見出し画像

(完成)ベタの趣味語り 声優 早見沙織さんの新曲「Guide」が良すぎるので解析してみた・楽譜つき

 恒例の、でも無い(😢、1回目は良かったのに2回目は…草)、ベタの趣味がたり第三段は、声優・早見沙織さんのピカピカの新曲「Guide」が良すぎるので解析してみた!しかも楽譜付き!そのために耳コピして楽譜におこしました(一部)、ですょ。では行ってみましょう。まずは「Guide」を聞きましょう。↓↓↓ 素晴らしすぎるので、ぜひご視聴くださいね ↓↓↓

 ↑↑↑ 聞いてから、先に行こうね??(圧) ↑↑↑ 

 で、早速ですが、その楽譜がこちら(サビの前までね)

「Guide」早見沙織 作詞作曲・渡辺翔

 DLはご自由に。サビ(Cパート)「どんないい詩を辛い詩を聞いて留まって〜」の手前までなので、熱烈に希望されたら続きのスコアも書くかも。

*私の適当な耳コピですので間違っていたらすみません。また、スコア作成ソフトの使い方が難しく、記譜の仕方が本筋の方からすると間違っているかも知れませんがご容赦くださいませ。

「ダンまち」の最新シリーズ(Ⅳ)のEDテーマソング

 この夏アニメとして再開した「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の最新シリーズⅣ、のエンディング曲として「Guide」は採用されました(というかこのために書かれたこともあって、冒険ぽい歌詞になっているそう)。本作はライトノベル出身の人気アニメシリーズで、内容は本格ファンタジー。神話のような神様が下界に降り立ち、人間とともに暮らしているという世界で、若い駆け出しの冒険者、ベル・クラネルが、女神ヘスティアの加護のもと(といっても下界に降りた神様はなんの力もない。お金がなくて店の売り子のバイトをする始末)、ダンジョンへ冒険を繰り返すことで、地道に強くなっていき、次第に英雄に近づいていく、という作品で、「主人公だからいきなり強い」とかが無いので私の大好きなシリーズ。てか、私のTwitterでよく使っている、あれ、ですな。

(愚痴るとき用の、画像で…ですなw)

孤独や生きづらさをかんじる人の心に寄り添いたい

 Youtubeの概要欄に書いていたり、この曲で最近インタビュー記事やラジオ等に出演されて早見沙織さんも直に述べられているのですが、この曲と前作の「Awake」からコンセプトとして、【孤独や生きづらさを感じる人の心に寄り添い、光となる音楽を届ける】をテーマにされています。まさにベタのための音楽じゃないですか…どうりで心に突き刺さるはず😭

 あとでも解説したいですが、冒頭からすでに歌詞からその想いがひしひし伝わってきますので少し紹介します。しかし、ただただ「優しく寄り添いたい」のではありません。

「君は一人じゃない」

 と言いますが、

「混ざりあった想いが支えた」

 と、すでにたくさんの関わった人たちによってあなたはできている、という事実を言っています。

「きっと立って きっと前へ 」と、主人公(あなた)がきっと前へ行ける、と、可能性に、期待を込めて応援するのかと思えば「『きっと』なんて言えないけど」と、そういうのが難しいという気持ちに寄り添います。

無責任な応援や理想論が横行している

 多くのうた・歌詞・詩など、世の中のメジャー曲やポエムでも、また、noteのライターさんのそれらでも、やたらと、君はできる、やればできると褒め、明るい未来がある、失敗しても良いから挑戦したらいい、などと、「断言的に応援する」ポエムが多い世の中は、私は息苦しさを感じる。私はよくこの自分のnoteやそこかしこで言ってる。

 明るい未来なんて保証されてない、どこにも無い

 不幸を我慢していれば良いことは必ず起こるようバランスされている、なんて原理はあるはずが無い

 (同様に)親ガチャで生涯とことん不幸な人もいる(逆に子ガチャで不幸になる人もいるだろう。決して育て方の問題ではない!ましてや環境、社会のせいですらない!)

