見出し画像

享受会コラム#5 サウナから学ぶ、地域の輝き byゆーじ

はじめまして、サウナ・スパ健康アドバイザーの[ゆーじ]です。
・・・と知らない人が聞くとそれなりの肩書に見えますが、「気持ち」さえあれば誰でも取れるサウナの資格です。富良野BETA大学も「気持ち」があれば入学できますので、下記にある「入学の手続き」をご覧ください。
 
 さて、今日は私の趣味の一つ『サウナ』と『地域コミュニティ』を無理やり結び付けたコラムを書いてみました。

 地域コミュニティとサウナには、思いがけない共通点が多くあります。どちらも人々が集まり、共通の空間でリラックスし、心を開いて交流する場所です。

まず、共通点の一つは、人々が集まる場所であることです。地域コミュニティは、同じ地域に住む人々が集い、地域のつながりを深める場所であり、サウナも人々が集まり、くつろぎながら異なる人々と交流する場所です。どちらも新しいつながりを築く場となっています。

  さらに、リラックスとストレス解消に関しても共通の役割があります。地域コミュニティは、日常のストレスから解放され、コミュニティの一員として受け入れられたり、支えられたりする場所で、サウナも体を温め、緊張を解きほぐし、心をリフレッシュさせる場所であります。このような場所は、心身の健康を保つために重要であり、ストレスを軽減し、リラックスさせてくれます。

  そして、心を開く機会という点でも共通しています。地域コミュニティでは、近隣の住民が共通の関心事や問題について話し合い、意見交換を行う場所です。サウナも同様で、人々はリラックスした状態でお互いと交流し、心を開きやすくなります。新しい友人を作るだけでなく、異なる視点を理解する機会になっています。

このように、『地域コミュニティ』と『サウナ』は、人が集い、心を開き、つながりを築く場所として、私たちの幸せつながっています。(かなり無理やりですが、、、

その「幸せ」を一緒に探してみませんか?

心地よい学びの場を共有する、富良野ではじまったコミュニティ大学【FURANO BETA大学】
※全国どこからでも入学できますので是非に!サウナと富良野BETA大学は、どなたでも楽しめます。

詳しくは↓↓↓
〈🏫BETA大学 入学手続き🏫〉
こちらの入力フォームにアクセスして必要事項をご入力ください。
事務局にて確認後、入力されたメールアドレスに返信いたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJLaTjMtAnuNjlhATNR7ssOw7o4tjc047Camanj1fCSlRNzg/viewform

※入力された情報は定期的に確認しています。
メールの返信まで時間がかかる場合があります。
※入力フォームの操作がうまくいかない、ご不明な点があれば下記のメールアドレスにご連絡ください。

ご不安な方、なかなか返信がない場合なども下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。

betafurano.info@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?