見出し画像

謎の行動!? 猫の『トイレハイ』

飼い猫がトイレで大きい方を済ませたあと、突然ダッシュ!
こんな光景を目の当たりにして驚いたことがある飼い主さんも多いはず!

急にどうしたの?!
なんて不思議に思う行動ですが、これにはちゃんと理由があるようです。

今回はそんな謎の行動、
通称『トイレハイ』についてです!


■うんちの前後にテンションが上がる理由


・敵から身を隠すため

肉食動物全般に言えるのですが、肉食動物である猫のうんこは草食動物に比べると臭いんです。

分解酵素の働き上、肉食動物の排泄物が臭いのはある程度仕方ないのですが、猫は肉食動物の中でも小さくあまり強い動物ではありません。
そのため、うんこやおしっこの臭いから天敵に猫自身の居場所がわかってしまう危険性があります。

『うんこやおしっこから遠ざかって身を守らなくては』という猫の本能からトイレ前後にダッシュする猫が多いのではないか、と言われているようです。

・大仕事を終えた高揚感

野生で暮らしていた猫にとって敵に自分の居場所を知らせるような『トイレ』は大仕事です。
猫なりに緊張もするでしょうし、息も詰まっているかもしれません。
そんなトイレを無事に終えた喜びに『ハイ』になっているのではないか、という説もあります。

・交感神経と副交感神経のスイッチが刺激されるから

トイレ前は猫は緊張から交感神経が刺激されハイになり、トイレ中は落ち着いているため副交感神経が刺激され、トイレ後は反動から交感神経が刺激され猫がハイになるのだそう。

・病気

まれに病気が原因で猫がトイレ前後に興奮することもあります。

一番多い原因は猫の『便秘』です。
うんこがしたいのに出ず、お腹が苦しくて走り回り、鳴いている猫もいるのだそう。
また、下部尿路疾患という排尿に障害のでる病気でも、痛くて走り回ることがあります。
猫がおしっこやうんこをしたいのに出ていない、血がついている、何日かおしっこやうんこをしていないなど、猫の排泄に異常があるなかで猫がトイレの前後に興奮しているのであれば病気で痛がって興奮している可能性が高いです。



■色んな『トイレハイ』


・トイレ前後に大声で鳴く
『お知らせ鳴きタイプ』

・急に爪をとぎ始める
『バリバリタイプ』

・縦横無尽に辺りを走り回る
『ダッシュタイプ』

上記のような行動が見られる『トイレハイ』ですが、1番多いのはトイレ前後に走り回る『ダッシュタイプ』だそうです。



■猫ちゃんみんなするの?


猫を飼っていると『トイレハイ』や『うんこダッシュ』なんて言葉を知っている方は割と多いかもしれません。

こんな言葉が浸透しているだけあって、トイレの前後に活発になる猫は多いのだそう。

ですが、実は全ての猫がするわけではないようです!
中には普通のテンションでおしっこやうんこをして、クールに帰ってくる猫もいるのだといいます。



■まとめ…


謎の行動『トイレハイ』にはこんな理由があったんですね。

『トイレハイ』を含め色々な行動で飼い主さんを癒し、楽しませてくれる猫ちゃんたち…♪
突然騒ぎ出したら驚きますが、理由を知れば納得なはず!
温かい目で見守ってあげてくださいね!

しかし、場合によっては病気が原因の場合もあります。
いつもと様子が違ったり、排泄物に異常がある場合などは病気を疑いすぐに病院へ連れて行ってあげましょう!