見出し画像

六盛さんのスペアリブ中華そばしか勝たん。

きのうの夕食は奥さんから「好きなの食べて帰ってきていいよ」と言われたので、何を食べようか少し考えて。

そうだ。あそこにしよう。

手のべ冷麺専門店 六盛

ここは手延べ冷麺、ラーメンなどが有名なお店で、お昼時、夕方は行列ができていることもあります(現在はコロナ禍なので詳しいことは分かりません)。

わたしはここの中華そばが大好きで、六盛さんにうかがったときはいつもこれのスペアリブ付きを食べています。

程なくして、目の前においしそうな中華そばが届きました。

画像1

久々だったので大盛りにして…いただきます!

まずはスープをレンゲですくい、ズズっとひとくちすする。香ばしさとコクでコーティングされた、ステキな味。いくらでも飲めてしまいそうな、でも年齢的に(塩分の問題もあって)全部は飲んではいけないんだろうなと苦笑いしながら、お次は麺。

うまい!! これも無限にすすっていられますね。チャーシューも余裕でパクリ。スペアリブがあるのにチャーシューも普通につくので、ボリュームの心配はまったくなし(そもそもが大盛りではありましたが)。

そしていよいよ、メインのスペアリブです。

…ん? なんだか今までで一番大きいような気が。あたかも昔のマンガに出てくる原始人がその手に持つ肉(いわゆるマンガ肉)をガシガシと食べるシーンのように、厚みのある所をかぶりついてゆっくりと咀嚼。

至福の時。

あと何口で食べてしまう? 麺、チャーシュー、そして陰の主役、玉子との配分を考え、慎重に食べ進めていきました。最後は麺で締めよう。そう考えて。

...なのに。

配分ミスにより、今回の最後の一口はスペアリブと相成りました。無念。いや、おいしいのだけれども、中華そばなのだから最後の一口は麺で締めたかったですね。次回は気を付けます。

お会計のとき、おばちゃんに「今日はスペアリブが大きかったような気がしました」と話しかけてみました。

「あら~、得したなあアンちゃん! どうしてもバラツキはあるけんな~」

この会話で、胃の中も心もあったかくなりました。

今度はいつになるか分からないけど、必ずまた来ます!

#ご当地グルメ

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,814件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?