見出し画像

留学に持って行ったものがいいもの

ノルウェーのオスロ大学に一年間の交換留学で滞在しています。1月にこちらに来てから半年が経ちました。
大体のものは現地で調達することが出来ますが、日本にしかないものもあったりこちらで購入できてもクオリティに満足がいかなかったり高価だったりするものも多いので、今回は持ってきたらよかったな・持ってきてよかったなというものをまとめました。

本・文具など

日本の文具
日本の文具のクオリティの高さを実感する機会は非常に多いです。こちらの文具屋にも日本製品はたくさん売っていますが、やはり割高なので十分に持参することをお勧めします。特にシャーペン、シャー芯、消しゴム、大学ノート、スティックのり、そして意外とホッチキス。下敷きはこちらでは売っていません。

電子辞書
これが無かったら前期の授業をサバイブすることは出来ませんでした。

ミネルヴァ書房「やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ」
これが無かったら前期の授業をサバイブすることは出来ませんでした2。
やることが決まっている方にはめちゃおすすめ

留学先地域の『地球の歩き方』Gakken
地球の歩き方の右に出るガイドブックはないのではないか。

留学先地域の『~を知るための…章:エリア・スタディーズ』明石書店
社会を直接見て読むのおもろいです

但し本やノートは持っていきすぎると重量が大変なことになります。


キッチン用品


日常使い用の塗り箸はもちろんですが、菜箸、割り箸、弁当と一緒に持っていくような持ち運び用のマイ箸があると非常に便利です。

弁当箱
毎日学食に行くと出費が大変なことになります。保温できる系特におすすめ。

しゃもじ
絶対いるし、絶対売ってない。

サランラップ・クレラップ
文具同様こちらに来て日本製品の偉大さを実感する機会は多いですが、これは断トツです。

計量系
計量カップと大さじ小さじ。日本食つくるぞ~とか、米炊くぞ~ってなったときに単位が違うと面倒くさいです。


生活用品

アイマスク
北欧の夏は日没が遅く日の出が早いです。一般的な寮の窓にはカーテンが備わっておらずブラインドだけなので、慣れないうちは明るくて眠れないこともあります。

生理用品
ナプキン自体は十分手に入りますが、人によっては夜用ナプキンやタンポンを持参した方が良い場合もあると思います。特にこちらのタンポンはアプリケーターがなく直接指を突っ込んで装着する必要があるため、慣れていない場合は注意が必要です。

コンタクトレンズの液
こっちで買うと高い。下にも続きますが、コンタクト関連をはじめとして衛生用品は日本から持参したいところです。

1Dayコンタクトレンズ
普段は2Weekユーザーですが、旅行に行く際に重宝します。

目薬
こちらで買うと1本2000円ほどとちょっと考えられない値段がするので、ドライアイの方は十分に持参されることをお勧めします。

歯ブラシ
こっちの歯ブラシはヘッドがデカすぎる

日焼け止め
こっちで買うと高い。

化粧水
保湿クリームは豊富だが、あまりこちらで化粧水を見かけない気がする。

湯たんぽ
眠れない夜に

持ち運び用ウエットティッシュ
飲食店ではおしぼりをくれません。

指先カイロ
カイロは売っていないことはないですが断然日本で買った方が安いです。冬場はどんなに分厚いスノーブーツを履いてもつま先の感覚がなくなるほど寒くなります。

夏用の服
冬の寒さにビビって大きなダウンは複数持参しましたが、普通に夏は暑いです。盲点でした。


就活関連

証明写真
渡航前にスーツ着て写真撮ってデータで持っておくといいかも。知らんけど

スーツやら靴
念のため。


携帯関連

eSIM
現地に到着してSIMカードを手に入れるまでのつなぎに必要です。渡航前に準備して到着後に空港のWi-Fiを利用して接続します。Airaloというサービスがおすすめです。

povoのeSIM
留学中も日本の携帯番号を維持しつつ支払いを抑えられます。SMSも受信できる。正直これはもっと長期留学のデフォルトになるべき。

使用するクレジットカードのセキュリティ系の手続きを確認する
3Dセキュアなりワンタイムパスワードなり、電話番号が使えないと渡航後オンライン決済で非常に面倒くさいことになるので、日本にいる間に確認しておきましょう。


「意外と盲点やったなあ」というものを思いつく限りあげてみました。人間が生きていくには想像以上に道具が必要だと実感します。

渡航先の街の様子や気候、また寮や大学の条件にもよるので入念に確認してみてください。私は主に自分の大学の留学体験記とnote上の記事、「みいのブログ」さんを参考にしました。

北欧に留学される方は「北欧留学大使 │ Norr Ambassador」というInstagramアカウントがおすすめです。


またもしも私の記事が留学を予定している方の目に留まり、気になるようなことがあればお気軽にDMください。私のInstagramアカウントへはホームから飛べます。
分からないこともたくさんありますが善処させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?