 そういう映画ばかりを結構見ている、ということは以前書いたっけ??昨日見たこれもそうでした。

 そういう気持ちを、この「コンセプト」による歌詞と楽曲は、見事に完璧に、しかも美しい言葉で語っていて、本当に驚いた。

 何度もいうけど、直に、単純に応援するのではなく

「一歩踏み出すのは難しい」

「先が見えなくて怖いのは同じ気持ち、保証されているとは言えないんだ」

「結局は自分で道を選ぶ、そのときは自分の心に委ねよう」

「答えは一つじゃないから」

そして

 あなたはひとりじゃない、よければ手を重ねて、一緒に行こう、そして教えてよ、君の夢を、

 と…。

うた・声優/歌手 早見沙織さん

 声優さん分からないという方向けに紹介します。

 声優業はもう15年目らしいです。本当に美しい高い、ちょっとハスキーがかった大人の女性らしいボイスが得意です。私は声優さんの名前に以前はほんとうに疎かったのですが、魔法つかいプリキュア!の3人目の主人公「はーちゃん」の担当だったので、強烈に覚えました。

・魔法つかいプリキュア!「はーちゃん」…はーちゃんは、赤ちゃん妖精から大人まで成長していくのを、一人の声優さんが演じきっていてすごいなと、初めて声優さんのお名前を覚えるように(ちなみに他の二人の主人公プリキュアは高橋李依さんと、堀江由衣さん。…というこれまた大人気声優さんで、プリキュアもっとも輝かしい時代でした…)。

あと、最近の役は超有名どころが多彩で

鬼滅の刃「胡蝶しのぶ」…主人公の妹禰豆子に次ぐ、女性の人気キャラ、鬼殺隊。

・いま大ヒット放映中の、SPY×FAMILYヨル」、奥様役ですね、暗殺請負人の。

賭ケグルイ「蛇喰夢子」の主人公の悪女役、はまってましたね…w


楽曲・作詞作曲 渡辺 翔さん

 作詞作曲も渡辺翔さんてすご!まだ芸歴10数年ですが、非常に沢山のアニメ・ゲームなどの楽曲で活躍され、作曲のみでなく世界観を把握し尽くしての作詞とのあわせ技が素晴らしいです。代表作は、初期のこの1本を紹介するだけで十二分に説明しきれるでしょう。それは!

・ClariS「コネクト」(魔法少女まどか☆マギカOP) 作詞・作曲担当。

 また、「ダンまち」の各シリーズの楽曲も多く手掛けてらっしゃいます。


(書きかけてた、続き)「Guide」を解析する

 それでは、私なりに楽曲としての「Guide」を語りましょう!なにが、どうすごいと私が思うのか?どう学べるのかとかを。まずは…

構成、とイントロがよき

 楽曲の構成として「イントロ」「Aパート」「Bパート」「サビ」などで分けるとすると、聞けばすぐ分かると思いますがこの通りです。

*なお、今回の記事では、スコアにしたこのBパートまでの解析とさせていただきます…だって全部だと大変でしょ=3

イントロからしばらくずっと四分音符で優しいオルゴールのような音がなり続ける

 イントロの冒頭から一番よく聞こえてて、この曲の印象を最初から決定づけている、優しいオルゴールのような、Pluck音(弾いたような、鍵盤のような音)でイントロのメロディー、が鳴っていますが、基本そのリズムは4拍子の「タン・タン・タン・タン」を崩さず。そのままAパートになっても、楽器はそこでピアノ(厳密にはさっきのオルゴール風のシンセも混ざってそう)に切り替わっているようですが、その右手(高音)で同じく「タン・タン・タン・タン」のリズムのまま、「上、下、上、下」と鳴っています。

 「構成」で、パートが変わる時に、全然ちがう雰囲気になるとか、別のものをくっつけた曲を作ってしまいがちなんですが、この「イントロと、Aパートで継続して四分音符が鳴り続ける」ことで、スムーズにパートが移行していて、静かに曲が始まっていますね…!

