見出し画像

病むってわかりません

長く生きてるといろんな人を
嫌でも見てきた

元嫁も鬱と思えるところがあったし
同棲して別れた子も心身症だったし
恐いくらいに

それはそれで本当に大変だった

独り身になって
寂しさの余りネットなんて
たくさん眺めてたら

「病む」だの「病み垢」だの
聞き慣れない言葉も目にしたり

「貴方に私の何がわかるのよ!」
ってなんにも言ってないのに
よく言われた

ヾノㅇㅁㅇ;;)イヤイヤ

わかりませんよ

自分の事だってわからないのに

自分だってちゃんと診断されれば
どう結果が出るか?なんて
わからない

そんな生易しいものではない!と
お叱りを受けてしまいそうですけど

勿論
それでもわかってる事もある
病んでる人と共通する事もある


自分が嫌い

って事かな

他人の事なら一生懸命出来るのに
自分の事はだらしがなく
なんにもやる気が起きなかったり

あとは自分が弱いのか強いのか?
って問題( ̄-  ̄ ) ンー?

普段
三歩歩けばすぐ忘れるニワトリって
自分の事言ってるけど

確かにそうなんだけど
後からあの時って
悔しさや恨みや怒りが湧いてきたりする

タチ悪いw

離婚した時に同僚に話したら

「そんな状況でよく平気でいられたな?」

「俺なら暴れるか!自殺してる!」

と言われたけど

ヾノ・ω・`)イヤイヤ
平気じゃねぇよ!

自分って強いの?んな事はない

夜は寝れなくなるし
肌も炎症が酷くなったりするし

頭は
他人にもがき苦しんでるとこ見せてもな
って冷静に考えたりするけど

体はぐっちゃんぐっちゃんになるし

でも気持ちがどうなのか?って
言われると正直わからない...

自分って弱いの?んな事もない
だらしがないなら納得だけど
なんだかんだ気持ちから
死にたい!っていうより

なんかつまらんから死にたいって
思う事の方が多いし

でも
なんだかんだ言ったって
全てを失ってるのに
ここまで生きちゃってるわけだし(汗)

子供の頃から振り返ると...
いろいろ出てくる

短気だったので短気は損気と
言い聞かされて怒らなくなった
だから腑抜けになったし舐められてるし

怒らないように辛抱してたのに
後でなんか「あの時はぁ〜」って
言われると無性に腹立つし

他人に優し過ぎたので
優しくっても何にも出来ないんじゃ
意味ないし優しさに図に乗る
他人多いから

自分で自分に冷たくするよう!と
暗示掛けてたしw

本題からズレてきたので
元に戻すと...

「貴方に私の何がわかるのよ!」

ヾノ・ω・`)イヤイヤわかりませんって

心療内科医じゃないし精神分析を
簡単にバッサリ言う人間じゃないし

その人の苦しみをその人の苦しみしか
わからないんだから...

わかったような事言えませんって

ただ目の前で苦しんでて
なんも出来ないのは息苦しくなるし
こっち向けない程苦しいんだろけど

じゃそういう相手に

なんにもしなくっても
(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなでしても

いずれにせよ
コッチにキレられるんだから
マイチングなのですよ(汗)

今の子って

軽く「病むわ〜」って言うけど

本当に病んで苦しんでる人って
それすら出ないらしいし
本当にそう思うのネ

たぶん全然平気な
なんちゃって病みの人が多いから

本当に苦しんでる人もいて
ボーダーが見えないんだよネ

自分自身病んでるのか?わからない
わからないんだけど

「風邪ひいたのかな?」って思うと
本当に風邪ひいたりするでしょ?

だから思わないようにしてる

病む!って
んな生易しいもんじゃねぇんだ!
ってお叱りを受けそうだけど

病むってわからないにしておきたい
自分がいるのです

(*´・ω・)ン?
もしかしたら引き寄せてる?
選択がそうしてる?
依存性強いのは自分?相手?
苦しみをぶつけられてるだけ?
甘えの構造が口撃?

といろいろ考えるんですけど

まっいっか!で進歩なしの
繰り返しのやっちまった人生で
自分自身詰みましたw

終わり
(*・ω・)*_ _)ペコリ

クリエイターと名乗る程でもありませんが、気に入って応援して頂ければきっと「書いていこう!」という励みになります。ヨロ(`・ω・´)スク!