見出し画像

ジョージ・ムラーツ『Alice in Wonderland』 でのベース・ソロ解説

皆さん、こんにちは。
ベーシスト、音楽クリエイターをやっているBenです!

このNoteでは私がYoutubeで配信している、トランスクライブ(耳コピ)のフレーズ解説譜面を販売しております。

今回紹介する譜面はJazz Bassist、ジョージ・ムラーツの『Alice in Wonderland』でのベースソロの譜面になります。

この『Alice in Wonderland』はディズニー映画『不思議の国のアリス』の
主題歌でジャズのミュージシャンが多く取り上げるスタンダードナンバーでもあります。

今回のバージョンはピアニスト、デビッド・ヘーゼルタインの『Alice in Wonderland』という同名タイトルのアルバムに収録されており、ヘーゼルタインのピアノ・ソロが終了した後、ジョージ・ムラーツがハイポジションを駆使した流麗なベース・ソロを聴かせてくれます!

今回の参考曲もそうですが、ムラーツは元々クラシックを勉強していた事もあり楽器の操作技術や音色にかなりの定評があり、様々なソロでハイポジションを使用してソロを展開するスタイルが多いと感じます。
ウッドベースを練習されている初心者の方などは、このハイポジションでの演奏に苦手意識を持っており悩んでいる方も多いと思いますので、今回このソロフレーズを練習することでハイポジションのフレーズ攻略の糸口が見えるかもしれません。

是非、この機会にこのベースラインのフレーズを練習してみてください。
譜面の購入はこちら ↓ からどうぞ!!

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?