見出し画像

戦わなければ勝てない

また、これだ。

進撃の巨人で
ミカサがまた大切な人を失ったと思って言ったこと。

この世界は、残酷だ。
そして、とても美しい。



1人のいじめられっ子として、いじめについての考えや今の気持ちを伝えたくて、記事にしました。
私一個人の考えです。
ただの私の考えなだけなので、正しくも間違いでもないです。ただの等身大の私の気持ちです。


人間の弱さはどうしようもないのかもしれない。
誰にでも弱さはある。必ずある。
その弱さを素直に認められるかどうか。
その弱さを人のせいにせず、自分の弱さと向き合えるかどうか。
自分の弱さを、人に当たってもいい理由にしてはいけない。



この世界は、残酷だ。
辛いことだらけだ。
好きな人とは始まる前に終わったし
去年は年末にかけて3ヶ月で5キロ以上体重が減った。薬飲んで最近やっとで2キロ戻ったけど、正直体調も、体調に引っ張られてメンタルも弱々だ
職場ではまた少し歳上の人からいじめられている
前の職場でも、その前の職場でもそうだった、結局私は人から当たられる対象らしい
周りがどう思おうがどう言おうが、
受け手が虐められてるって思った時点でいじめだ
上司に言ったところで、何が変わるわけでもない
クソな奴はクソなままだし(そもそも自分がクソだってことに気付かないくらい、自分がいじめをしていることに気づかないくらい馬鹿だから救いようがない)、結局私が変わることを求められる

「私が悪いことをしたわけじゃないのに、なんで私が悪いことをしてる人のために変わらないといけないの?」

親友にいじめについて相談したら、彼女が人から嫌がらせを受けていた時、上司にこう伝えたらしい。
尤もだ。
そして、それをしっかり伝えられる彼女がとてもかっこよくて、羨ましいと思った

いじめの怖いところは、自分が悪いことをしているわけでもないのに、「自分が悪いことをしたからいじめられる」と思わされるところだと思う。

ドラ○もんでいうところのジャイ○ンとス○夫みたいに、ガキ大将がいたら、周囲は自分がターゲットにされることを恐れてス○夫のようにごま擦って子分になる。その方が賢いと思う。

私はス○夫になれない。
なりたくない。
なるつもりは一切ない。

いじめを黙認することは、結局いじめに加担しているのと同じことだと私は思っている。
いじめてもいい空気を作り上げているようなものだと思っている。

私には人生のテーマがある。
「誰かの人生の名脇役」になること。
私は自分の行動について迷った時には、こう考える。
「どちらの自分の方が好きになれるか」
この選択肢を間違えると、私は自分の嫌いな部分を増やしてしまうことになる。
だから私は好きになれる自分を選ぶ。

物語の名脇役は、大抵報われない。
でも、名脇役がいい。
主役より脇役を好きになることが多いから。それだけの理由。

いじめを第三者として感じ取った時。
私には選択肢がある

直接声をかけて助けに行く
上の立場の人に助けを求める
とにかく巻き込まれないよう関わらないようにする

3つ目の選択肢を選ぶ人が多いのかもしれない。
私はこの選択肢は選べない。
そのままにしておくことができない。
いじめられた経験があって、人がいじめられているのも人ごとだと思えないから。
先述のとおり、黙認=いじめに加担してるのと同じだと思っているから。
つらさがわかってしまう、というか必要以上に共感して自分の方が悲しくなってしまうから、いじめる人を絶対許したくない

私は自分がいじめられた時も、いじめる人を絶対に許さない。
いじめられてた人と離れてしまえば、そもそもいじめられてたってことを忘れるくらいハッピーに日々生きてるから、毎日復讐心に燃えてるわけではないけれど
でも私は、私のことを雑に扱う人を 酷い扱いする人を 一生許さないんだ

面倒くさがられても、根に持つよ


私は自分のことがとても大事だ
と同時に、私は周囲にいてくれる、私のことを大事にしてくれる人たちのこともとても大事だ

私は自分が嫌なことを人から言われても(ホルモンバランス的にメンタル弱々期じゃなければ)、結構スルーできてしまったりする(もう嫌なこと言われるのに慣れてるのね、嫌だね。ちゃんと嫌だって伝えなきゃね)
大切な身内を雑に扱われることの方が許せない、と思う。自分が傷つけられるよりも、つらい。

私がこの世にたくさんあるであろう理不尽を、いじめを、許してしまったら
私の後の世代の人たちも、結局変わらない世の中で、同じ苦しみを味わうことになる
同じ悲しみや苦しみを味わせたくない
私で終わりにしたい