メロティーとリズムの作り方

 はい!一番重要な、メロディーです!この曲は、メロディーのパターンが多彩で普通に、メロディー作りの参考になると思います。それとリズムについても。ではまずはAパートから。

Aパートのメロディーの特徴

 まずいきなりですが、メロディー最初の音が、①弱起から始まってます。小節の頭から始まるのではなく、少し前から。この弱起は、少しこころが早る感じが表れてる気がする。普通に世間のポップスでも多くで「弱起」は使われていて珍しくもなんでもないのですが、これをあえて作るのは結構難しいし、強起(小節の頭から始まる)だと世界観が固い感じがするけど弱起だと、ちょっと柔らい、気がします。

 次、②同じリズムパターン。主旋律の主な部分は、「たんたんたたーたたーたん」が繰り返し使われてます。二泊目と三泊目はシンコペーションしていてリズミカル。それを、Aパートの1・3・4小節目のセットと、次のあたまの5小節目にもと、しつこく使われていて、効果的ですし、細かいテンポでセリフも多く入れることができています。メロディーに、パターンがあるのはすごく大事。というかパターンが無いと主旋律、とは言わないんじゃないだろうか、とまでは言わないけど、人間の脳だしパターン認知できないとメロディーだとか意識づけするのって難しい。

 次、③四連符!です!これは、4拍子のリズムに対して、四分音符が4連、ということです。楽譜的には、すごく単純ですよね。でも、なんだか、優しい、そんな気がします。私、この四連符の使い方が大好きで、あ!あ!と思っちゃいます。そういえば…

 以前、初めてコラボした詩人Qioさんとの曲、「Princess見つけて」でも

↑ ちょうどこの2:33から聞いてみて!

…四連符をいちばんのサビで使ってます!しかも2連続!(このあと、さらにサビのサビでは3連続使ってたりする)

 そして、最初の4小節のセットで、②パターン、③四連符、②パターン、②パターン(改)、ときて、次のセット「君は一人じゃない」も①弱起で開始して、この時からバックでよく聞くとエレキギターがアクセント的に入り、そして、②パターン、③四連符、ときた後から、Aメロのサビに移行していくのですが…

↑「Guide」「あぁ」!!↑

「あぁ」が④美味しい!…ここで一泊休符を置いた後、C5(5オクターブめのド)のこれまでで一番の高音で、早見沙織さまの、ため息のような吐息のような美しいウィスパーボイスで(しかも絶妙なうっすらビブラート)四分音符が入っているのです!つまり前の四連符から続けて六連符、つまり、優しいテンポ感のまま、ここまでつなげてるって、すごく無いですか??そしてその直後から⑤自由! と、Aメロの最後はフェイク(自由に歌う)っぽく、少し思いを強くして歌います。この、かっこよさよ…。

Aパートのリズム・セクション

 リズムセクションとは、主に、ドラムスとベース、です。ここではそれと共にリズム感も交えて。イントロおよびAパートでは、序盤はリズムセクションはありません!なので、特に、曲調が(サウンドが。音が)、静かな印象です。ですが、Bパートになる少し前から、少しづつ立ち上がってくるのが印象的、ドラマチックです!まるで、優しく子供を起こしてあげるような。

Aパートの隠しリズム(?)、よく聞くとすごい…

 でも、よく聞くとAパートから、非常に小さい音でバスドラムやハイハットのかけら?のような音が十六連符を打ち続けてます。まるできらきらした星空のよう。また、ドラムスのアクセントといえばスネアドラムでバン!と、小節の中央で打つのが標準ですが、ここではたまーに、奥の方で、残響音多めに、リムショット(スティックでスネアドラムの角をたたく、硬い木の音)やスネアドラムが2または4小節目の最後、8音目にくるというのも、もったいぶっている、いじいじしている感じがありますね!さらに、Bパートに繋がる直前、ハイハットも始まりますが、そこでは静かに、でも小刻みに16または32分音符で、高速で刻まれているのに優しいタッチなのでぜんぜん耳に痛く無い。それってすごいテクニックだと思います。 

