていてその原因は何なのかなどが気になる、というか何事にもそうなのだが原因が判然としないこの世のあらゆる事柄は私は研究したくなってしまうので気になる。最近、自分では好んで書いている音楽記事が人気がないらしいと分析した。

 他には私は小説やエッセイ、詩などをを書くが(いや、詩は方法論も何もまだ持ち合わせておらずなんの自信もないが)、それらは逆に比較的人気があるのか無いのか、どういうタイプが良いかまでもまだ分析できていない。ていうか、人気なさそう。てか、無いよね( ´・ω・`)

ある分析好きなツイッタラーさん

 どうすればスキやコメントが増えるのか。そういえば、私のツィッターフォロワーさんで、私へはもちろん誰かに正式にメンションつけて語りかけることは非常に少ない方なのだが、リツイといいねが多いので目立っている方が居て、また、メンションつけて語りかけることは無いがあきらかに誰かへのエアリプを語っていて(害はない内容で)、それ以外で目立つ発言は、ご自身のフォロワー数の増減などの研究にいそしんで、そのことを語るばかりな方がいるの。
 ある日、

「今、3つフォロワーが増えた。なぜだろう。どういうツイートをすればフォロワー数が増えるか分からないな。」

 とつぶやいた直後に、

「あ、2つ減った。なぜだろう」

 とつぶやいていたので、私思わず、

「人間であるフォロワーさんを、数としてしか見てないからでしょ!」

「フォローしてくださった方、有難うございます。よろしくお願いします。とでも言ったらよかったんじゃ無いの?」

 …と、思わずメンションつけて教えてやろうかと思ったけど、すんでのところで思いとどまってやめておいたけど、彼女は今日も、フォロワー数の増減について語っている。でも、それって私も同じムジナですよね。最近の記事、おなじような調子だと思う。ところでムジナってなんだろう。調べると…

[解説] 「狢」は広く東国で狸のことをいいます。古くは「同じ穴の」の形が多く、近代になると「狢」の用例が多くなります。

コトバンクより

 …たぬきらしい。

 ともかく、もう、しばらく、スキが減ったコメントくれ!みたいな記事を書くのはやめましょうそうしましょう、そう、ベタは夕陽に向かって決心したのであった。では何を書こう、そうだ、冒頭でも自分で言ってた。

 noteではきっと短い記事が好まれるのだろう、内容は、ネタ記事でも良いし何気ない日記でも良いし、短い詩やショートショート小説でも良いから続けていれば、そのほうが人気をキープできるのだろう。ベタの記事は長くて重いからなぁ…( ´・ω・`)…。

 短いかはともかく、重い記事にならない程度に、好きなことを書こう、そうしましょ。

 では何がよいかなぁ…、ベタ、多趣味すぎていざ何を、と言われると困る。ので適当に思いつきで…、えぃ!

ベタの体には一体何個原子があるか⁉

 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ素晴らしいテーマだ!興味ありませんか?もちろん人の体の原子数なら大体知っているけど、それに想いを馳せるといろいろ面白いのです。

 まずよくある数、人の体の細胞の数、といえば、60兆個または37兆個論争、が活発です。…宇宙の星の数が分かっているのに(1000兆個、少ないな)、なぜ身近な自分の体の細胞の数はいまだに学界で分かっていないのか不思議。

 では、人の体の原子の数は…、まずはぐぐってみましょう。

(1)まず、体重60kgの人体を構成する原子の数(単位は個)を求める。 (中略)5.72 × 10^27 個 となる。

明治大学「哲学的問題集」より

 5720𥝱じょ 個、らしい。𥝱とは…1億の1億倍の1億倍です。

 私の体重は、ちょっと盛って40kgだとすると(ちなみに身長は160ウンせcm)、この2/3なので

 ベタを構成する原子の数、 $${3.813×10^{27}}$$

 らしいです。あっさり結論出ましたね。…あれ?体重に応じて素直に比例して減って良いのかしら?それだと体重少ない=脳みそ少ない、になるよね?ちょっとおかしくね?💢

 …では、本題に戻って、基礎から原子の数、を数えてみましょう。

人の体を構成する原子とその割合

 よく、人間の体の60%は水、と言いますよね。それはそのまま正解で、細胞や脂肪って水分多いこと、想像できますよね。血液ももちろん。ところで今回は「分子」ではなくて「原子」なので(分子=「H2O」みたいな複数の原子の集合)、「水」は「水素原子2個と酸素原子1個」になります。
 で、人の体の原子とその割合は…

…この表もよく見るのでは無いでしょうか。ところで「リン」ってよく聞く割になんなのかよく分からないですよね。ちょっと解説しましょうか。

リンって何?

