見出し画像

今回「ぴよログ」を使わないことにした理由

長女の時にめちゃくちゃお世話になった「ぴよログ」。産後から保育園に入る10ヶ月ごろまで大活躍してくれました。

今もスマホにインストールしたままで、すごく便利なアプリですが、今回はあえてほとんど使っていません。

今回はその理由について書きたいと思います。

1. 一人目でぴよログを使っていて感じたこと

①正確すぎる「睡眠時間」に落ち込む

寝かしつけ後、アプリで「寝る😴」を押す。そして起きた時に「起きる😀」を押すと睡眠時間を一瞬で算出してくれます。

長女は寝ない子だったので、少しずつ睡眠時間が長くなっていることをぴよログで実感できていた反面、睡眠時間を見て「あぁーまた30分も寝なかった…」と記録するたび落ち込んでいました。

「あれ、今回すごい寝たかも!2時間以上寝たんじゃない?!」とウキウキ気分で記録して「1時間30分」と表示されてなぜか損した気分になることも。

もちろんこの機能のおかげで娘の睡眠時間を分析できたし、助けられたこともありましたが、私にとっては疲れてしまう要因の一つでした。

②スマホが手放せない

常にスマホは身につけているので、すぐに記録できる便利さもあった一方で、若干スマホ依存になってしまっていたなぁと思います。

ぴよログで記録した後、そのままYouTubeを見たりInstagramを見たり…。

ちょっとスマホから離れても、またすぐ記録のために手に取り、またスマホという悪循環でした。

その上、夜間授乳も枕元にスマホを置いて記録していたので、夜寝つきにくいこともよくありました。

③夫が使ってくれない

共有機能があったので夫にもぴよログを入れてもらっていましたが、全然見てくれなかったです(笑)

最初の方は出社した日にちょくちょく覗いていたようで、帰宅した時に「今日全然寝てなかったね、大丈夫?」と声をかけてくれることもありましたが、本当に最初だけでした。

娘をワンオペで見てくれた時も夫がぴよログに記録することはなく、「〇時にミルク200ml飲んだよ、あと◯時から◯時まで寝てた」と口頭で報告してくれるだけ(笑)

「夫婦間で共有できるの最高じゃん!」と思ってインストールしたわりに、夫婦で使いこなすことができませんでした。

2. 二人目はアバウトな手書き記録

入院中にアナログな記録方法に惹かれる

とはいえ次女出産後もぴよログ使うか〜と思って次女もアプリに登録したのですが、入院中に指示されたアナログ記録に惹かれました。

授乳や排泄を助産師さんに渡された独自の記録表に書いていくのですが、スマホから離れて手書きで記録できるのいいな、と感じました。

ぴよログでは排泄も何時何分単位で記録してましたが、病院では時間単位。なんて楽なんだ!!と気付いたわけです。

退院後に評価の高かった育児日記を購入

ちょうど次女が年末ごろに生まれたので、しばらくはフリーページに記録して、今年の1月1日からこちらの育児日記を使っています。

この育児日記、口コミもすごく良くて使いやすいですし、何より私が求めていたアバウトな記録ができるんです!!

書き方を工夫して自分流(アバウト)に記録!

  1. 時間単位で記録:本当は分単位で記録するものですが、それすらも面倒なので全て時間単位で記録。大体で良し!

  2. 雑な記録でも良い:寝ぼけて時間を見ていなかった夜間授乳は「?」と書いたり、修正ペンも使わない。読めればOK!

  3. 面倒な計算はしない:睡眠時間や排泄回数などは見れば大体わかるのでスルー。飲んだミルクの量は気になるのでしっかり足し算。

  4. 記録しない日があってもOKサボったり体調を崩して記録できなかった日はその旨記載して、一切記録しません。自分を責めない!

最近の1ページ(6/11夜撮影)。アバウトさが伝わりましたら嬉しいです。

手書き、めんどくさくない?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、結構楽しいものですよ!

写真では見切れていますが、ページの一番下には一言コメントも残せるので、娘の気になったことをその都度書くようにしています。

あとはこの日記があればスマホを寝室に持ち込むことはありませんし、睡眠の質が上がりました。

夜間授乳後は眠すぎて毎回ミミズのような字で記録していましたが、書いた後すぐ寝落ちできて良かったです(笑)

夫と長女も協力してくれるようになった

わざと育児日記はダイニングテーブルなどにバーンと置いているので、夫も毎日育児日記を見てくれています

相変わらずワンオペしてくれた時は口頭報告ですが(笑)、毎日確認してくれるようになっただけで心強いし、救われています。

そして4歳になる長女も母が必死に記録する姿をよく見ているので、「うんちしたから(育児日記に)◯を書いといてあげようか〜?」と言ってくれることもあります。

デジタルで記録するよりも、アナログの方が私たち家族にはあっているのかな〜と思います。

3. グラフ化したい時はぴよログしてるよ!

ここまで読むと「アンチぴよログ」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません!

実際、娘たちの身長と体重、そして発熱はぴよログってます。一瞬でグラフ化してくれるので助かるんですよね〜!

身長と体重は成長曲線が確認できるし、発熱は病院で診察していただく時に先生に見せて説明しています。

これはアナログではしんどいので、デジタルの良いとこ取りです。ありがとうぴよログ…!

4. おわりに

一人目を育てている時は本当に毎日必死すぎて、常に情緒不安定だったので二人目は自分を追い込みすぎないよう気をつけています。

それで今回たどり着いたアバウト記録。なんだかんだこの育児日記を始めて半年以上経っているので、私には合っている方法のようです。

二人目とはいえ、まだまだ新たな発見はたくさんあるので、これからも自分にあった方法を模索しながら頑張りたいと思います!

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!また次の記事でもお会いできますように…🌟

Thank you for reading!!

Berry

本ブログをサポートしていただけたら大変嬉しいです🥰ぜひまた読みにきてくださいね💓