小学校の通級教室担任を退職後、児童支援の現場で働いてみて驚いた!
今回は、鹿児島のAさんとの個別相談から、地域でのビジョントレーニングの広がりや教育現場でのビジョントレーニングの重要性について話した内容をもとに、記事をお届けします。
このセッションでは、Aさんが鹿児島での活動について相談され、また教育現場での変化や挑戦についても多くの気づきを共有しました。
鹿児島でのビジョントレーニングの展開
Aさんは、鹿児島でビジョントレーニングの初級講座を開催したいという強い意志を持っており、すでに鹿児島県での認定アンバサダーさんや他の協力者と共に準備を進めているそうです。
彼女は、地域の子供たちや教育現場の先生方に、この「べすとびじょん式ビジョントレーニング」を広めたいという情熱を語ってくださいました。
「10月に新しい建物が開く予定で、そこを借りて練習会や体験会を開催できればいいなと考えています。」と、Aさんは話してくれました。
このような具体的な計画があることで、地域でのビジョントレーニングの広がりが期待されます。
私自身もこの話を聞きながら、「鹿児島でのお仲間が協会のアンバサダーとして活動してくださるので、彼女と一緒に初級講座を鹿児島で開催できると良いですね」「理解者といお仲間が増えると良いですね!」と未来の期待をお話させていただきました。
そしてAさんは、ただ講座を開催するだけでなく、鹿児島の教育現場の先生方にビジョントレーニングをどのように浸透させていくかについても真剣に考えておられました。
特に、視覚お情報処理に困難を抱える子供たちが、学校でよりよい学びを得られるようサポートしたいという強い思いが伝わってきました。
教育現場でのビジョントレーニングの必要性
Aさんとの会話の中で、教育現場での「視覚の力」について深く掘り下げた内容がありました。
彼女は、これまで学校の先生としての経験を持ち、特に特性を持った子供たちに対する教育の重要性を痛感しています。
「学校では、特性のある子供たちに対して十分なサポートができていない現実があります。」と、Aさんは教育現場の課題について淡々と語ってくださいました。
私もこの点に非常に共感し、「本当に、先生によってサポートの質が変わることがあるんです。現場の先生方がどれだけ子供たちをサポートできるかが重要です」とお伝えしました。
教育現場でのサポート体制が不十分な場合、子供たちの発達や学習の遅れがさらに広がる可能性があります。
特に視覚的な課題を持つ子供たちに対しては、べすとびじょんトレーニングで認知力の向上が大きな助けになることを強調しました。
初級講座での学びと今後の展望
Aさんはすでにビジョントレーニングの初級講座を受講し、そこで得た知識や経験を活かしながら、次のステップを踏み出そうとしています。
彼女は、「初級講座で学んだことを地域に広め、特に先生方に理解してもらいたい」と話していました。
このように、まずは自分自身がビジョントレーニングの重要性をしっかりと理解し、それを教員や地域の教育者に伝えていく姿勢がホントに素晴らしいと感じました。
私も、「まずは一歩ずつ進んでいけば、必ず地域での仲間も増えていきます」と励まし、また、「先生方にもこのトレーニングの効果を知ってもらうことが大事です」とお伝えしました。
ビジョントレーニングは、ただ視覚を鍛えるだけではなく、脳や身体全体の発達をサポートする総合的なアプローチです。
そのため、教育現場での活用が広がることで、多くの子供たちが学習での成功体験を得られるようになるでしょう。
教育現場での実践と広がり
Aさんは、学校の現場に戻りながら、ビジョントレーニングを取り入れたいと強く思っています。
しかし、現実的にはすぐに全てを変えることは難しいと感じている部分もありました。
「学校には多くの行事や授業のスケジュールがあり、なかなか時間を取るのが難しい」と話していましたが、それでも彼女は可能な範囲でトレーニングを取り入れていくことを目指しています。
私も、「現場に戻って、少しずつでもトレーニングを取り入れていくことで、子供たちや先生方の意識が変わっていくことがあります」とアドバイスし、無理のない範囲で実践していくことの大切さを強調しました。
まとめ
今回のAさんとの相談を通じて、ビジョントレーニングの地域での広がりや、教育現場での導入の可能性について多くの示唆を得ました。
特に、Aさんのように現場に密着し、子供たちの成長を真剣に考えている方がいることで、ビジョントレーニングの効果が広く伝わっていくことを強く感じました。
何度も申し上げますが、べすとびじょん式ビジョントレーニングは、視覚だけでなく、脳や身体、そして認知全体を育てるための「生きる力を養うためのトレーニング」です。
このトレーニングが教育現場や地域社会に広がり、より多くの子供たちが学びやすい環境を手に入れることができるよう、私たちも引き続きサポートしていきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。あなたのお子さんや、地域での教育活動に少しでもお役に立てる内容であれば幸いです。
毎月第3金曜日に、「児童発達に役立つビジョントレーニング」と称してオンラインで勉強会を開催しています。
この記事からべすとびじょん式ビジョントレーニングに興味を持っていただいたようでしたら、まずは1時間のオンライン勉強会に参加されてみませんか!?
LINEお友だち追加で参加費が無料になります。 コチラをクリック>>>
1時間の勉強会ではなく、1日かけて資格も取ってガッツリ勉強してみたい方は コチラをクリック>>> ビジョントレーナー養成認定初級講座
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?