 人の体の上位6位の量を誇るリン。ほら、ミステリーとかで「死体がリンで発火する」とかあるじゃないですか。リンは44度で自然発火しやすいので、それはあり得ることです。
 実際、リンは体のいろんなところで化学的に活躍していて、何かしらの媒介となっています。とくにDNAの構成要素ですし、常に必要です。牛乳や、牛肉からもよく摂れる。ていうか意識しなくても十分摂れます。コーラにも入ってる。また活用としては、肥料や、殺虫剤にもなるなど、有機化合物にはなんか入ってる、そんなぐらい普通なものなのです。それが、特徴がなくて、リンってなんなのか覚えにくいことになってる気がする。

 さて、ではそれぞれの原子が何キロ分、ベタの体に存在するかも分かりますね。計算しましょう。

  …と、原子が何キロあるかは分かりました。これを合計すると、26+7.2+4+1.2+0.6+0.4+0.4=39.8(kg)あれ?私の原子、0.2kg足りない…。

 0.2kgの謎の不足。これは、きっと魂の重さ、なのでしょうか!?

 魂の重さが21g、という映画がありましたよね?ぴったしじゃ無いですか!?

 …という冗談はさておき。(200gと21gはぴったしじゃないし⇦)

1kgあたり原子は何個あるのか?

 重さじゃなくて、原子の個数を知りたいのでした。では、1kgあたりそれぞれの原子は何個あるのでしょう?ところで水素原子は、一番小さい。周期表、覚えましたよね。このなかでは、カルシウムがC20で一番大きいっぽい。原子によって大きさが異なるので、重さも違うのでしょう。ということは1kgあたりの原子数は減るの…かな??どうなんでしょう?

 これを知るには、原子1個あたりの重さを知る必要があります。ところで原子の重さって何によって決まるのでしょう?原子は、こんな形でしたよね。

He、ヘリウム(原子番号2)

 原子核の、陽子と中性子、そして、周囲を回る電子で、「原子」はできていますよね。それは常識ですよね。

 では、この構成要素の陽子と中性子、電子は、どの原子のそれも、まったく同じ「もの」、同じ重さです。分かってました!?電子の数が違うだけで、原子の性質は全く異なってくる。酸素原子は息を吸うのに必要だし(酸素ばかりだと毒になりますが)、電子33個のヒ素は猛毒だし。

 同じ重さなので、それらの数(=電子の数。応じて陽子と中性子の数も同じだけ増える)、によって重さが比例して重くなるはず。その、原子の1個あたりの重さは、あまりにも小さすぎて、使いづらいし、実際原子1個の重さで議論することがあまり無い、ということで、同じ原子のまとまった量を一つの単位とします。それが「mol」(モル)です。

mol(モル)

 まず最初に断っておきますが、モルカーではございません。

 molは、$${6.02×10^{23}}$$個 の、同じ原子の集まりを1mol、と定義した単位です。同じもの12個で1ダース、と定義する、と意味的には全く同じ。

 そして、この1mol分の原子の重さ、原子量、は、グラムでしっかり計測されています。なので割り算すれば良し!これを今回の私の体原子の成分表にあてはめてみましょう。

 各原子の重さ ➗ 原子量 =何molか

(その他の原子は、少ないので省略)

6335.944molと出てきました!あと少しです!
 $${1mol  = 6.02×10^{23}}$$個 ですので、これをかけると

 $${6335.944 × 6.02×10^{23} =  3.81424×10^{27} }$$個

すなわち、3814𥝱じょ 個… これは、最初に簡単に計算した

 ベタを構成する原子の数、3.813 x 10^27

と、クリソツです!正解ですね!

(…最初の計算だけでよかったじゃね?なぜ細かくしつこく解説しながら計算したのか、そこに意味はあったのか、さっぱり分からないよ…、とか言わない😓⇦)

… ここまで書いて、ベタ気がついた。これって、中学生向けの解説をしているだけにすぎないって。((((;゚Д゚)))ガクブル 

 いったい、何が面白いのか…??( ゚д゚)

 ここから巻き返します!!!

ベタの体には、3.8億個の1億倍の1億倍の数の、原子が詰まっている?

 すごい数ですよね。全宇宙の星の数より人間一人の原子の数の方が、遥かに多いなんて。こんなにあったら、人間の中身って原子でぎゅうぎゅう詰めなんでしょうか。たしかに、肌を押すとぷにぷにします。細い針で刺しても、貫通などせずに、すぐに何かに刺さって血が出ます。細胞60兆個というだけでも、ぎっしりなイメージはありますが、原子が詰まっているとは、どいういう状態なのでしょうか??

