マガジンのカバー画像

くまちゃんの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)

24
くまちゃんこと、熊野英一(株式会社子育て支援/ボン・ヴォヤージュ有栖川 代表 一般社団法人ビリーバーズ 代表理事)が、子育て、アドラー心理学、働き方や生き方、ウェル・ビーイング、… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

子どものありのままを受け止めると、何が起こるのか?

子どものありのままを受け止めると、何が起こるのか?

昨日も、小さなミラクルを体験しました。登校しぶりや不登校と言った課題に直面している方のみならず、子育てでイライラ・モヤモヤ、ストレスを抱えている全ての方に、届きますように。

子どもたちの居場所を実際に作ってみちゃおう!ということで9月からトライアルを始めている「小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾」。

昨日来られた小学校3年生男子と1年生女子の兄弟。お兄ちゃんはてっきり

もっとみる
子どもたちの居場所を創ります

子どもたちの居場所を創ります

今、日本には、不登校を選択する小中高生が23万人います。

登校しぶりとか、学校には行っているけど、そこに居場所を感じられない子どもを含めれば、この何倍もの子どもたちが「希望を持てない」まま、日々を過ごしているのかもしれません。

ありのままの自分でいい。不完全な自分を認められる勇気を持って、そう言えるためには、「そうだよ、そのまんまで、いいんだよ」って言ってもらえる仲間とか、場所があるといいんじ

もっとみる