…Aメロだけで結構語れましたねw ではBメロ行きましょう…。

Bパートのメロディーの特徴

 A-B-C(サビ)パート構成の曲は多くがそうですが、Bパートといえば、だいぶ雰囲気を変えて、リズム感が良いパート、だったりすることが多いですが、この「Guide」も例外では無いです。あとでリズムについては別途語りたいですが、Aメロはリズムが立ち上がってくる途中だったのに対し、Bメロからは「4つ打ちの四拍子」(タン、タン、タン、タン)がしっかり打ち込まれます。ではメロディーは…。

 毎回、①1テンポ空けて。Aメロはむしろ弱起スタートしてその後流れるような旋律だったのが、リズム感、と申しました通り、今度は逆に、毎回、四分休符が頭に来ます。同様に(ここは①と混ぜてもよかったのですが)②同じリズムパターン、こちらもメロディーのパターン化を行い、メロディーらしくしているのですが、先頭の四分休符と合わせて「4つ打ちの四拍子」のリズムに合わせたリズム感あるメロディーとなっていて、とても楽しいし、「きっと立って きっと前へ 『きっと』なんて」という歌詞にあるように、少しづつ立ち上がって、歩き始めようという印象がよく表されていますね!

 そして、歌詞でその想いが弾けるここは、③和音連打! 全てのオケ(バックの楽器、ここではピアノ、ストリングス、ベース、ドラムスと全て)が同期して、ピアノとストリングスは和音で、また、その進行もみな同じ方向を向いて(1音ずつ上がっていく)るの。メロディー、オケ、リズムとすべてが一体となって、そこを強く強く強調する。私このパターンがとっても好き。で、よく多用していると思います。例えば…(と思って自分の曲を探す)、あれ…?無いな…?ごめんなさい嘘つきました。あまり使えて無い😓 けど、ここには使ってます。

↑「つばめのように」の、3:11秒のここ「のみこんで」↑ 

あがってさがって高いところで歌ってさらに駆け上がる!

 そして、盛り上がったあとは、長音の余韻の最中、ちょっと目立ったピアノの音でbレ↓bラ↓bミ↓シ↓〜と、ポロロロン〜と、落下してから鍵盤をバーンと叩くだけの上で(だけじゃないけど)、強い調子で④歌う!が目立って活かされ、今度は逆に、⑤の階段状にメロディーが「自由じゃ無い世界へ」覚悟して、駆け上がるように登っていくのです。リズムセクションもかんぜんに一致していて(好きポイント♡)、ここの階段に合わせて、「バンバンバンバンバンバンバン!」と、だんだん強く、8分連符を刻むのです!

↑「Guide」その階段状にかけあがるところから↑

 あぁ、私、この、メロディーとリズムが一体となって「バンバンバンバンバンバンバンバン!」と打つところが、大好きすぎる…😭www

ところで、こっそり転調してる

 あれ?よく聞くと、Bパートの1セット目「きっと立って」からと、2セット目「きっかけを」のセットは、綺麗にコードが平行移動してますよね??正確にはスケールが。すなわち、転調してます。1セット目のほうが、Gbメジャーで、2セット目が1度上がったAbメジャーになっています。綺麗な転調で、私はこんなにうまく出来ないわ(と思う…私は音楽の学校行ってないので間違ってたらごめんなさい、そもそも普段曲作りする時、コードやスケールなんて、意識しないw)。

Bパートのリズム・セクション

 もうだいぶリズムについては語ってますが、ベースについて。ベースはエレキベースで、Bパートから始まっていて、基本8ビート進行ですが、冒頭から結構うねるように歌っていますね!さらに、③の和音連打で同期する箇所以外でも、リピートするメロディーを結構なぞっていたり、自由で、好き。