 実は、原子一つ(原子核と電子)の中身は、こんなふうになっています…って、先ほどお見せしましたよね。

 電子については、この円の中を高速で飛び回っています。とはいえ、この、原子核(真ん中の4つ)と、周囲の電子の直径は、東京ドームの中心に一円玉がぽつん、と置いてあるくらいに中身がスカスカです。


 ではその、3814𥝱じょ 個の原子が、このスカスカのなかに重なりあって詰め詰めなのかと言うと、そうではありません。

 この電子の直径の中に、普通は決して、他の原子は重なりあうようには、いっさい、普通どうやっても、入ってこれないのです!(図は二次元の円ですが実際は三次元の球体)

(他の原子をいくら強い力で押し付けても、その中に入れない)

 どうしてスカスカな中に入ってこれないか?それは、電子の軌道の内側は電子が超高速で飛び回っていて、どこにいるか分からない「電子雲」状態で、かつ、その「電磁力」によって他の電子がある法則を無視しては入ってこれないよう、反発をするからです。と、簡潔に言うとこうだけど、詳しくは…割愛します。

 もっと簡単に言うと、「ほぼ磁石と同じ原理の力で、ものとものは重ならないように反発する、だから形を維持するし、触ることができる、通りぬけない」です。

 だから、私たちの体はこんな感じ(この原子核と各原子の外周は、それぞれが、東京ドームの中の一円玉くらいの隙間がある。また、実際は原子はほとんど他の原子と合体して「分子」になっていろんな形状になって存在してます)

実際の体の表面(細胞ではありません。原子です)

 いかがですか??ベタの体は、3814𥝱じょ 個という、たくさんの原子でできているけど、その原子のつながりは、スカスカ!細かいものも見れる目でみたら、人間の体は(人間だけでなくきている服や、周囲の空気もですが)、細くて幅が広い網の目がまとまってできていて、向こう側なんて簡単に見えそうだけど(でも、これも謎のパワーで光が反射されて壁のように・皮膚として)見えない、という状況なのです。

 面白くありませんか? 面白くありませんか???

 私は、こういうの、すごく面白くて好きだな〜、たまに、皮膚をシャーペンの先でツンツンして、通り抜けないかな、とか、やってしまいますがいまだに体を通り抜けたことがありません。

 以上、ベタの趣味がたり、でした!

(…何も共感得られなくて、ますます人気が落ちそうな気がしてきた…😨)

ちなみに

 トプ画の背景、動きます。

 (BGMは「あしたも会えるといいね feat Megumi Haruno」より)

 ↑BGM、こちらの新曲からです。ぜひ、聴いてください!

Processingでプログラム 

 ソースは、言語はProcessing、コードはそのサンプルをちょっといじっただけです( ´・ω・`)

/* CubicGridRetained
 *
 * You may need to increase the maximum available memory in the
 * Processing preferences menu.
*/
float boxSize = 20;
float margin = boxSize*2;
float depth = 200;
color boxFill;

PShape grid;

int fcount, lastm;
float frate;
int fint = 3;

void setup() {
  size(1000, 500, P3D);
  frameRate(60);
  noSmooth();
  noStroke();

  grid = createShape(GROUP);

  // Build grid using multiple translations
  for (float i =- depth/2+margin; i <= depth/2-margin; i += boxSize){
    for (float j =- height+margin; j <= height-margin; j += boxSize){
      for (float k =- width+margin; k <= width-margin; k += boxSize){
        // Base fill color on counter values, abs function
        // ensures values stay within legal range
        boxFill = color(abs(i), abs(j), abs(k), 50);
        PShape cube = createShape(BOX, boxSize, boxSize, boxSize);
        cube.setFill(boxFill);
        noFill();
        stroke(200);
        cube.translate(k, j, i);
        grid.addChild(cube);
      }
    }
  }
}

void draw() {
  background(255);

  hint(DISABLE_DEPTH_TEST);

  // Center and spin grid
  pushMatrix();
  translate(width/2, height/2, -depth);
  rotateY(frameCount * 0.01);
  rotateX(frameCount * 0.01);

  shape(grid);
  popMatrix();

  hint(ENABLE_DEPTH_TEST);

  fcount += 1;
  int m = millis();
  if (m - lastm > 1000 * fint) {
    frate = float(fcount) / fint;
    fcount = 0;
    lastm = m;
    println("fps: " + frate);
  }
  fill(0);
  text("fps: " + frate, 10, 20);
}


以上…

ベタの趣味語り、いかがでしたでしょうか??

絶対おどろかせてやるんだから!( ´・ω・`)

で、感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w

betalayertale 2022年8月6日
7720+文字(ながっ、この長さじゃ普通、読まないしコメントももらえないでしょ😭)


楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます