時間

時間…

あなたは毎日毎日何を気にして生きてますか。

誰もが毎日気にするもの。時間。

電車の時間。出社時間。提出期限。ご飯の時間。

ひたすら時間を気にして、そして追われながら生

きいてませんか?

ついこの間、21時頃に図書館から家へ向かう途

中、偶然路上ライブをしている人を見かけ足を止

めた。その歌声に惹かれ、そしてスマホの充電が

切れ時間を確認することができないこともあり1

時間弱聴いていた。

人によっては、

『1時間も⁈もったいない!!』
『受験生なんだからその時間勉強しろよ!』

などの考えを持っている人もいるだろう。しか

し、この時間はとても素敵なもので自分の中の不

安や疲れがすっ飛んでいった。

日々時間に追われながら窮屈に過ごしているから

こそ、このように時間をも気にせずに自分の心に

任せて過ごせること自体とても身体にとってやす

らぎを与えてくれるのだと思う。

以前とある本で、

『時間とは世の中を効率良く回すために作られた概念であり、私たちからすると不要で思うがままに生きるべき』
『未来のために今という時間を使うのではなく、今のこの一瞬一瞬を生きろ』

というニュアンスの文章を読みました。

読んだ当初は

『今だけ生きても、未来が怖い、崩壊しそう』
『受験生だから未来見据えて勉強しなきゃ』

など思っていたのですが、今回の出来事を通して

『確かに、時間に縛られず過ごしてみると心に余裕が生まれるな。』

と思いました。またその余裕が生まれたからこ

そ、その周りの景色がいつも以上に輝いて見え

た。人々の優しさや、楽しさ、明るさ。

受験が終わったら1日中、時間という概念を取っ

払って過ごしてみたい。好きなだけ曲聴いて好き

なタイミングでご飯食べて好きなタイミングで散

歩して好きなだけ寝っ転がる。こんなに自分を中

心として1日過ごせたら心地良いに違いない。


また、その路上ライブを行なっていたアーティス

トの夢を見て思ったことがあるのでまた今度書い

ていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?