マガジンのカバー画像

映画

172
観た映画(ドラマ)の記録。 2019.05.29から。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【映画】バッド・ジーニアス

【映画】バッド・ジーニアス

うん、くそ映画❗️

と言うのも、このレビューを見て欲しいとかではなく、ただ抱いた感情だ。

ここまで胸糞悪く、微塵も共感しない映画は初めてだった。

まず、リンの女友達。くそ。
最初の感じは良かったけど。
自分の成績のため、恋人のためにカンニングを懇願する姿は胸糞悪かった。

いい点を取る為にちゃんと勉強してきた俺からするとこういう人間を見ているとかなりムカつく。
そんなに腹立たないほうだけど、

もっとみる
【映画】グラン・トリノ

【映画】グラン・トリノ

ウォルトの生涯に、タオという少年が関わることで人の人生が変わり変えられていく物語。

「おそらくウォルトの最期は彼自身が思ってもいなかったものだろう。」

そう、世界に名をとどろかせラフテルに最も近い映画評論家のはせ氏は言う。

アクションには無い最後だが、かっこよかったと俺は思う。

ウォルト自身は間違ったこともしてきた。それは不可抗力だったとしても。
性格もひねくれていて、人種差別をする気質。

もっとみる
【映画】イエスタデイ

【映画】イエスタデイ

イエスタデイというタイトル。

予告とか見ない派だから、ジャックがyesterdayを歌った時は、The Beatlesがメインなストーリーなのか、、って感じだった。

しかし、このテーマからすごい広がっていった。

ミュージシャンじゃ無いジョンレノンは人生をこう説いた。

愛する女に愛を伝え、嘘をつかずに生きていくことだ

くらった。

俺が出来てないことじゃ無いか。

主人公は地位名声がとれる

もっとみる
【映画】バケモノの子

【映画】バケモノの子

俺は今このタイトルを、
バケモノな子
と打った。

ばけものに似ている人間にあふれたこの世界。

それを暗示しているに違いない。

この映画の主軸はクマテツとキュウタの絆。

妹に面白すぎと言われたけど、そこまで感動はしなかったのが本音。

そして、すずすぎるヒロイン。

声はめちゃくちゃ可愛くて上手だけどただただすずだった。

耳元で囁かれたらゾクゾクするに違いない。いやするにきまっているとばっ

もっとみる
【映画】Diner

【映画】Diner

奇妙で奇抜で奇怪な作品。

故に次が読めなさすぎてハラハラしっぱなしだった。

「自分は必要か」

って意外と難しい。

俺は意外と不要なんじゃ無いかと思ったりもする。

自分で自分を必要だと思えるような、信頼できる相手に出会い、自分を肯定できるようになれば生活や人生に満足できてくるんだと思う。

でも、この話で本当に感じたこと。

それは、玉城ティナが全てにおいてレベチでかわいいということだ。

もっとみる
【映画】グッド・ボーイズ

【映画】グッド・ボーイズ

明るい気持ちになれる映画だった。

子供たちが自分の心の変化ややりたいことに揺さぶられ、葛藤しながら成長していくコミカルで笑えるストーリーだった。

俺にもいた小さかった頃につるんでいた友達。結局今は疎遠になってしまっている。

今はその過程で出会った友達とつるんでいる。

人生色んなことがあり、出会いと別れを繰り返す。

そんな昔のことを思い出せる映画。

意外とおふざけ映画とは思わなかった。

もっとみる