だから私はいじめに立ち向かうの

いじめは1人の問題じゃない

いじめは当事者だけの問題じゃない

多かれ少なかれ、いじめがある環境では、当事者だけじゃなくて周囲の人にも影響がある

わかりやすく空気感がいじめのあるなしで全然違う

いじめがある環境は
皆が口をひらけば愚痴
変な緊張感
ピリピリした空気
謎の人間関係序列
態度の大きい人と萎縮している人の大きな差


どうしていじめてしまうんだろうか
承認欲求が満たされてないから、人を下に見ることで自分の承認欲求を満たしている?
自分と同じ条件なのに幸せそうで気に入らない、嫉妬?
人をコントロールしたい欲求?


いじめをする人に対して思う
どうしてそんなに他人に興味が持てるんだろう
そんなに嫌いならわざわざ関わりに行かなければいいのに
というか自分が一番人間としてクズな行動とってるのに、どうしてそれでも自分が人を評価できる立場にあるって思うの?
自分が人から嫌われるのは嫌だけど、自分が人を評価したり嫌うのは当たり前なんだね、馬鹿なの?


私は強烈に怒ってる

悲しいとか
つらいとか
確かに自分に向けた感情としてたくさんあるんだけど、何よりも、理不尽に向けられる敵意、理不尽に傷つけられることに対して

許せないとか怒りの感情が大きい。

3月のライオンを読むことにする
私はこの漫画で、ひなちゃんのいじめに対する考え方とか行動に、主人公の零くんと同じように救われたから
突然の脇道。笑


どうして私は悪いことをしていないのに、私の方が変わらないといけないの?

最近ストレスのせいか、夜全然眠れない。
眠れないと、またストレス溜まる
ループに陥ってる。


いじめの怖いところってさ
いじめられると、いじめられたことある人はわかるかもしれないんだけど、
大体その場では何も言い返したりできないんだよね
ただ恐怖?で固まってしまう
理由のない敵意ってそれくらい怖いものだから
頭が真っ白状態なの
実際、人ってそういう場面では脳の機能を少し遮断するらしい。
それ以上傷つかないように、脳が自分を守ろうとする防衛機能が備わってるんだって。
その機能があるから、結局いじめられた詳細の内容も、後になって聞かれたところではっきり答えられない。だって思い出すだけで涙が出ちゃうじゃん。それくらい傷ついてるんだよ
記憶に残すことすら、脳が拒否してるんだよ


ひとまず、私は異動を希望してみようと思う。
それが無理なら辞める。


ああ、またこれだ。

ネガティブから脱出したい時、私は脳内に妹を思い浮かべる。
彼女の名言を聞いてくれ。

私がマウント取られがちで気分落ちてるから慰めてと言ったら、彼女は
「ベニ子が可愛くて、家族とも仲が良くて幸せそうなのが気に入らないだけだよ」とバッサリ。

うん、そうだね!
私が独身彼氏なしなのに趣味多くて幸せそうなところとか、抜きん出て能力高いわけじゃないのに周囲から評価されて信頼されて可愛がられてるところとか、そんなに努力してなさそうなのに可愛くてスタイル良いところとか、そういうのが気に入らないのかな?

ぜっったいに自分を下げない!!!
私まで私のことを下に見てしまったら、それこそいじめに屈したことになる
うるせえデブス、とでも言ってやれ(心の中で)

なんか今すごく不思議に思ったのだけど、私をいじめる人って、
太ってる・転職経験あっても同じ業界業種業務の仕事しかしたことがない
=継続努力できない・視野が狭い・簡単に手に入り目に見えやすい結果にこだわる

これ以上言うとひたすら愚痴になるのでやめる
たまには愚痴って発散も大事だけど、愚痴は言いすぎると自分まで嫌なやつになった気分になっちゃうからね程々にね


今日は展示会に行って、インスピレーション受けまくってやりたいこと色々と出てきたので、とりま仕事以外の時間はやりたいことに集中するぞ!!!
進撃と3月のライオンも読むぞ!


私は感受性が高すぎて傷つくことも多いけど、感受性が高いおかげで、良い影響もたくさん貰えるので、私はこんな自分を愛してあげるの

傷付いたら癒やしてあげるの
今日は美術展で、明日はマッサージに行くの



私は戦って、私のために戦って、生きる


もっと皆が心に余裕を、愛を持って生きられる世の中になることを願って


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?