そしてCパート(サビ)へ

 そして、16ビートのリズムで、もうだいぶ自信を持ちはじめた、でもまだ完璧では無いけど、という主人公がCパートに移っていくのです…!ここからは解説しませんのでぜひ聞いて、感じてください。

早見沙織さんのうた

 私なんかが語って良いのでしょうか…ガクブル。でも、そういう記事だし、語ります!なんといっても、その地声でもある高く美しく、まったくざらざらしていない透明感あるハスキーボイス。「Guide」では全面的にそのボイスで歌唱されます。

呼吸が聞こえる…!

「誰もわからない 深い場所」冒頭から、優しく歌い始めます。とくに「ふかいばしょ」は、一温ごとに呼吸を、吐いて、吸って、吐いて、吸ってしているのが分かってドキドキしますね…!これはもちろん、そういう歌詞に対して息を吐いて歌うか、吸って歌うか(吸って綺麗に歌うのは相当難しいと思う…私には無理💧)、何度か歌って考えて、きっと早見沙織さんがスコアにペンで書いて、そのとおり歌ってるんだと思います。

ビブラート特性の持ち主

 歌い手の特徴として、語尾、というか単語の最後、メロディーの切れ端の最後がどうなるか。パターンが4つあって、1つは、棒調子。ブレずに、歌い切るパターン。ユーミンがそうですね。音程を誤魔化せないので、めちゃ歌がうまいと言えます。2つ目は、高くキュッと上がるパターン。アイドルや若い女性に多いのでは。可愛くなるんですよね。3つ目は、声が震える、トレモロが入るパターン。トレモロとは、音量が大小に揺れて消えていく歌い方。中森明菜さんがすごいですね。でもこの声の持ち主は珍しく、おそらく、肺活量が半端ないんだと思います。4つ目は、綺麗にビブラートが入るパターン。松田聖子さんがそうですね!そして早見沙織さんも、このビブラート特性のようです。
 「閉じたまま〜」「まざーり〜あった〜」「あ」の箇所は連続で、それぞれビブラートの速さ・深さが異なるパターンで入ってきて、すごい…。

高く美しいミックスボイス!?

 その後の「支えた」は、今までよりさらに高音だから、裏声になりそうなところ、持ち前のハスキーボイスから艶のある声にスムーズに切り替えつつ、おそらくこれはミックスボイスで歌ってますね!瞬間的に声に厚みが発生してる。こんな綺麗なのはなかなか聞いたことが無いです。

Bパートはコーラスをダビングしてる

 それからノリがよく、だいぶ元気になるBパートでは、よく聞くと全般にコーラスが入ってますね!Aメロではコーラスを一切入れず、Bメロから入れるってアリだと思います。メロディーの下のコード構成音を歌っているようです。でもあまり聞こえない、でもそれがサウンドになって、味付けになってますね!

以上…

 サビのCパートも語りたくてうずうずしてきましたが、1万文字になってしまいそうだしやめておくわw
 ともかく、詳しく聞けば聞くほど、よくわかるのは、歌詞のその瞬間の気もち・感情に、しっかりと呼応した歌唱と楽曲になっている、ということ。その完成度がすさまじいな!って思います。でもそれって、名曲の条件、ですよね。歌手・早見沙織さん、作詞作曲・渡邊翔さんのコンビだからできたことでは無いかな…!そう思います。

 わたくし、不肖ベタも、いずれこんな曲を書いて、歌いたいな…って、改めて思いました。何年か先には、ね…😅

もし良かったら 

 最近のベタの曲を聴いてくださいね!(あ、そういえば歌って無い⇦)

こっちは頑張って歌ってる!

以上…

絶対おどろかせてやるんだから!( ´・ω・`)

感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w

betalayertale 2022年8月27日

8020文字 あ、なが💧

楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます