見出し画像

ビーチクリーンで、「ガラス」を通して「環境問題」を直接触れた話 〜株式会社Beインターン活動報告〜

株式会社Beで学生インターンをしている橋爪です。

私は、学校の授業の一環で行うインターンシップで、興味があるオーガニックコスメを取り扱いたいと考えて株式会社Beでインターンをしています。 詳細はこちらのnoteをご参照ください。

株式会社Beは、サステナブル、地球環境とお客様に寄り添うものづくり、販売活動を行っています。

そこでインターンをしていることもあり、環境問題について考えるきっかけになればと思い、
Beの取引先になっている会社主催のビーチクリーンイベントに、お手伝い役を兼ねて参加させていただきました。
綺麗な湘南の海岸で、ビーチクリーンをする中で感じたことやわかったことをまとめていきます。


1.ビーチクリーンってなに?

ビーチクリーンとは、海辺で行う、ゴミ拾いなどの清掃活動のことです。

1985年にサンフランシスコに本部がある海洋自然保護センターが実施されたことが始まりと言われています。
ビーチクリーンは、 主に以下目的で実施されています。

・海を守る
・海洋の生態系を守る
・参加者自身に環境問題についての意識を向ける

毎年9月22日は「国際ビーチクリーンアップデー」が定められています。

日本でも1990年に「JEAN」という団体が、“自ら活動することで環境保全に貢献する人を増やす事”を目的に始めるなど、今では多くの団体・企業によって取り組まれています。

参考元:Spaceship Earth    https://spaceshipearth.jp/beach-clean/ 
            THE SURF NEWS    https://www.surfnews.jp/feature/4604/

✔ ビーチクリーンを行うメリット!

ビーチクリーンに参加するメリットをまとめました。私もすべてを体感することができました。

・SDGsを身近に体験できる
・手ぶらで気軽に始められて、子供から大人まで海の環境問題に関心を持つきっかけになる
・適度な運動にもなって、運動不足解消につながる
・海の景色、風を満喫できる

2.会社がビーチクリーンイベントを行う意義

今回、私はビーチクリーンイベントにお手伝いスタッフも兼ねて参加し、イベントを運営する方法や心構えを学びました。

そのなかでも特に印象に残っているのが、イベントの開催意義でした。「なぜ数ヶ月に一度ビーチクリーンを行っているのか」を伺ったところ、こう教えていただいたのです。

ビーチクリーンを開催する意義はいろいろある。

・簡単に参加ができ、楽しめるイベント
・海の環境・ゴミ問題を知るきっかけになって欲しい。
・ゴミを拾っている中で、普段私たちがどのようなゴミを出しているのか、

 その中に無駄なものはないのかを考え直し、極力私達が出すゴミを減らしていけたらいい。
こうしたことすべてが入っているから、“サステナブル・SDGsを大事にする“の体現につながると思っているのです。

会社が、普段の経営活動以外でビーチクリーンイベントを行う理由や意義についておしえていただき、すばらしいことだなと思いました。

3.ビーチクリーンの活動内容

大まかではありますが、以下スケジュールで活動をすすめました。

ビーチクリーン活動そのものとしては約30分ほどでしたが、振り返りの時間があることなど、ただゴミを拾うということではなく、大きな意義を感じられました。

09時00分 現地集合
09時45分 参加者の皆様を会場までご案内しました
10時00分 会社代表からのご挨拶
10時20分 ビーチクリーン 開始!
10時20分
  ~  参加者の皆様と親交を深めながら、楽しくゴミ拾いをしました♪
10時50分
11時00時 拾ったゴミの回収
11時10分 主催者や参加者の方の振り返り
11時30分 解散

 4.参加して気づいた事~ガラスのゴミから考えた無関心、無行動の怖さ~

今回初めてビーチクリーンに参加しました‼

天気に恵まれたこともあり、9月とは思えないくらいの暑さになり、熱中症に気を付けながら行っていました。
地球温暖化になっているのだな、と感じ、気候変動の問題の深刻さに改めて気付かされました。

波打ち際は思っていたより捨てられているゴミは少なくて良かったです!
しかし、波打ち際から離れたあたりの、ビーチに遊びに来ている人達の近くには、タバコの吸い殻や缶など沢山のゴミがありました。

✔なぜビーチにガラスのゴミがたくさんあるのか?(海岸のゴミは街のゴミ)

調べてみると、落ちているゴミの7割近くが、ガラスやタバコの吸い殻でした。
吸い殻はビーチで遊んでいる人達が落としたのだろうなとわかるのですが、
なぜガラスがこんなにも落ちているのか?と考えると、それはビーチにいる人たちだけではこんなにならないのでは?というのが疑問になりました。

その疑問は、イベント内の振り返りで解消しました。
結論から言えば、川や海流の流れによって、上流の、別の陸地のゴミが流れ着いているのだということでした。ガラスは硬いので、小さくなりながらも遠くから流れ着いているのでしょう、とも聞いて納得しました。

また普段私が過ごす、東京都からの影響を受けていると聞いたのも印象的でした。
隣の県で100KM以上離れている東京都。そこに住んでいる誰かがゴミを海や川に捨てたら、今回ビーチクリーンを行った神奈川県片瀬江ノ島の片瀬西浜・鵠沼海水浴場に流れ着くといいます。

ビーチを日頃使っている・いないにかかわらず、どこにいても、ゴミの捨て方は気を付けないといけないと良い気づきになりました。

✔ビーチでガラスのゴミを見つけて考えたこと(無関心、無行動の恐ろしさ)

ビーチには5cm程度あるガラスの破片があちらこちらに落ちていました。6歳くらいの小さいお子さんもいるのに、周りにいる大人は何にも気にせず遊ばせていることに驚きました。
確かに、私が小さい頃も何も気にせずに遊んでいたりしましたが、一歩間違えれば怪我につながる危険性があると考えると恐ろしいです。

また、ゴミ拾いをしている間、感謝の言葉をかけてくれる人はいましたが、目の前に落ちているお菓子の袋は見てみぬふりでした。
周りを見渡していても、海に来てただ座っている人やサーフィンをしている人がいるだけで、私達以外にゴミ拾いなどの活動している方は見られませんでした。

この無関心さに海の環境問題について関心がある人が9割もいる※という調査は本当なのか疑問に思えるくらいに不思議に思いました。

※参考元 : PR TIMES https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000103991.html

他にも、参加者としていらっしゃっていた環境活動家の方が『海のゴミは街のゴミ 街のゴミは心の汚れ』と仰っていたのも印象的でした。
今回が初めての参加でしたが、なんといってもクリーン活動を成し遂げたときの達成感は凄くあり、スッキリとした気分になれました。

5.まとめ

なんといっても、とにかく暑かったです!

日焼けが問題かも?と思って厚着をしていたのですが、もっと動きやすく、涼しい格好をしてくれば良かったなと反省です……

今回参加して一番良かったのは

「海のゴミはビーチ遊んでいる人だけが出したわけじゃない。海から離れたところに住む私達にも責任があるかもしれない。」

ということに気づけたことです。

私達が出しているゴミが、もしかしたら誰かを怪我をさせてしまうかもしれない。普段からゴミをちゃんと分別して正しく捨てる大切さを、改めて考え直すきっかけになりました。

今回私たちが行ったことで、小さい子が怪我をする可能性を少しでも減らせたり、海やビーチが少しでも綺麗になったりしたら良いなと思います。

そして、今回私達がビーチクリーンを行っている姿を見て、少しでも関心を持つ人が増えたら嬉しいです!

~株式会社Be サステイナブルな社会の実現に向けたオススメ商品~

株式会社Beも、サステナブルな社会の実現を目指した商品開発をしています。そのなかでもおすすめな商品をご紹介させていただきます。

ビー オーガニックバーム(RICCI EVERYDAY)
01 ピンク 02 グリーン  ¥4,840 税込 内容量27g

✔オススメする理由!

「ビー オーガニックバーム(RICCI EVERYDAY)」をオススメする理由はこちらです。

この商品は、Beオーガニックバーム、という商品と、ウガンダ発のライフスタイルブランド「RICCI EVERYDAY」でコラボレーションを実現して生まれた商品です。
その結果、とてもサステナブルに貢献することができて、かつ使い勝手もよい、というアイテムになったのでオススメです。

1)容器に、リサイクル率が高く、輸送効率も高いアルミの缶を使っている
2)包装に、オリジナルのおしゃれな巾着袋を使っていてゴミを出さない
3)NPO法人に売上を寄付

以下詳細です。

1)容器に、リサイクル率が高く、輸送効率も高いアルミの缶を使っている

Beオーガニックバームは、容器にリサイクル率の高いアルミ缶、外装箱の印刷にはベジタブルインキを使用することで、FSC 認証を取得したサステナブルな容器を使用しています。
特にアルミ缶は容器重量が軽いため、他の容器に比較して輸送したときのCO2排出量が少なくて済みます。
アルミ容器のサステナブルなポイントはこちらのサイトで学ばせていただきました。

日本アルミニウム協会
https://www.aluminum.or.jp/publication/alumi-age/pdf/184/18403.pdf


バーム自体も、バームでは取得が難しいと言われるエコサートコスモスオーガニック認証を取得しており100%天然由来成分で出来ています。
そういった意味で、Beオーガニックバームは、それだけで地球環境に配慮されたアイテムと言えますね。

RICCI EVERYDAYとBeは、人と地球に向き合いながら活動の輪をより広げていきたいという想いからコラボレーションを実現しています。
そんな、RICCI EVERYDAYのアフリカンプリントの花柄をイメージした、ピンクとグリーンの2色は可愛いので毎日使いたくなります。

2)包装に、オリジナルのおしゃれな巾着袋を使っていてゴミを出さない

ここからが、コラボレーションアイテムだからこその魅力です。
このアイテムは、オリジナルデザインの巾着に入っているので持ち帰る際の包装も削減できます。 地球や私たちのために、できることから環境への負担を減らすことができていますね。

サイズ感も生地もしっかりしていて、オーガニックバームを入れる以外の目的でも非常に使いやすくなっています!

3)NPO法人に売上を寄付

こちらのコラボレーションアイテム、1個ご購入につき、1,000円を認定NPO法人テラ・ルネッサンスへ寄付されています。

テラ・ルネッサンス http://www.terra-r.jp/

テラ・ルネッサンスという団体は、「すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現」を目的に、2001年10月に京都で設立されました。

Beオーガニックバームは頭のてっぺんからつま先まで使用でき、少量でかなり伸びるので使いやすいです!
ヘアバームとしても使用可能、外出中でもバーム1つで、リップケア・ハンドケア・ヘアケアが出来ます。
私のオススメは、自然を感じさせてくれる02グリーンです。

ECサイト:ビー オーガニックバーム(RICCI EVERYDAY)02 グリーン 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?